カローラスポーツの購入データ
契約日 | 2008/03/01 |
ネーム 年齢 性別 | 3213さん/40代後半/男性 |
商談地 | 埼玉県 |
購入グレード | オーリス 150X Sパケージ |
メーカー オプション | スマートエントリー&スタートシステム |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマットデラックス、サイドバイザー、HDD NHDT-W57+Fアンテナ、ETCブラック+ナビF/X、ETCセットアップ |
オプション総額 | 324,555円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 351,088円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 351,088円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,049,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
妻が免許を取得したので車を購入を検討。ただ、あまり小さい車で慣れてしまうと普通の乗用車に乗れなくなる恐れがあったので長さは短くとも幅は3ナンバーの車を探しオーリスに決定。
2月の中旬からネッツA社へ見積もりを取りに行くも車両価格より23万円引き、オプションから5万円引き、合わせて28万円引き合計は総額2,119,000円。予定は200万円に限りなく近い額を想定。
次の週に埼玉トヨタカローラへ赴きカローラフィルダーのGエディショにディスチャージヘッドランプ、ナビ等総額237万から30万引きで207万円。
あと値引きしても205万前後との事。納車費用や車庫証明を削除しても202万までと計算。オーリスが購入できない時はフィルダーとも考えていたので第一次の値段は把握。
2月28日木曜日にネッツB社へ赴きオーリスの見積もりを取りに。
新人の営業(女性)社員が対応。上記条件で車両値引き255,000円、オプションからの値引き50,000円で総額2,099,000円台の見積もりを引き出す。
翌日2月29日にネッツC社へ上記条件でオーリスの見積もりを依頼したところ、総額いくらなら購入していただけるのかとの事で、当初の予定200万円を切り出すとそれは‘無理’と即答。
想定内の答えなので204万円台ならと言うと、店長に相談してきます。
しばし待たされ本日、仮契約をいただけるならこの値段で!!。
妻と相談し無ければならないので即答はできないと言い帰って相談。
A社に電話で204万台になるか?確認すると無理との事。B社も限界との事。
C社へ電話し204万円台で契約してもらえるか再度確認。OKをもらい3月1日に赴き契約。
納車は3月末ごろとの事。