カローラスポーツの購入データ
契約日 | 2008年2月 |
ネーム 年齢 性別 | 臥待月 透さん/30代前半/女性 |
商談地 | 長野県 |
購入グレード | オーリス 150X Sパッケージ |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン CD一体AM/FMラジオ4SP スマートエントリーキーシステム 標準タイヤに変更(▲86,100円) |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ベーシックフロアマット ベーシックサイドバイザー スタッドレスタイヤ アルミホイール(夏タイヤに組み替え) |
オプション総額 | 145,110円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 204,479円 |
オプションからの値引き額 | 95,110円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 299,589円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,950,000円 |
下取り車 | トヨタ カローラスパシオ 1600cc H9年式 75,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 | 100,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
そろそろ買い替えたいと思っていて、決算月は値引き額が増えると期待して、年末頃から車種選びを始めました。
1300ccと1500ccで迷いながら、Fit(ナビ付き200万円)とティーダ(ほぼ同装備+5年コート185万円)で簡単な見積もりを出してもらい、2回目の来店で契約しました。
値引き額の交渉ではなく、総額交渉をしました。
最初の提示額が204万円でした。
「200万円を超える車は乗りたくない」と190万円を要求したら、194万円を提示してきました。
その後、タイヤを標準品に変更(▲86,100円)し、総額185万円になりました。
トヨタのカードに契約し30万円支払うと、1万円キャッシュバックを受けられるので、実質184万円になります。
3月納車になるので、スタッドレスタイヤは1シーズン寝かせてしまうので、オプションの値引き額は大きくて当然だと思います。
Mパッケージなら値段が下がると薦められましたが、ステアリングが本革巻が良かったので、Sパケージにこだわりました。
値段比較のために、途中でVitzの見積もりを出してもらったりしたので、交渉時間は5時間かかりました。
タイヤ変更で190万円を切りましたが、ダメならデミオを見に行こうと思っていたくらいなので、価格が妥当なのかわかりません。
契約後にこちらのサイトを知ったので、そしたら180万円で契約できたかも知れません。
3ナンバーサイズが気に入らなかったのですが、
値段交渉を始めたら、交渉が楽しくなってきてしまい、勢いで契約してしまったので、未だにこの車で良かったのか? と思うときがあります。