フルモデルチェンジを受け、ますます魅力アップしたトヨタのプレミアムミニバン、アルファード。
そんなアルファードにオプション装備をプラスすれば、一段と豪華で使いやすい自分だけの1台に仕上げる事が出来ます。
ここではみんなが選んでいる人気のオプションや、当サイトおススメのオプションを紹介しますので参考にどうぞ!
アルファードのおすすめメーカーオプションは?
エクステリアのおすすめメーカーオプションは?
Z / ハイブリッド Zなら左右独立ムーンルーフ 132,000円
セカンドシート上部に付くムーンルーフ (サンルーフ) で、左右個別に開閉する事が出来ます。
車内を明るく開放的に演出する装備で、音声による操作も可能です。
リセールバリューも元を取って余りあるほどアップするので、予算に余裕があれば装着をおすすめします。
ユニバーサルステップ 66,000円

toyota.jp/alphard
スライドドアオープンに連動して自動でせり出すステップです。
ステップの地上高は220mmと低く、夜間はステップ照明が点灯するので乗り降りが容易になります。
家族に小さな子供やお年寄りがいる場合は必須の装備です。
インテリアのおすすめメーカーオプションは?
Z / ハイブリッド Zならデジタルインナーミラー 44,000円

toyota.jp/alphard
インナーミラー内のディスプレイにリヤカメラの映像を表示する装備です。
後席に人を乗せたり、ラゲッジルームに大きな荷物を積んだ場合も遮られる事なく、クリアな後方視界が得られます。
安全装備のおすすめメーカーオプションは?
Z / ハイブリッド Zならトヨタチームメイト 95,700円~139,700円
駐車時や渋滞時などに大きな味方になるのが、運転支援装備「トヨタチームメイト」です。
トヨタチームメイトは、以下の機能からなります。
- 駐車時のステアリング・アクセル・ブレーキ・シフト操作を自動で行ってくれる「アドバンストパーク」
- 側方の障害物も検知して自動ブレーキ等で衝突を防止する「パーキングサポートブレーキ (周囲静止物) 」
- 高速道路や自動車専用道での渋滞時、一定の条件を満たせば手放し運転ができる「アドバンストドライブ」
更にこのオプションを選ぶと、セットで以下の装備も付いてきます。
- ドライバーの衝突回避操作をサポートする「緊急時操舵支援」
- 交差点進入時などの出会い頭の衝突事故を予防する「フロントクロストラフィックアラート」
- 車線変更を支援する「レーンチェンジアシスト」
- 軽い力で操作できる「エレクトロシフトマチック」とマニュアル車ライクなシフトが楽しめる「パドルシフト」(※ハイブリッドZのみ)
運転が容易になり安全性も向上するので、万人におすすめです。
アルファードのおすすめディーラーオプションは?
エクステリアのおすすめディーラーオプションは?
モデリスタエアロパーツセット 368,500円 (塗装済)

toyota.jp/alphard

toyota.jp/alphard

toyota.jp/alphard
フロントスポイラー、サイドスカート、リヤスタイリングキット (リヤスカート+ドレスアップマフラー) の3点から構成されるモデリスタのエアロパーツセット。
ドレスアップ効果だけでなく、空力特性改善による走行安定性向上も望めます。
加えて売却時の査定額アップにもつながるので、装着して損はありません。
イルミルーフスポイラー 137,500円 (塗装済)

toyota.jp/alphard
モデリスタエアロパーツセットにこのイルミルーフスポイラーをプラスすれば、空力効果は更に万全なものとなります。
イルミネーションが点灯するので、ドレスアップ効果も抜群です。
GRスポーツサイドバイザー 36,300円

toyota.jp/alphard
雨天時の換気に役立つ、GRブランドのサイドバイザー。
RVワイドタイプのサイドバイザーよりも換気性能が高く、更にエアロスタビライジングフィンによる走行安定性やステアリングレスポンス向上効果もある優れものです。
インテリアのおすすめディーラーオプションは?
イルミネーションセット 99,000円

toyota.jp/alphard
スライドドアオープンと連動し、足元をLEDでライトアップするスカッフイルミネーションと、車内をムーディーに照らすピラーライトのセットです。
乗車時にリッチな気分にさせてくれるアイテムとして見逃せません。
コンソールボックスインナートレイ 3,982円

toyota.jp/alphard
コンソールボックスを上下に仕切り、収納性を向上させるアイテム。
トレイ下部にボックスティッシュを収納した場合、中央部の穴からティッシュを取り出せる構造になっている点もメリットです。
安全装備のおすすめディーラーオプションは?
プラスサポート用スマートキー 16,940円

toyota.jp/alphard
アクセルの踏み間違いによる急加速を防止する「プラスサポート」を作動させるためのスマートキーです。
パワートレインの出力抑制と同時に、ブザー音とディスプレイ表示でドライバーに注意を促します。
前後に障害物がなくても作動し、パーキングサポートブレーキの弱点をカバーする効果があるので、積極的に選びたいところです。
ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・
純正ドライブレコーダーは高い!
アルファードには3種類の純正ドライブレコーダーがオプション設定されていますが、価格は44,220円~70,180円と高額です。
社外品なら1万円~2万円台で手に入るので、ネットショップやカー用品店で購入した方が安上がりに済みます。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
- 新型アルファードの人気色ランキング!人気カラーとおすすめの内装色とマッチするカラーバリエーションも紹介
- アルファードの人気グレードを比較!リセールバリューから見るおすすめのグレードは?
- 新型アルファードの納期情報!ガソリンZの実際の納車期間は遅れる?早まる事もあり2023年最新の納期を紹介
- トヨタ アルファードの新車乗り出し価格は?見積もり書を公開
- アルファードを買うならハイブリッドかガソリン車か?販売の比率や税金、下取り額など違いをがっつり比較!
- アルファードの4WDの性能は?実燃費や雪道走行を徹底評価!
- アルファードに欠点・デメリットはあるか?アルファードを徹底評価!
- アルファードは運転しやすい?難しい?大きさや駐車のコツをチェック!
アルファードの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのアルファード値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がアルファードを限界値引きで購入しています。
今月のアルファードの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。