アルファードの購入データ
契約日 | 平成24年9月24日 |
ネーム 年齢 性別 | やっぴ/30代前半/男性 |
商談地 | 兵庫県 |
購入グレード | アルファード 240Sタイプゴールド |
メーカー オプション | ボディカラー(ホワイトパールクリスタルシャイン) |
ディーラー オプション 他装備付属品 | 盗難防止ナンバーフレーム、CPCガラスコート、ETC(ビルトイン)、フロアマット、IRカットフィルム、サイドバイザー、8インチエクシードナビ、マルチアングル全周囲モニター、通報型オートアラーム、11型後席ディスプレイ、IPOD対応USB、ドライブレコーダー |
オプション総額 | 909,195円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 397,215円 |
オプションからの値引き額 | 150,000円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 547,215円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,701,745円 |
下取り車 | スズキ ワゴンR 660cc H20年式 43,000km ホワイト AT |
下取り車の価格 | 450,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
特別仕様車発売の連絡を貰い、近所のディーラーにアルファードを見学に行くと、「何とか9月中に契約が欲しい!」という感じの営業マンに当り、値引き次第では、今月中に買っても良いということを伝えると、初日に41万円の値引きを提示される。
本命は、ヴェルファイヤだったものの、ネッツの営業マンは頼りなく、しかもやる気なし・・・。
実物を比較すると、特別仕様車はアルファードの方がカッコ良いような・・・。しかも、嫁はネッツとトヨペットの高級感の差に驚き、アルファード派に・・・。
とりあえず、後日、再度伺うと約束し、それまでに更なる値引きをお願いする。
再訪すると、なかなか厳しい感じ・・・。「これは無理かな・・・。」と思い、「あと20万円下げてくれたら」と無理めのお願いで最終交渉。結局、20万には届かなかったものの、合計54万近く下げてもらえたので、サインしました。
特別仕様車が見たかっただけなのに・・・。中間決算前に行ったのが間違いでした。出来れば、決算までに1ヶ月あればもう少し行けたと思います。
ただ、営業マンも何度も交渉しても値引きは同じなので、一気に希望額(無理めな)を伝えると、すぐに下げてもらえますよ。
さらに、今回うれしかったのは、特別仕様車と言うことで、納車が遅れると聞いていたのですが、契約前に営業マンが気を利かせ、発注前注文?みたいな順番待ちの権利を確保してくれていたみたいで、10月中ごろに納車できそうとのことです。
このあたりも、やるきのある営業マンと出会うことが大切だと感じました。