アルファードの購入データ
契約日 | 平成25年9月15日 |
ネーム 年齢 性別 | 永遠のサライ/40代前半/男性 |
商談地 | 大阪府 |
購入グレード | アルファード 240Sタイプゴールド |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | オートアラーム、アルパイン(USBケーブル、IPHONE、IPOD)、フロントカメラ、サイドカメラ、テレビ・ナビコントロール、アルパイン9インチBIGzI バックカメラ付、フロアマッット、サイドバイザー、ナンバーフレーム、メッキドアミラーカバー、リアバンパーステップガード、モデリスタライセンスランプ、ETC付け替え、ドライブレコーダ付け替え |
オプション総額 | 610,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 592,480円 |
オプションからの値引き額 | 20,000円 |
無料サービス品名と総額 | TRDスポルティーボサスペンション 109,200円 |
値引き合計額 | 721,680円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,000,000円 |
下取り車 | 日産 セレナ 2000cc H23年式 20,000km ホワイト AT |
下取り車の価格 | 2,000,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
ぶらりと寄った買取専門店で23年式セレナHSがなんと200万の高額査定。
そろそろマイナーチェンジの噂も聞かれ、売るなら今でしょ、9月の決算期買うなら今でしょと思い以前から欲しいと思っていたアルファード、ベルファイアに狙いを絞り県境の利点を生かして経営資本の異なるトヨペット店とネッツ店の四つ巴の争いに持ち込みました。
当初はどこも値引きは20万スタートでしたが、競合を煽っていくと上乗せしてきました。
当初ネッツ店同士の争いで最終決めていただけるなら68万引きを提示され、ベルで決めようとしたところ、妻の待ったが掛かり、アルを見ないと決めれないと、後ろ髪を引かれながらトヨッペツト店へ。
まずは隣の県のトヨペットへベルの値引き額を見て完全に戦意喪失。
次に在県のトヨペット店へ、ベルとの競合、他県トヨペット店との競合を伝えると奥に引き込み店長と相談。
1回目の提示から大幅アップの45万引き、そこでベルの値引きを提示したところ、目が点に。ベルの見積もりを持って再度、奥に引き込み中々帰って来ない。
上司に相当粘っている様子、本日中に決めていただけるならこれで如何でしょうかこれが限界です、と提示された条件は車両本体から約59万引き、付属品から12万引き、総計約71万引き。
妻のアルファードの方が良いという意見とセールス氏との相性、販売店の雰囲気の良さで判を押す。