デイズの購入データ
契約日 | 2017年4月1日 |
ネーム 年齢 性別 | 0054君/50代前半/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | デイズ ハイウェイスターGターボ |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ナビレコお買い得パック MM516D-W(日産オリジナルナビ取付パッケージ付車用) デイリーユースパッケージ 4点 (フロアカーペット:エクセレント) リバース連動下向きドアミラー(助手席側) リヤコーナーセンサー ラゲッジカーペット |
オプション総額 | 383,867円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 200,667円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | --
|
値引き合計額 | 200,667円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,679,000円 |
下取り車 | ホンダ ヴェゼル 2014年式 白 |
下取り車の価格 | 1,600,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
2~3年で乗り換えているのですが、今回は日産デイズへの乗り換えを検討しました。今は普通車のヴェゼルに乗っていますが、小さくて乗りやすそうなデイズにしようかと。
「いらっしゃいませ。お久しぶりです」
以前日産の車に乗っていたときに担当してくれていた営業さんが出迎えてくれます。
「お久しぶりです」
この方は、私が日産から乗り換えても定期的にお得な案内や、手紙などを送ってくれていました。そんなこともあって、今回は日産の軽自動車にしようと思ったのです。
デイズの名前は知っていましたが、どんな車かはほとんど知りませんでした。ちゃんと見るのは今日が初めてです。
営業さんはきちんと説明もしてくれ、試乗もさせてくれました。
「今のヴェゼルと同じ感じで、上から見るような感覚でもありますので、慣れた感じで乗りやすいかと思います」
「確かに乗りやすいですね」
車としては特に不満はありません。次に見積もりと査定をしてもらいます。
「お値段はもちろん初めから、頑張っております」
そう言って出された見積もりを見ます。乗り換え周期は早いですが、値引きにもうるさい私です。ちょっとやそっとの値引きでは買いません。
「どうでしょうか?」
値引きは初めから20万円入っていました。これは予想以上でしたね。軽自動車で20万円引きはなかなかしないものです。この営業さんは本当にしてくれています。
あとは下取り査定額です。
「ヴェゼル、155万円です。これで下取りさせてください」
私は少し唸ります。2年半くらいで、走行距離も5000キロ程。それで155万円は下がり過ぎているような気がしたのです。
「ちょっと安すぎない?」
私が聞くと、次は営業さんが唸りました。
「でも相場以上で付けさせてもらったのですが」
「相場ってそんなもの?」
「相場は145万円くらいですよ。オークション価格とかだと」
どうにも納得がいきません。ヴェゼルはまあまあ売れている車ですし、もう少し付いてもいいと思うのですが。
「せめてあと少し、気持ちどうにかならない?」
ちょっとでも粘ってやろうかと。
営業さんは苦しそうですが、しばらく考えて言います。
「そうですね。値引きもいくところまでいっているので、下取り車でなんとかあと5万円上げます。これでご納得頂けませんか?」
5万円アップ。これで160万円です。完全に納得できる下取り価格ではありませんが、あまり困らせても悪いので、これで飲むことにしました。
「了解です。これで決めましょう」
「ありがとうございます!」
こうして次の軽自動車は日産デイズに決まりました。しばらく軽自動車ライフを楽しみたいと思います。