アルファードの購入データ
契約日 | 2010年11月 |
ネーム 年齢 性別 | アルっち /30代後半/男性 |
商談地 | 東京都 |
購入グレード | アルファード 240S プライムセレクション タイプゴールド |
メーカー オプション | HDDナビ(11SP) ツインムーンルーフ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット サンバイザー ナンバーフレーム ロックボルト シーラント |
オプション総額 | 807,725円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 250,000円 |
オプションからの値引き額 | 275,105円 |
無料サービス品名と総額 | ナビキャッシュバック,カードポイント,その他 48,000円 |
値引き合計額 | 573,105円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,000,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
まずは、家から近くない販売店に飛び込んで定価の見積もりをもらいました。
商品・仕様、オプションの説明を聞きたかったので、営業担当者にお任せでお勧めでオプション目一杯つけた見積もりを依頼し説明を受けました。
これで自分にとって不要なものを削っていけば自分仕様の定価が把握できますよね。
それがこれ↓(千円単位四捨五入)。
2010年10月~2011年3月限定生産の特別仕様車
240S“Prime Selection Ⅱ‐type GOLD‐”
<車両本体>
●353.0万円
<メーカーオプション>
純正ナビ52.4万
ムーンルーフ11.0万円
●小計63.4万円
<付属品>
推奨用品17.1万円
(カタログ記載/マット,バイザー,ロックボルト,エマージェンシーキット,ナンバーフレーム,プラズマクラスター,エクスフォーリア)
ガードコスメ9.5万円
●小計26.6万円
<諸費用>
スマイルパスポート3年8.3万円
税・保険・登録費用等
●小計27万円
●合計470.0万円
「補助金がなくなってあまり登録台数が伸びていないから、今は(お値引き)結構頑張れる時なんです。是非前向きにご検討下さい。」と営業担当者。帰り際にそれとなく、「今だったらいくら位いけますか?」の問いに対し「今なら40万円くらいまで何とか上司に掛け合います!」との回答。
(この時はまだ、このサイトを見ていなかったので割といけるもんだなとニヤニヤしながら帰宅しました)
その後、ネットの見積り依頼サイトを利用して他店のアルファード(2社)、対抗馬のヴェルファイア(1社)、エルグランド(2社)の新車見積り・値引き情報をゲット。
おおよその値引き相場が把握でき、いざ買いに行くぞ!といきたい所でしたが、購入した場合には長いお付き合いになるので、現地の交渉に時間を掛けるのも忍びないと考えて、購入予定の販売店には予め電話で用件を伝え、事前の社内調整をお願いしておきました。
(来店日時、車種・仕様およびオプションの内容、購入意思があること、60万円以上の値引きに期待していること、他店やネット情報も見ていること等々)
その甲斐があって当日はすぐに希望に近い金額で提示され、細かい諸費用のカットを交渉する程度で注文書にサインできました。
今だと販売店の値引き・サービスに加えて、ナビキャッシュバック3万円や取得税等の減税15.8万円(この車の場合)があります。ディーラーならカード払いでキャッシュバックなんかも期待でき、購入するにはすごく良い環境だなぁと感じています。
1ヵ月後のアルファード納車が楽しみです☆