アクアの購入データ
契約日 | 2017年2月11日 |
ネーム 年齢 性別 | 陽三/40代半ば/男性 |
商談地 | 香川県 |
購入グレード | アクア 1.5S |
メーカー オプション | LEDヘッドランプパッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETC2.0ユニットビルトインタイプ サイドバイザー エアロパーツセット |
オプション総額 | 216,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 360,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 360,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,086,805円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
コンパクトな車がほしいと妻が言い、トヨタのアクアか、マツダのデミオか。どちらかにしようとなりました。
初めに見に行ったのはアクアでした。とても乗りやすく、妻もかなり満足している感じでした。ついてくれた営業さんも若い方でしたが熱心で、値引きもやります!とかなり頑張ってくれたのです。
「もうぜひアクアで決めてください。お願いします」
営業さんが頭を下げて言います。私としては、もうアクアに決めてもいいかなと思っていました。しかし妻は違いました。
「本当に頑張ってくれているし、決めたいけど、どうしてもデミオを見たいんです。ちゃんと見てから、決めたいんですよね」
妻としてはアクアでもいいかなと思っているが、デミオを見ずには決められないようです。
「そんなことを言わずに」
営業さんはマツダには行かせまいと、一生懸命言ってきます。それはそうでしょう。マツダに行って、決めてしまったら終わってしまうのですから。
それでも妻は折れませんでした。最後は営業さんが折れ、私たちは一度トヨタの店を出て、マツダに行くことになりました。
マツダでも同じようにデミオを見せてもらい、良い条件を頂きました。妻は即答しないで、トヨタへ戻りました。
「お帰りなさいませ。ありがとうございます」
私たちが戻ってきたことに営業さんは喜びましたが、妻は言いました。
「すみません。やっぱりデミオにしようと思って」
営業さんは慌てふためいて、言ってきます。
「待ってください。デミオのほうが良かったんですか?」
「なんとなく…だけど。でもデザインも好みだし」
「もっと車を見てください。燃費もいいし、とても運転もしやすいし、絶対にアクアのほうがいいですよ」
私としてもアクアのほうがいいかなと思っていました。でも妻はデザイン的にデミオが良かったようでした。
「奥様、なんとかアクアにしてくれませんか?僕にできることは、本当に頑張りますので」
そう言って、先ほど見積もってもらった金額よりも、さらに大きな値引きを言ってきました。
妻も値段にはシビアです。そこはとても重視しています。
「絶対になんとか乗ってもらえるよう頑張ります」
もうここまで言っているのだから、アクアにしてあげたら?と私は妻に言いました。
妻もさすがにもうそうしようと思ったのか、頷きました。
「分かりました。もうそこまで言うのなら、アクアにしますよ」
「本当ですか?」
「でももう一頑張りしてくださいね。このままではなく」
妻はさらに値引きを要求しました。営業さんはめげずに力強く頷き、さらに値引きを入れてくれました。合計36万円引きです。
「本当にありがとうございます。乗って頂けて嬉しいです」
こうしてアクア購入が決まりました。熱い営業さんでした。この方でなかったら、普通にデミオを買っていたでしょう。
でも良い買い物ができて良かったです。