アルファードの購入データ
契約日 | 平成26年3月 |
ネーム 年齢 性別 | ヴェルファード/30代前半/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | アルファード 240S type GOLD II |
メーカー オプション | ホワイトクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ETCボイスタイプ、スマイルパスポート【3年間点検パック】 |
オプション総額 | |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 483,430円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 483,430円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,500,000円 |
下取り車 | トヨタ ヴェルファイア 3500cc H21年式 25,000km ブラック AT |
下取り車の価格 | 2,766,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
あんまり買う気がなかったんですが、消費税が上がるので一応話を聞きに。
DMに決算セールの案内が来ていたので、近所の行った事の無い店に行きアルファード交渉開始。
しかし消費税8%の4月納車しか無理とのこと。しかしその分取得税が安くなると言われ、純正オプションが嫌いな俺の希望を聞き、若干嫌な顔しながら、一発で決めてもらえるような見積もりを出すと言った営業マンにびっくり。
売る気が感じられない金額。しかも一回しか席を立たず上司に相談する気配なく、もういっぱいと言うので店をあとに。
決算でこんなものかと疑いながら隣県の実家の近くの店に行き話を聞くことに。
さっき別の店で、見積りを取ってきたからこっちでも同じ見積りをお願いし交渉開始。
すると5%のうちの今月中に納車可能とのこと。来年にはフルモデルされるだろうから別に急いでないし、金額が安かったら買うよ?と言いながら期待して待っていましたが、金額はあまり変わらず。
あまり変わらないから買わないことを伝え帰ろうとしたら副店長登場。しかし値引きがシブいのでまた帰ろうとしたら担当営業マンが店長よりもっと上に相談してるからもうちょっと待ってくれとの事。
で、更にいくらなら決めてくれるか?というので希望額を伝え、しばらく待たされ交渉成立。
純正オプション嫌いな俺の希望を最後まで聞きながらも一生懸命、上司に交渉してくれた営業マンが気に入り契約。
アルファードの納車が楽しみデス。