カローラフィールダーの購入データ
契約日 | 2008/01 |
ネーム 年齢 性別 | サンサンコー/40代前半/男性 |
商談地 | 愛知県 |
購入グレード | カローラフィールダー 1.5 X |
メーカー オプション | リアスポイラー |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フォグランプ、フロアマット、リバース連動ミラー、サイドバイザー |
オプション総額 | 137,130円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 288,129円 |
オプションからの値引き額 | 33,600円 |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン、オイル交換1回無料 7,500円 |
値引き合計額 | 329,229円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,625,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
自転車を乗せることができ嫁が運転するのに手頃という理由のみで、ウィングロード、カローラフィルダー、エアウエイブを候補にあげ、ディーラー巡り開始(とりあえず、下取りなし付属品はマットのみの設定で)
初日
ウィングロードは100,000引きの提示。ただし頼んでもいないオプションを勝手に載せての見積もりを出してきたので、内心憤慨。
カローラフィルダーは240,000円引きの提示。よく世話になっている店なので、と言っても以前に1台しか買ったことしかないですが、何も言わなくても納車代もちゃんとカットしてあって気分良し。
エアウエイブも100,000引きの提示。完全に冷やかしと思われて、名前や電話番号も聞かれず、気分悪く、候補から脱落。
2日目AM
現在乗っている車を買い取り専門店に即日売却。(前日ディーラーで聞いておいた下取り価格を参考にプラスαをした値段で交渉成立。)
PM
カローラフィルダーは240,000円引きの提示があったことを示しつつ、こちらからウィングロード300,000値引きの要求。
「仮に300,000値引きしたら買ってくれるんですか?」と言うので「買うよ」と答えたのに、結局値段も提示せずに「無理です。」またまた気分悪く、候補から脱落。
初日と同じ条件で別のディーラーでカローラフィルダーの交渉。「ちんたら交渉するのは性に合わないから、一発勝負で安いほうに来週来る。」と告げると、店長決済で280,000円引きの提示。
つづいて初日行ったディーラーに戻り、上記の内容を伝えると、288,000円引きの提示あり。「考えて、来週来るかも知れない。」と言って帰宅。
1週間後土曜日
様子うかがいの電話あるも居留守使う。
日曜日
オプションを加えてもう1度見積もってもらい、さらに自分の再提示額以下に修正してくれたので、その場で契約。
1番低いグレードでたいしてオプションも付けなくてこの値引きなら、上出来、上出来?と自己満足の結果でした。