※記事内に広告が含まれています。

エクリプスクロスの評価集

エクリプスクロスの内装を徹底評価!インパネ、収納、荷室をチェック

エクリプスクロスの内装を徹底評価!インパネ、収納、荷室をチェック

クーペのようなスタイリッシュなフォルムや新開発のパワートレインの搭載、高性能な4WDシステムの設定などが話題となっている三菱自動車のクロスオーバーSUV、「エクリプスクロス」の内装を徹底的に紹介します!

室内は5人乗りで、十分な乗車スペースや荷室スペースが確保されています。また、200mmのスライド機構や9段階のリクライニング機能が備わるリアシートも特徴のひとつです。

エクリプスクロスの内装の質感は?

エクリプスクロスの内装色

エクリプスクロスのブラック内装

エクリプスクロスの内装色(ブラック)

エクリプスクロスの内装色は、全車写真のブラックのみとなります。

エクリプスクロスのステッチ入りドアアームレスト

エクリプスクロスのメッキインナードアハンドル

エクリプスクロスのピアノブラック調スイッチベース

内装の仕上げは、合成皮革張り+ステッチ入りのドアアームレストやメッキ処理が施されたインナードアハンドル、ピアノブラック調のパワーウィンドウスイッチベースなどが備わります。

全体的な素材の質感も、この価格帯のSUVとしては上質に仕立てられています。

エクリプスクロスのシート表皮・デザイン

ファブリック(全車に標準装備)

エクリプスクロスの標準ファブリックシート

※エクリプスクロス: mitsubishi-motors.co.jp

本革(G/Gプラスパッケージにメーカーオプション設定)

エクリプスクロスの本革シート

エクリプスクロスの前席ヘッドレスト部分

エクリプスクロスのバックレスト・サイドサポート部分

エクリプスクロスのシートクッション部分

前席はサイズがタップリしており、ホールド性や座り心地も悪くありません。

エクリプスクロスの本革の後部座席

エクリプスクロスの後席ヘッドレスト部分

後席は、ドライバーの後方視界を確保するため背もたれが低めに設定されていますが、座り心地は特に問題なしです。

ただし、ヘッドレストの高さ調整ができない(ノッチが1段階しかない)のが難点です。

シートの質感は、標準のファブリックでもステッチが施されるなどセンス良く仕上げられているので、贅沢を言わなければ十分満足できるでしょう。

オプションの本革シートは、さすがに見た目や肌触りの上質さが違いますが、運転席パワーシート&運転席・助手席シートヒーターとのセットで24万8,400円とかなり高額なのが辛いところです。

エクリプスクロスのインパネ

エクリプスクロスのインパネ

エクリプスクロスのインパネ

写真は最上級グレード「Gプラスパッケージ」のものですが、アグレッシブなエクステリアとは対照的に、オーソドックスかつプレーンなデザインにまとめられています。

エクリプスクロス「G」「M」のインパネ

中級グレード「G」と廉価グレード「M」はセンタークラスター上部のデザインが異なり、インパネから飛び出たデザインのタッチパッドコントローラーが備わらず、代わりにナビ&オーディオが装着できる2DINスペースが備わります。

インパネの質感は、随所にメッキ加飾が施されるなど、このクラスとしては満足できる水準にあります。

ヘッドアップディスプレイ

ヘッドアップディスプレイ

また、ヘッドアップディスプレイが設定されている点も評価できるものの、最近のトレンドになっているフロントウィンドウ投射式ではないのが残念なところです。

エクリプスクロスの収納・荷室の使い勝手は?

エクリプスクロス前席回りの収納

スマートフォントレイ

エクリプスクロスのスマートフォントレイ

インパネセンター下部に装備されるトレイで、USBポートとアクセサリーソケットも備わります。

フロアコンソールボックス

エクリプスクロスのアームレスト

フロアコンソールボックス(サングラストレイ付き)

座席間に備わるアームレストのリッドを開けると、十分な深さのある収納ボックスとサングラストレイが出現します。

トレイがボックス前面を覆うサイズなら、なお良かったように思います。

照明付ドリンクホルダー

エクリプスクロスの照明付ドリンクホルダー

シフトレバーの後方に、ペットボトルなどが2個収納できるドリンクホルダーが備わります。

ドリンクの傾きを防ぐフラップや滑りを防止するラバーマットが備わるなど、気配りも十分です。

ただ、照明が付く必然性はあまり感じられません。

グローブボックス

グローブボックス

グローブボックス、オープン!

助手席前に備わるグローブボックスは、タップリした容量が確保されています。

前席の収納は以上の4か所のほか、左右ドアにボトルホルダーが備わりますが、小物を入れるスペースが不足気味です。

エクリプスクロス後席回りの収納

後席回りの収納は、以下にあげる4か所です。

ボトルホルダー(左右ドア)

リアドアボトルホルダー

左右のリアドアにドリンク1本が入るホルダーがつきます。

ボトルホルダー(2個分)付リヤセンターアームレスト

エクリプスクロスのリアセンターアームレストのボトルホルダー

リアシートセンター部の収納式のアームレストに、ボトルホルダーが備わります。

コートフック

全車に標準装備されます。

シートバックポケット

エクリプスクロスの運転席・助手席シートバックポケット

画像のようにオプションの本革シートを選択した場合は、運転席と助手席にシートバックポケットがつきます。

標準のファブリックシートの場合、シートバックポケットは助手席のみとなります。

後席の収納は十分とはいえませんが及第点といったところでしょう。

エクリプスクロスの荷室サイズは?どのくらい積める?

エクリプスクロスの荷室

エクリプスクロスのラゲッジアンダーボックス

荷室の幅は1,000~1,330mm、奥行きは820mm(後席使用時)~1,570mm(後席折りたたみ時)、高さは725~820mm(電動パノラマルーフ装着車は805mm)です。

このクラスのSUVとしては、十分な荷室スペースと言えるでしょう。

下の写真はラゲッジアンダーボックスで、工具類や汚れ物などの収納に利用できます。

2名乗車時

エクリプスクロスのシートアレンジ(2名乗車時)

3名乗車時

エクリプスクロスの4:6分割可倒式リアシート

リアシートは4:6分割可倒式で、倒した時に段差がない点は評価できる一方、フロアが少し斜めになってしまうのが欠点です。

また、ライバルのホンダ・ヴェゼルのように、座面をチップアップしたり、フロントシートをフルリクライニングしてリアシートと繋げる機能などは持っていません。

エクリプスクロスの内装まとめ

三菱エクリプスクロス

エクリプスクロスの内装色は、ブラックのほかに選択肢がありませんが、この車のスポーティな雰囲気に合っているので十分でしょう。

内装の質感もこのクラスとしては高く、大きな不満を感じさせません。

シートの出来も及第点が与えられますし、ファブリックの質感も悪くありません。収納スペースは前席・後席ともに不足気味なので、社外品の収納の導入も検討した方が良いかもしれません。

荷室スペースの広さは十分ですが、シートアレンジにこれといった特徴がないので、使い勝手の面では可もなく不可もなしといったところでしょう。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

エクリプスクロスの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのエクリプスクロス値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がエクリプスクロスを限界値引きで購入しています。

今月のエクリプスクロスの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>エクリプスクロス値引き交渉マニュアル

-エクリプスクロスの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.