※記事内に広告が含まれています。

コペンの評価集

コペンでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!

コペンでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!

軽自動車で唯一の電動リトラクタブル式ハードトップ「アクティブトップ」の採用や、着脱構造によりボディの着せ替えが楽しめる「ドレスフォーメーション」などが魅力の2シーター・スポーツカー、「ダイハツ・コペン」で人気のオプションとナビを評価します。

メーカーオプションとしてはエクステリア&インテリアおよび足回り関係などが、ディーラーオプションとしてはエクステリア&インテリアおよびナビ関係などが用意されています。

コペンのおすすめメーカーオプションは?

当サイトがおすすめするメーカーオプションについて、ジャンルごとに解説します。

インテリアのおすすめメーカーオプションは?

インテリアパック

インテリアのカラーバリエーションとして、「ローブ/ローブS」と「セロ/セロS」に「ブラックインテリアパック」と「レッドインテリアパック」が、「エクスプレイ/エクスプレイS」に「ベージュインテリアパック」と「レッドインテリアパック」がオプション設定されています。

このオプションを選ぶと、スポーツシートまたはレカロシートやドアトリムが表題の色になるほか、インパネガーニッシュも標準と異なる色になります。

ボディカラーとのマッチングや好みに応じてインテリアのカラーを選べるうえ、無料のオプションなのが嬉しい点です。

その他のおすすめメーカーオプションは?

アルティメット・スポーツパック

BBS製鋳造16インチアルミホイールとフロントスーパーLSD(リミテッド・スリップ・デフ)がセットになったオプションで、5速MT車に設定されています。

BBS製鋳造16インチアルミホイールは、コペン専用に開発されたためデザインのマッチングは抜群で、標準のアルミホイールが気に入らない場合はこのオプションを選んでおけばまず後悔しないでしょう。

また、標準のアルミホイールと比べ1本あたり約2kgも軽いので、バネ下重量が軽減されロードホールディングやハンドリング、乗り心地が向上するメリットもあります。

次にフロントスーパーLSDですが、これを付けるとコーナーリング時に内輪側の空転が抑えられるため、トラクションが掛かりコーナーリングスピードが向上します。

さらに、FF方式のコペンは本来発進加速が苦手種目になりますが、LSDが付いていれば前輪のトラクションが確保されるのでダッシュ力が向上します。

また、雨天時や積雪時に前輪のスリップを防ぐ効果も期待でるなど、かなりメリットの大きい装備になります。

価格は約22万円と結構高価ですが、それに見合った効果があるので出費を惜しむできではありません。

コペンのおすすめディーラーオプションは?

当サイトがおすすめするディーラーオプションについて、ジャンルごとに解説します。

エクステリアのおすすめディーラーオプションは?

コペンセロならフロントロアスカート&バックドアガーニッシュ

コペンに用意される3つのボディのうち、セロ/セロSは先代コペンのイメージを強く残し、丸みを帯びたフォルムや丸型のヘッドランプ&テールランプ採用によるファニーな雰囲気が魅力になっています。

しかし、可愛すぎて男性が乗るには気恥ずかしさがあるかもしれません。

そんな場合におすすめなのが、外観にキリっとしたアクセントをプラスしてくれる「フロントロアスカート」と「バックドアガーニッシュ」です。

前者はフロント下部に装着するチンスポイラーの一種で、見た目をスポーティに演出するだけでなくダウンフォースを高める効果も期待できます。

後者は左右のテールランプの間に装着するメッキのバーで、これがあるとリア回りが引き締まった印象になります。

価格は両方で7万3千円ほどとそれなりに張りますが、イメージチェンジを図りたいなら選ぶ価値は十分あります。

フューエルリッドガーニッシュ

フューエルリッドに装着するアルミ+カーボン素材のガーニッシュで、ローブ/ローブSとセロ/セロSに設定されています。

標準のフューエルリッドはボディと同色なので、良くも悪くも存在感がありません。

もしサイドビューにアクセントが欲しいと思ったなら、クールかつ質感の高い外観を持つこのオプションを選びましょう。

価格も約1万5千円とそれほど高価ではありません。

インテリアのおすすめディーラーオプションは?

シフトノブ(ウッドorカーボン)

コペンに標準装備されるシフトノブの質感や手触りは、決して悪いものではありません。

しかし、スポーツカーにとってシフトノブはマン・マシン・インターフェースに関わる重要なパーツですから、素材や感触にはこだわりたいものです。

そこでおすすめなのが、ディーラーオプションとして設定されているウッド・シフトノブとアルミ+カーボンシフトノブです。

前者はリアルウッドならではの温もりが、後者はクールかつレーシーな仕上げが魅力で、ともにCVT車用とMT車用が用意されています。

いずれも1万5千円ほどなので、躊躇なく選べるのが嬉しい点です。

カーペットマット

付着した有害物質を除去する「ペンタゴン・スター5」の機能を持ったフロアカーペットで、ほとんどのユーザーがチョイスする人気のオプションとなっています。

このカーペットには抗アレルゲン/消臭/防ダニ/抗ウイルス/抗菌の5つの機能がありますが、カーペットはダニの温床になる可能性があるので、特に防ダニ機能は嬉しいポイントになります。

色はレッド(レッド&ブラックのチェック柄)とシルバー(シルバー&ブラックのチェック柄)の2種類があり、いずれもお洒落なデザインがコペンの内装に合っているのでおすすめできます。

おすすめディーラーオプションナビは?

ワイド ダイヤトーンサウンド メモリーナビ安心ドラレコプランJ9506

高性能なナビゲーションシステム「ワイド ダイヤトーンサウンド メモリーナビ」と、それに連動して動作するドライブレコーダーがセットになるオプションです。

ワイド ダイヤトーンサウンド メモリーナビは、オプション設定されている4種類のナビの中で最も高価な機種で、タッチパネルによるスマホ感覚の快適な操作性やルート検索スピートの速さ、低反射高精細液晶パネル採用による視認性の高さ、オーディオブランド「ダイヤトーン」の技術が投入された高音質設計などを特徴としています。

ナビとしての使い易さ、性能の高さに加え、純正スピーカーのままでも広がりのあるサウンドが楽しめる点が魅力です。

また、ドライブレコーダーは本体での設定が意外と面倒なものですが、このセットオプションを選べばナビ画面を見ながらラクに設定や操作ができます。

価格は19万5千円ほどと相応に張りますが、それだけの価値はあるのでナビ+ドラレコは迷わずこのオプションを選びましょう。

ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・

LEDルームランプは汎用品の方が安い

オプションで用意されているLEDルームランプは、標準タイプよりも明るい上、消費電力が小さいのでバッテリーの負担が軽くなるメリットがあります。

価格も8千円ほどと手頃なので、つい選びたくなってしまいます。

しかし、汎用品に目を向けると何と千円以下の製品が出回っています。

特に信頼性が劣るということもないようなので、オプションは選ばずにカー用品店やネットショップで汎用品を探したほうがベターです。

ドアエッジモールは汎用品が安い

ドアの後端に取り付けるドアエッジモールは、ドアのふちが傷つくのを防ぐ効果があるほか、外観上のアクセントにもなるので付ける価値のあるアクセサリーです。

しかし、ディーラーオプションを選ぶと5,800円ほどと結構な値段がします。

カー用品店やネットショップで扱っている汎用品ならば千円前後で手に入るので、断然そちらがおすすめです。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

コペンの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのコペン値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がコペンを限界値引きで購入する事に成功しています。

今月のコペンの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>コペン値引き交渉マニュアル

-コペンの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.