アルファードの購入データ
契約日 | 平成23年8月8日 | |
ネーム 年齢 性別 | ちびぱぱ/20代前半/男性 | |
商談地 | 和歌山県 | |
購入グレード | アルファード 240S | |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン ドアスライドイージークローザー・デュアルパワースライドドア・バックドアイージークローザー | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | サイドバイザー・グラスコーティング・フロアマット・インテリアイルミネーション・クリーンボックス・オーバーヘッドコンソール・リバース連動ミラー・オートリトラクタブルミラー・マルチビューバックモニター・9型後部席ディスプレイ・ETCビルトインタイプナビ連動・8インチエクシードナビ・自光式ナンバーLED | |
オプション総額 | 968,370円 | |
車庫証明 | 計上 | |
納車費用 | 計上 | |
車両本体価格 からの値引き額 | 270,000円 | ![]() |
オプションからの値引き額 | -- | |
無料サービス品名と総額 | スマイルパスポート 39,900円 | |
値引き合計額 | 309,900円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,188,050円 | ![]() |
下取り車 | ホンダ ライフダンク H15年式 106,225km 黒 AT | |
下取り車の価格 | 120,000円 | |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
来年2月に車検があるため新車購入検討。
アルファードが本命だったが、
「ヴェルファイアとアルファード安い方にする。」
どちらにもそのことを伝え商談開始。
(まだ発表もされていない、値段も出てない状態。予約の段階)
アル→最初の商談で本体値引き20万
ヴェルA→商談の予約金払ってもらってまず予約してもらってからとのこと。
私としては、予約の段階で納得いく話し合いをして予約したかったのですが・・・
ヴェルAは話にならず保留。
(車体・オプションの値段が出たとの報告を受け2回目)
アル→車体値引き20万が限界・スマイルパスポートサービス
ヴェルA→まだ値段出てない・予約金を払って・・・とのこと
ヴェルB→とてもいい人で子供がいるのであんまり何度もこれない。お互い駆け引きしたくないだろうし、はっきり限界値引きでだしますといってくれ車体値引き25万
この段階で値段が出ているのに、見積書取れるのにできないと言うヴェルAには不信感しかなくお断り
少しでも安い方がよかったので
アル→ヴェルCの見積もりをもってお断りに行ったところ値引き下取り頑張ります。2日待ってほしいと言われ返答待ち。
納得いってもらえると思います。一度おこしください。と連絡があり
車体値引き27万
無料サービススマイルパスポート
値段のつかないと思っていた傷だらけのライフのダンクを12万で下取りしてくれ
営業マンの人の良さと今後付き合っていきたい、信頼できると思いアルファードに決定しました。
新車購入が初めてでどうしていいものかよくわからなく、
正直値引き額がいいのか悪いのか。。。
地域によって違いがあるのでわかりませんが、
やはり初めのうちはヴェルファイアの方が値引きはいいです。
結果的にアルファードが頑張ってくれ、同じような値段になり
私は最終的にすべての合計金額とディーラーの人の好さできめました。
この一年このサイト様を見さしていただいて
ひたすら勉強しましたが、自分の事となればむずかしいですね。
私も皆さんの参考になれば。また、自分の記念にと投稿さしていただきました。