<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

クロストレックの評価集

クロストレックは運転しやすい?難しい?大きさや駐車のコツをチェック!

スバル XVのリニューアル版として登場したクロストレックは運転しやすいのか?

XVからの乗り換えを検討しているユーザーにとっても、ここは気になるポイントでしょう。

ここではクロストレックの運転しやすさや駐車のコツ、運転をサポートするアイテムについて解説しますので、新車購入時の参考にどうぞ!

クロストレックの大きさは?ボディサイズをチェック

まずクロストレックのボディサイズをチェックしてみましょう。

【クロストレック リミテッド】
全長 4,480mm
全幅 1,800mm
全高 1,575mm

XVと比べ全幅は据え置かれ、全長は逆に5mm短縮されています。

相変わらず日本の路上で扱いやすいサイズです。

ただし全高が25mmアップし、立体駐車場への入庫ができなくなった点は惜しまれます。

ここで5ナンバー車からの乗り換えを想定し、「ジャスティ」と大きさを比較してみましょう。

【ジャスティ 】
全長 3,705mm
全幅 1,670mm
全高 1,735mm

クロストレックはジャスティと比較すると全長が70cm以上長く、全幅も13cmワイドです。

二回りほどボディが大きくなるので、乗り換えた当初は狭い路地で走りにくいと感じるかもしれません。

クロストレックの小回りは効くか?クロストレックの最小回転半径

クロストレックの最小回転半径は5.4mで、ジャスティの4.6mと比較して80cm大きい数値になっています。

小回りが効かない分、ジャスティよりも駐車時の切り替えしが増えたり、Uターンが1回で決まらないなどのケースが出てくるはずです。

運転が少々煩わしくなることは、覚悟しておいた方が良いでしょう。

クロストレックは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚

フィットの車両感覚&運転感覚

クロストレックのフロントの見切りはまずまず

クロストレックは運転席からボンネットの手前側が視野に入ります。

subaru.jp/crosstrek

そのためフロントの見切りはまずまずですが、ボンネットの先端が見える車ほどは見切りが良くありません。

車両感覚を掴むまでは、鼻先を壁などにギリギリ寄せる際は慎重になった方が良いでしょう。

クロストレックの車幅の感覚は掴みやすい?

クロストレックは、手前側まで見えるボンネットが車幅を掴む目安になります。

ただ、ボンネットの先端まで見える車よりは車幅が掴みにくいのもまた事実です。

クロストレックの車幅感覚の掴みやすさは、フロントの見切りと同様まずまずの水準と言えます。

クロストレックの後方視界は及第点

クロストレックのリアウィンドウの面積はごく平均的で、後方視界は及第点です。

subaru.jp/crosstrek

斜め後方視界の点では、Cピラーがそれほど細いわけではなく、リアクォーターウィンドウも小さいため平均レベルに留まります。

総じてクロストレックの後方視界は悪くはないものの、特に良いとも言えない平均レベルです。

クロストレックの駐車にはコツがある?

クロストレックの後方視界や斜め後方視界は特別良いわけではないので、バックでの駐車はそれなりに気を使います。

駐車場の柱等が死角に入ってしまうことがあるので、バックで駐車する際は注意が必要です。

障害物に接近するとブザー音等で注意を促すパーキングセンサーの備えもないので、不用意に車を動かすとぶつけてしまう可能性もあります。

クロストレックは特別駐車がしやすい車ではないので、駐車の際は慎重になった方が良いでしょう。

クロストレックの運転で役立つアイテム

デジタルマルチビューモニター

subaru.jp/crosstrek

デジタルマルチビューモニターは車両のフロント・左右ドアミラー・リアに搭載されたカメラの映像を合成し、11.6インチセンターインフォメーションディスプレイに表示する装備です。

車両を真上から見下ろしたようなトップビューや斜め上から見たような3Dビューの他、フロントビュー / サイドビュー / リヤビューに切り替えが可能。

駐車や見通しの悪い交差点への進入、離合や幅寄せなど様々なシチュエーションで威力を発揮します。

リミテッドに標準装備されますが、ツーリングではメーカーセットオプション設定 (242,000円~) です。

ツーリングを購入する場合は、是非付けておきたいところ。

フロントコーナーセンサー

subaru.jp/crosstrek

クロストレックはフロント部に限り、障害物に接近するとブザー音で注意を促すコーナーセンサーがディーラーオプション設定されています。

クロストレックは運転席からボンネットの先端部までは見えないので、その欠点をカバーするためコーナーセンサーがあった方がベターです。

価格はナビの有無や仕様により異なり、79,200円~101,860円となっています。

クロストレックの運転のしやすさまとめ

クロストレックのボディは3ナンバーサイズですが、日本の路上で持て余さない大きさに抑えられています。

ただ小回りが特に効く方ではないので、取り回し性は抜群という程ではありません。

またフロントの見切りや車幅の掴みやすさはまずまずのレベルで、後方視界は平均レベル。

総じてクロストレックの運転しやすさは、平均レベルを若干上回る程度です。

クロストレックをより運転しやすい車にするには、デジタルマルチビューモニターが必須と言えるでしょう。

もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

カーネクストの無料査定はこちら

カーネクストなら中古車店や輸出業者、廃車業者など様々な販路を有しているため、新しい車はもちろん、古い車も10年10万キロの車でも高価買取が期待できます。

また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。

車の引き取りも全国無料で対応してくれます。

高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。

>>カーネクスト公式ページはこちら

クロストレックの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのクロストレック値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がクロストレックを限界値引きで購入しています。

今月のクロストレックの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>クロストレック値引き交渉マニュアル

YUCA(ユーカ)車買取

夢カー ガレージ 株式会社アイディーインフォメーション

群馬県公安委員会許可 第421110268500号

当サイトYume car grageは法人設立から16年間、車メディアを運営しながら中古車の買取・販売をしてきました。常にユーザーであるお客様の利益になるよう、ネット上のいい加減な情報ではなく、しっかりと識別した役立つ情報を発信しています。お客様へ最大限還元する新しい車の売り方「YUCA(ユーカ)車買取」を是非ご利用ください。

YUCA(ユーカ)新しい車の売り方

-クロストレックの評価集
-

Copyright© 株式会社アイディーインフォメーション , 2024 All Rights Reserved.