※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

エスクァイアのレポート

エスクァイア値引きレポート!ハイブリッド Gi ブラックテーラード値引き額65.0万円-ライフさん

トヨタ エスクァイア購入記!エスクァイア値引きレポート

エスクァイアの購入データ

契約日
2017年1月20日
ネーム 年齢 性別
ライフ/30代前半/男性
商談地
四国地方
購入グレード
エスクァイアハイブリッド Gi ブラックテーラード
メーカー
オプション
スペアタイヤ
ディーラー
オプション
他装備付属品
T-Connectナビ 10インチモデル
ETC2.0ユニット
12.1型後席モニター
マルチビューバックガイドモニター
ドライブレコーダー(駐車時監視)
サイドバイザー
フロアマット(デラックスタイプ)
ボディコーティング
ナンバーフレーム
レインクリアーブルーミラー
プレミアムホーン
オプション総額
800,000円
車庫証明
カット
納車費用
カット
車両本体価格
からの値引き額
250,000円
オプションからの
値引き額
400,000円
無料サービス品名
社外品取り付け
値引き合計額
650,000円
購入総額
(下取り分含まず)
3,500,000円
下取り車
トヨタ プリウス 2008年式 200,000㎞ 白 AT
下取り車の価格
300,000円
下取り車の売却先
ディーラー (45秒のオンライン無料査定)

値引き交渉レポート!

 

最初からノアハイブリッドGを購入予定。(カローラには見積もり1回だけ訪問)

その時点ではノアの方がETCとドラレコの機種が低いだけで装備は同じ。ノアは値引き口約束の40万円の総額340万円。下取り車含まず。

ある日、カローラ系列ではないプリウスを購入した営業マン「現在セールをするので来店してくだい!」とセールの電話があり、「身丈相応なノアを買う予定」と伝えるも「是非見積もりをさせてくだい!」と言われ、しぶしぶ行くことに。

ノアよりエスクァイアが高いのを分かっているので、行ってもノアより安くならないのは承知済み。

いざ来店し、エスクァイアに試乗してみると内装が良い。

気持ちが揺らぐが、お互いの車体価格は
HYBRID Gi "Black-Tailored" \3,295,963
ノア ハイブリッドG \3,054,857

の24万円以上の差があり。

車体価格だけ見ても24万の差でノアハイブリッドGに軍配あり。

HYBRID Gi "Black-Tailored"見積もりをしてもらと総額410万円に対し本体10万円引き、オプション30万円引きで総額370万円。下取り車は10万円で総額360万円。

さすがに20万キロ走っているボロ車なので、下取り価格は値が付くだけありがたく、これ以上は高望みできません。

下取り込みで320万台にしていただければ今日中に契約すると意思を伝える。
「無理です」と。

「じゃあ別にいいよ。ノアにするし」と返答すると、

「ちょっと待って!」と待たされる。

その後、事務所に入り(上司と相談?)、5分ほど待たされる。

戻ってくるなり、すんなり本体価格とオプション、下取りが変わり320万円台に。

冗談で言った事が事実になったので、購入しない理由がなくなり購入にいたりました。

他社をダラダラ交渉する予定でしたが、自分の思っている予算になったのであっけなく他社と駆け引きせずに終了。

前車担当の方が頑張っていただいので、これ以上は値引きせず両者納得の契約となりました。

こちらも参考に!エスクァイアを安く買う簡単購入術!

-エスクァイアのレポート
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.