「さぁ、自然を遊びつくせ!」というキャッチコピーがこれほど似合う車が他にあるでしょうか。本格的なオフロード走行性能と、アクティブでスタイリッシュなデザインで人気の三菱 デリカ D:5。
自然の景色にスッと馴染むボディカラーが揃っています。2トーンカラーを合わせると全9色のカラーラインナップ。
これだけあると迷ってしまいそうですが、そんな方の参考に、当サイト(クルマを買う!)では人気カラーランキングや各色の特徴&口コミ、内装カラーとの組み合わせなども紹介していきます。
デリカD5の人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは5色
1位 | ウォームホワイトパール ※1、2 |
---|---|
2位 | ブラックマイカ |
3位 | スターリングシルバーメタリック ※3 |
4位 | アイガーグレーメタリック ※4 |
5位 | エメラルドブラックパール ※1、2 |
※1 有料カラー(43,200円)
※2 2トーンカラー(43,200円)設定あり
※3 2トーンカラー(無料)設定あり
※4 単色はアーバンギア専用、デリカD5では2トーンカラーのみ(どちらも無料)
☆ このランキングは、メーカー発表の販売比率や中古車市場へ出回っている台数、ディーラーへの調査など、当サイト(クルマを買う!)で独自に調査した人気ボディカラーランキングです。
デリカD5のカラーサンプル
デリカD5のボディカラーは、カタログ&ホームページの画像と実車では違って見えることもあるため、ディーラーで実車かカラーサンプル(実車と同じ塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうと確実です。
デリカD5の各色を紹介!口コミもカラー選びの参考に
ウォームホワイトパール

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
とても上品なパールホワイトです。
現在のデリカD5のイメージカラーと言えば、カタログや動画でも露出の高いこのウォームホワイトパールです。
膨張色のため、一回り大きな車に見えるなどのメリットもあります。
また箱型のデザインのため、若干の威圧感があるデリカD:5ですが、上品なパールホワイトのおかげで柔らかい印象に落ち着かせてくれるのも良いところです。
万人ウケするとても選びやすく飽きのこないボディカラーです。
※2トーンスタイルでよりスタイリッシュに!

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
白と銀、このぱっと見では違いの少ない色の組み合わせが互いの輝きを引き出し、デリカD5のスタイルをより洗練させてくれるでしょう。
ブラックマイカ

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
輝度の高い透明感のあるブラックカラー。
このブラックは迫力がありますね。
しかし、マイカ塗装が功を奏して厳つさはあまり感じません。
上品で精悍な、と表現するのが適切だと思います。
傷が目立ちやすいので手入れは大変ですが、この美しさは苦労をしてでも手に入れたくなる、そんな高級感いっぱいのボディカラーです。
スターリングシルバーメタリック

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
ヨーロッパ車を思わせる重厚感と金属感の高いシルバーカラー。
個人的にはイチオシです。
やはり本格的な4WD性能を活かすにはオフロードへ出かけてみたくなるもの。
バッチリ泥まみれになっていただきたいと思います。
しかし、その泥汚れですら様になるのがこのボディカラー。
しっくり馴染んで汚れているというのを感じさせません。
そのヘビーデューティなイメージを楽しむがあまり、お手入れをおろそかにしてしまわないように注意してくださいね。
※2トーンスタイルで更なるタフネスを追求!

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
腰回りにアイガーグレーメタリックの重たくならないどっしり感を装うことで、よりタフな走りを期待させるスタイルに仕上がります。
アイガーグレーメタリック

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
かなり深めのダークグレー。2トーンでのブラックとの相性は抜群です。
暗いところで見るとほとんどブラックにしか見えません。
そのくらいトーンの落ちたダークグレーで、晴れた日には渋いダークトーンを楽しめ、雨の日には明るめのブラックを楽しめます。
ブラックは嫌いだけど、ダークトーンのボディカラーを選びたい方には最適です。
※アーバンギアならモノトーンも!

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
アーバンギアにはモノトーンのアイガーグレーメタリックが用意されており、スッキリとシャープなスタイリングが人気です。
エメラルドブラックパール

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
色名にグリーンと付きますが、ぱっと見はほぼグリーンに見えません。
雨の日や夕方などのくらい環境では、ほぼブラックに見えます。
その位色合いの落ちたダークトーンのグリーンとなっています。
大自然の景色に一番馴染む、デリカD:5 らしいボディカラーです。
※2トーンカラーでもっとワイルドに!

mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
アイガーグレーメタリックとのコンビネーションが、とても渋くアウトドアフィールドに映えます。
迷ったら他の人の意見も参考に!デリカD5のカラー選びの口コミ
私は外装黒、内装ベージュにしました。シルバーと黒とで迷いましたが、妻にセカンドカーがシルバーなので違う色の車にしたいと言われ黒にしました。
ウチは外装ブラック、内装もブラックにしました。私はボディ色は汚れも考慮してホワイトが良かったのですが、家族で1対4で負けてしまいました。やっぱりすぐ汚れますが、硬派な感じで今では良かったのかと。
自分は今まで内装は必ずブラックです。引き締まってみえるのでブラック一筋です。
エメラルドブラックパール×アイガーグレーのツートンにしました。実際の色見に行きましたがあいにくの天候でって感じでしたが光が当たったときに単色ブラックよりもパールが綺麗にでしたので決めました。
エメラルドブラックパール、実物見るとかなりきれいですね!私はアイガーグレーとブラックのツートンですが、エメラルドでも良かったかなと思い始めてます!
ウォームホワイトパール一色にしました!!買う前から白一色と決めていたのですが、契約した後にエメラルドとかアイガーにすれば良かったかと後悔したこともありました!笑 今は最初に選んだ色が後悔しないと信じています!笑
ディーゼルD5からの乗り換えですが、色は同じにしました(笑)シルバーとアイガーグレーのツートンです。なぜ同じ色?とヨメには言われましたが、それほどに気に入っていましたので。
うちはグリーン&グレーの2トーンにしました!納車時はブラックにしか見えませんでしたが、モールの駐車場に止め陽が落ちて車に戻るとグリーンになっていましたW光の具合にかなり左右されるみたいです。
※上記引用元:価格.com
また、Twitterにはこんな口コミもありました。
新型デリカD5、どっちの顔もやっぱし厳つい!
アルヴェル意識してますよね…笑
アイガーグレーメタリック良い色でした!https://t.co/mMtAwzG6bD pic.twitter.com/Da3waWJF8X— Oribaأوليفا (@oriba080) December 11, 2018
ディーラーの方曰く
「興味があるならぜひ実車を見に来て欲しい、とにかくカタログの写真写りが悪い、そんな新色が出たんですよ(笑)」
との事。
結構写真だけではわからない点が多いみたいなので興味ある方はぜひ。。
#デリカD5 pic.twitter.com/44XuvlqNjI— 高橋御影⚡︎ (@minase_kanmaki) November 23, 2018
新型デリカD5のおすすめカラーはアイガーグレーメタリック×ブラックで決定!エメラルドも”ギア感”があって◎ https://t.co/nCGp0NC39z pic.twitter.com/3Fl5PKgLBT
— CAR-EVEN (@CARVEL_MEDIA) May 7, 2019
家族や友達と相談したり、ネットの口コミ情報も集めたりしながら、自分に合ったボディカラーを選択したいですね。
デリカD5のおすすめカラーは?
ここまでデリカD5のボディカラーを紹介して来ましたが、その中にいくつかヒントがありました。
自分がどういう風にデリカD5を乗りたいか、そのニーズからボディカラーを絞り込むと、より選びやすくなるでしょう。
大自然を駆け回ろう!ワイルド感を出したい方におすすめのカラーは?
- エメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリック
- アイガーグレーメタリック×ブラックマイカ
海に山に、アウトドアフィールドをアグレッシブに駆け回りたくなるデリカD5は、汚れさえ似合ってしまうワイルド感が魅力の一つ。
そこで、デリカD5のドロドロなほど「汚れ映え」するボディカラーとして、上記2色をピックアップしました。
ただし、大自然から帰ってきたらしっかり洗ってあげないと、単なる「不精なヒト」認定されてしまうので要注意です。
洗車命!いつも愛車をピカピカにしたい方におすすめなカラーは?
- ブラックマイカ
- エメラルドブラックパール
タフネス感もいいけれど、やっぱり愛車はピカピカにしてあげたい!というユーザーも少なくないと思います。
だけど、せっかく洗車したのに気づいてもらえないとちょっと寂しい……という方には、磨き甲斐のある上記2色をおすすめします。
逆に言えば「汚れが目立ちやすい」ということでもあるため、あまり洗車の回数を増やしたくない方は、スターリングシルバーメタリックやウォームホワイトパール系がいいでしょう。
リセールから見るデリカD5のおすすめカラーは?
どうしても決められないという方は、いざデリカD5を売る時に高値がつきやすいボディカラーを選ぶと、未練や後悔をふっきりやすいようです。
そこで3年落ちデリカD5のリセールバリューを、ボディカラー別にランキングしてみました。
順位 | カラー名 | 3年後の下取り相場 (グレードはGパワーパッケージ) |
1位 | ウォームホワイトパール | 287.0万円 |
---|---|---|
2位 | ブラックマイカ | 280.5万円 |
3位 | スターリングシルバーメタリック | 273.8万円 |
4位 | エメラルドブラックパール | データなし |
※3年落ち・走行3万キロ前後・修復歴なし(評価点4点以上)・下取り相場は平均値
グレードはデリカD5で最も流通台数の多いGパワーパッケージで算出しています。
定番のウォームホワイトパールがリセールトップで、2位のブラックマイカ以下の他カラーに対して5~15万円前後の差額を生じています。
途中から追加設定されたエメラルドブラックパールはデータなしとなりましたが、今後リセールで突出する可能性は低いでしょう。
リセールバリューでデリカD5のボディカラーを選ぶなら、定番のホワイトパール&ブラック系が手堅い選択肢と言えます。
下取り車があるなら相場を調べておく
新車購入のためにディーラーを周るなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るはずです。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高査定が期待できます。1分程度の入力の後、画面上に買取店の概算価格がすぐに表示されます。
デリカD5のカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
ウォームホワイトパール | W23 |
ブラックマイカ | X42 |
スターリングシルバーメタリック | D6S |
エメラルドブラックパール | X41 |
アイガーグレーメタリック | U19 |
カラーナンバーが記載されている場所はココ
デリカD5のカラーナンバーは、車両本体に貼付されているコーションプレートでも確認できます。
コーションプレートには、外装色(ボディカラー)以外にも、各種の車両情報が刻印されています。
- モデル型式
- エンジン形式
- 車体番号
- 外装色(カラーナンバー)
- 内装色
- トランスミッション形式
- 製造工場


mitsubishi-motors.co.jp/
デリカD5のコーションプレートの位置は、エンジンルーム内の左手前になります。
ボンネットを開けるとエンジンルームの左手前にコーションプレートが貼付してあるので、これを見てデリカD5のカラーナンバーが確認できます。
デリカD5の内装色に合うボディカラーはコレ
デリカD5の内装カラーは2通り
デリカD5の内装は、グレードによってカラーリングが設定されています。
ブラック内装
デリカD5の基本的な内装カラーで、アーバンギアやガソリン車(リミテッドパッケージ)はこちらのみとなります。
無難にどのボディカラーでも合いますが、当サイト(クルマを買う!)ではウォームホワイトパール×スターリングシルバーメタリックの2トーン、又はエメラルドブラックパールのモノトーンで内外装にアクセントをつけるスタイリングを提案します。
ベージュ内装
デリカD5では、標準装備でブラック以外にベージュ内装も選ぶことが可能です。
明るい色を外装に持ってくるとぼやけた印象になってしまうため、ここではエメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリックの2トーンか、あるいはブラックマイカ単色でベージュを引き立てるコーディネートをおすすめします。
廃止されたボディカラー
2019年2月のフルモデルチェンジ(ビッグマイナーチェンジ)で廃止されたカラー


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
ダイアモンドブラックマイカ


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
アイガーグレーメタリック(単色・アーバンギアで存続)


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
アイガーグレーメタリック×ダイアモンドブラックマイカ
2018年4月の一部改良で廃止されたカラー


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
ディープシーグリーンマイカ×アイガーグレーメタリック
2017年4月の一部改良で廃止されたカラー


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
クールシルバーメタリック


mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/
ウォームホワイトパール×クールシルバーメタリック
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
- デリカD5の人気グレードを比較!リセールバリューから見るおすすめのグレードは?
- デリカ D5でみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!
- デリカD5の納期情報!実際の納車期間は遅れる?早まる事もあり2023年最新の納期を紹介
- 三菱 デリカD5の新車乗り出し価格は?見積もり書を公開
- デリカD5の4WDの性能は?実燃費や雪道走行を徹底評価!
- デリカD5は7人乗り?8人乗り?どちらを選ぶか違いやデメリットを徹底検証!
- デリカD5は運転しやすい?難しい?大きさや駐車のコツをチェック!
- デリカD5に欠点・デメリットはあるか?デリカD5を徹底評価!
- デリカD5を買うならディーゼルかガソリン車か?販売の比率や税金、下取り額など違いをがっつり比較!
- デリカD5の内装を徹底評価!インパネ、収納、荷室をチェック
デリカD5の値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのデリカD5値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がデリカD5を限界値引きで購入しています。
今月のデリカD5の値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。