アルファードの購入データ
契約日 | 平成26年12月18日 |
ネーム 年齢 性別 | ゆずあん/30代前半/男性 |
商談地 | 兵庫県 |
購入グレード | アルファード 240S type GOLD II |
メーカー オプション | ツインサンルーフ 専用フロアマット 専用サイドバイザー |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ALPINE9インチナビ ALPINEETC ALPINEリアビジョン モデリスタエアロキット モデリスタマフラー |
オプション総額 | 881,820円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 474,088円 |
オプションからの 値引き額 | 305,240円 |
無料サービス品名 | 希望ナンバー ETCセットアップ 他色々 |
値引き合計額 | 779,328円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,125,000円 |
下取り車 | ホンダ オデッセイ 2400cc H15年式 45,000km 黒 AT |
下取り車の価格 | 500,000円 |
下取り車の売却先 | 近所の車屋 (![]() |
値引き交渉レポート!
乗っていたオデッセイの車検も近いことから、この時点では乗り換えはまだ確定ではなかった
たが、冷やかし半分でベルファイヤ、アルファードを見に行こうってことで、家族でディーラーへ。(狙うグレードは真ん中のハイブリットだったが、燃費性能がもうひとつなので、装備のいい、ゴールデンアイ、ゴールド2にした)
とりあえず最寄りのネッツへ(ベルファイヤ)。商談書をもらう。値引きは30万とのこと。これが最高か?と聞くと、これ以上は無理、と、あっさり白旗。上司の決済ももらいにいかない営業マンには用事はない。
次はトヨペットへ(アルファード)。値引きはなんぼですか?と聞くと、一発で50万を提示。お!っと思ったが、これで限界かと聞いても上司の決済をもらうにいく気配はない。
営業スタイルに自信があるのかウンチクを長々聞かされる。検討すると伝えてその日は終わり。(この時点では欲しい気持ちが固まり、あとは値引きが大きいところで買おうと心に決める(笑))
3日後、他のネッツ、トヨペットをまわる。
何件かのネッツ、トヨペット、ともに売る気がないのか値引きに取り合ってくれない。あと一件づつ回って帰ろうと思ったトヨペットで、ようやくやる気の営業マンが出現!こちらの一方的な要望にもその都度、上司に決済をもらいにいってくれる+営業態度も誠実で好印象!
あちらの要望も折り込みつつ、最後の一押し『最後の一声をくれ!』の要望に『決めてくれますか?』がきたので、24時間時間をもらう。帰って嫁さんと話した結果、値引き、営業マンの人柄、営業態度が気に入ったので契約の電話をする。
新型発表でモデル末期だったとはいえ、大きな値引きに納得、営業マンもいい人でした!買う予定は半々から結局買ってしまいましたが、冷やかし半分でも、見に行ってしまうとダメですね(笑)