※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

デリカミニの評価集

デリカミニに欠点・デメリットはあるか?デリカミニを徹底評価!

eKクロススペースの後継モデルとしてデビューした三菱の軽スーパーハイトワゴン、デリカミニ

クロスオーバー風モデルに仕立てられているのが特徴で、多くのクルマ好きから注目を集めています。

ここではデリカミニの欠点・デメリットを徹底評価、同時にいいところも紹介していきますので、購入時の参考にどうぞ!

デリカミニを評価!欠点、デメリットはあるか?

デリカミニのエクステリアの欠点は?

車名が従来のeKクロススペースから一新されたデリカミニですが、基本的なボディシェルは踏襲されています。

化粧直しで巧みにニューモデル感を演出していますが、側面や後方から見たデザインはほぼeKクロススペースそのもの。

そのためどこか新鮮味に欠けてしまう点は、エクステリア面の欠点となっています。

デリカミニのインテリアの欠点は?

インパネ

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

インパネのデザインはカラーの違いを除けばeKクロススペースそのものです。

外装デザインはフロント周りの刷新等で巧みにリフレッシュしているだけに、インパネのデザインも一工夫して新鮮味を出して欲しかったところ。

例えば斜度計をプラスするだけでもSUVムードが高まるので、そうした演出があっても良かったのではないでしょうか。

シート&居住性

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

後席はクッションの弾力性に乏しく、やや硬めの座り心地になっています。

また座面の長さも若干不足気味で、大柄な人が座るとフィット感が今一つです。

デリカミニの走行性能の欠点は?

デリカミニは軽自動車としては車両重量が重く、970~1,060kgあります。

ライバルのタントファンクロスやスペーシアギアと比べ50~120kgも重く、エンジン性能に大差がないため動力性能面での見劣りは否めません。

また車両重量の重さは燃費にも悪影響を与え、ライバル車に一歩を譲る数値になっています。

更にデリカミニは全高もライバル車よりも高く、その分重心位置も高いので、コーナリング時のふらつき感がやや大きめです。

デリカミニのグレード体系・価格の欠点は?

デリカミニの価格は1,804,000円~2,238,500円で、タントファンクロスの1,688,500円~1,930,500円、スペーシアギアの1,725,900円~1,922,800円と比べかなり強気の設定になっています。

特別デリカミニがプレミアムは仕立てになっているわけではないので、割高感は否めません。

デリカミニを評価!いいところは?

デリカミニのエクステリアのいいところは?

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

デリカミニのフロントマスクは軽自動車の中ではかなり厳つく、存在感は抜群です。

それでいてどこか愛嬌があり、なかなか魅力的なデザインに仕上がっています。

このフロントマスクだけでも、デリカミニを選ぶ価値があると言えるかもしれません。

デリカミニのインテリアのいいところは?

シート&居住性

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

デリカミニの後席は最大約320mmのスライドが可能ですが、これはクラス最大の数値です。

一番後ろまでスライドさせれば、かなり大柄な人でも余裕で足を組めるでしょう。

逆に一番前にスライドさせることで荷室に荷物を沢山積んだり、前席から後席の子供の世話をするのに重宝します。

収納

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

デリカミニの後席左右には、ボトルホルダーが備わります。

当たり前のように思えますが、タントファンクロスやスペーシアギアの後席にはボトルホルダーがありません。

後席乗員の利便性にしっかり配慮されている点は、デリカミニのいいところです。

デリカミニの走行性能のいいところは?

デリカミニには、走行性能を向上させるための2つの機能が備わります。

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

ひとつは滑りやすい路面で片側の駆動輪がスリップした時、スリップしていない側の駆動輪に駆動力を集中させ、走破性を向上させるグリップコントロール。

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

そしてもうひとつが、急な下り坂でブレーキペダルを踏まなくても一定の低速を維持できるヒルディセントコントロールです。

これらの装備はタントファンクロスやスペーシアギアには備わらず、デリカミニの強みになっています。

デリカミニの装備面のいいところは?

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

上級グレードに電動スライドドアが標準装備されますが、デリカミニは足先をスライドドア下部に差し出すだけで電動開閉できるハンズフリー機能が備わるのが特徴です。

ライバル車にはハンズフリー機能が備わらないだけに、利便性の面でデリカミニの長所になっています。

デリカミニの安全性能のいいところは?

mitsubishi-motors.co.jp/delica_mini

デリカミニはデュアルエアバッグ、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグに加え、衝突時にドライバーの脚部を保護するニーエアバッグが備わります。

ライバル車はニーエアバッグが備わらないので、万が一の際の安全性ではデリカミニがベストです。

デリカミニの総合評価

デリカミニの内外装はeKクロススペースをベースにしているため、ニューモデルとしては新鮮味に欠けるのは否めません。

しかし外装のフロントマスクのデザインは秀逸で、イメージチェンジに成功しています。

居住性の面ではリアシートの座り心地がいまひとつですが、シートスライド量の大きさやボトルホルダーが備わることでデメリットを帳消しにしている、と言えるでしょう。

走行性能の面では車両重量の重さや重心の高さがハンディになっている一方、ライバル車にはないグリップコントロールやヒルディセントコントロールが備わるのがいいところです。

またニーエアバッグが備わるため安全性でもライバル車を一歩リードしています。

総合的に見て、デリカミニはライバル車に勝るとも劣らない魅力を備えていますが、価格の高さがネックです。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

デリカミニの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのデリカミニ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がデリカミニを限界値引きで購入する事に成功しています。

今月のデリカミニの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>デリカミニ値引き交渉マニュアル

-デリカミニの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.