従来のクラウンのイメージを脱ぎ捨て、大胆な変身を遂げたクラウン クロスオーバーが話題を集めています。
これだけ大きくイメージチェンジすると、どんな欠点・デメリットがあるのか気になるところでしょう。
ここではクラウン クロスオーバーの欠点だけでなく、いいところについても徹底評価しますので参考にどうぞ。
クラウン クロスオーバーを評価!欠点、デメリットはあるか?
クラウン クロスオーバーのエクステリアの欠点は?
歴代初のクロスオーバーSUVとして登場したクラウン クロスオーバーは、伝統的なクラウンのイメージからかけ離れたエクステリア・デザインを備えています。
先代クラウンと比較しても面影の欠片もなく、まったくの別物です。
そのため、これまでクラウンを乗り継いできたようなユーザーにとっては受け入れ難いものとなるでしょう。
コンサバティブな高級セダンを望む層は、レクサスやメルセデス・ベンツに流れてしまうかもしれません。
クラウン クロスオーバーのインテリアの欠点は?
インパネ回りなど

toyota.jp/crown
クラウン クロスオーバーのインパネやドアトリムは、価格相応の質感は備えているものの、抜群の高級感という程ではありません。
一部にハードプラが使われているなど、チープとまではいかないまでも質感に微妙な部分があります。
先代クラウンが非常に高い内装の質感を備えていただけに、比べてしまうと若干の物足りなさは否めません。
後席

toyota.jp/crown
クラウン クロスオーバーの後席は十分なスペースがあるものの、足元のスペースは広大というほどではありません。
先代クラウンと比較すると若干狭くなっていて、ゆとり感はいまひとつ。
また画像から想像される通り中央席の座り心地は良いとは言い難く、実質2人掛けと言えます。
全幅拡大の恩恵で折角室内幅が広がったのに、3人がくつろいで座れないのは残念です。
トランクスペース

toyota.jp/crown
クラウン クロスオーバーのトランクスペースは450Lで、先代クラウンのハイブリッドよりは広く、ガソリン車よりは狭い容積です。
先代クラウンのガソリン車ではゴルフバッグが4個積めましたが、クラウン クロスオーバーは3個しか積めません。
また後席中央部分はトランクスルーが可能ですが、左右席は可倒式ではないため、多くの荷物を積みたいニーズには不向きです。
テールゲートを持つSUVと比べ、荷室の容量や使い勝手ではどうしても見劣りしてしまいます。
クラウン クロスオーバーの装備面の欠点は?
クラウン クロスオーバーは本来なら高級車らしく標準装備にして欲しいのに、オプション扱いになっている装備が多いのが難点です。
例えば、リアカメラの映像をインナーミラーに表示して後方確認をサポートするデジタルインナーミラーが最初から付くグレードはなく、一部グレードにオプション設定されるに留まります。
後席用シートヒーターや3席独立温度コントロールフルオートエアコンも最上級グレードにオプション設定があるのみで、他のグレードでは選択肢さえありません。
また電動ムーンルーフや、運転を支援するトヨタチームメイトといった人気オプション装備が設定されているのがRS系グレードのみというのも残念なところ。
価格との兼ね合いもあるのでやむを得ない面もありますが、せめてオプションが選べるグレードを増やして欲しいところです。
クラウン クロスオーバーの安全性能の欠点は?
斜め後方から接近する車両を検知してお知らせするブラインドスポットモニター+安心降車アシストは、安全上是非欲しい装備です。
クラウン クロスオーバーではG レザーパッケージ以上のグレードなら標準装備されますが、廉価グレードのGとXではオプションになってしまいます。
グレードにより安全性に差を付けるという思想は問題で、多少価格がアップしても全車に標準化すべきです。
クラウン クロスオーバーを評価!いいところは?
クラウン クロスオーバーのエクステリアのいいところは?
短所と長所は表裏一体と言いますが、クラウンのイメージからかけ離れたクラウン クロスオーバーのエクステリアデザインは長所にもなります。
このフレッシュなスタイリングは、高級車市場に新風を吹き込むものと言えるでしょう。
これまでクラウンには興味を示さなかった若い世代にも受けるはずです。
高級車が欲しいがセダンはオジサン臭くて嫌だ、さりとてあまり背の高いSUVも抵抗があるという人にとって、クラウン クロスオーバーは打ってつけと言えます。
クラウン クロスオーバーのインテリアのいいところは?
インパネ回りなど

toyota.jp/crown
これまでのトヨタ車はディスプレイオーディオがインパネから飛び出したデザインになっていて、良くも悪くも存在感が目立っていました。
しかしクラウン クロスオーバーではメーターパネルと一体感のあるデザインを採用し、格段にスマートになっています。
取って付けたような感じがなくなり、視覚的に好ましいものとなりました。
またエアコンの操作がタッチパネルではなく、機械式のボタンで直感的に操作できることも評価できます。
前席&後席

toyota.jp/crown
クラウン クロスオーバーの前席の出来は非常に優れています。
座り心地やホールド感は抜群で、クラウンの名に恥じないもの。
また後席も中央席は別として、左右席の座り心地は秀逸です。
背もたれの高さも十二分で、包み込まれるような座り心地を実現しています。
クラウン クロスオーバーのパワートレインのいいところは?
G系グレードとXに搭載される2.5Lハイブリッドシステムは非常にスムーズかつ静粛で、パワーも十分以上です。

toyota.jp/crown
加えて22.4km/Lというライバルメーカーには真似が出来ない低燃費も実現するなど、高い完成度を誇ります。
そして、この2.5Lハイブリッドシステム以上に素晴らしいのがRS系に搭載される2.4Lターボ デュアルブーストハイブリッドシステム。

toyota.jp/crown
静粛性やスムーズさはそのままに、圧倒的なパワフルさを実現しています。
これまでのクラウンのイメージを覆すパフォーマンスに魅了されることでしょう。
クラウン クロスオーバーの走行性能のいいところは?

toyota.jp/crown
全車に4WDのE-Fourシステムを搭載するクラウン クロスオーバーは、走行性能も大変優れています。
旋回時のライントレース性は抜群で、正にオン・ザ・レール感覚。
自分の運転が上手くなったように感じるはずです。
ことに大出力のリアモーターを搭載するRS系グレードは一段と旋回性が高く、グイグイとノーズがインに入ってくれます。
SUVでありながら、ワインディング走行を堪能できる一台と言えるでしょう。
またどのグレードも乗り心地が抜群に良く、快適なドライブが堪能出来る点も評価できます。
クラウン クロスオーバーの価格面のいいところは?
クラウン クロスオーバーはハイブリッド+4WDというコストの掛かるドライブトレインを全車に採用しながら、価格が抑えられています。
435万円~640万円という価格は、先代クラウンの469.5万円~739.3万円よりもかなり廉価です。
先代クラウンにはガソリン車や2WD車がラインナップされていたことを考えれば、全車ハイブリッド+4WDで価格ダウンしている点は評価に値します。
クラウン クロスオーバーの総合評価
クラウン クロスオーバーはエクステリアデザインが個性的なので好き嫌いは分かれるでしょう。
また内装も質感の点で微妙な部分がありますし、装備の設定にも不満が残ります。
しかし走行性能・静粛性・乗り心地は抜群ですし、X / G系の燃費性能やRS系の動力性能も特筆ものです。
車としての基本性能は申し分ないので、走りや快適性重視で、かつ内外装デザインが気に入ったならクラウン クロスオーバーは買いでしょう。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
クラウン クロスオーバーの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのクラウン クロスオーバー値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がクラウン クロスオーバーを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のクラウン クロスオーバーの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。