カローラフィールダーの購入データ
契約日 | 2016年11月6日 |
ネーム 年齢 性別 | JC/50代前半/男性 |
商談地 | 香川県 |
購入グレード | カローラフィールダー 1.5X ビジネスパッケージ |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETCビルトインタイプ サイドバイザー マフラーカッターフロアマット(ラグジュアリータイプ) |
オプション総額 | 168,480円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 150,000円 |
オプションからの 値引き額 | 0円 |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 150,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,954,656円 |
下取り車 | トヨタ カローラ 白 1998年 |
下取り車の価格 | 60,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
18年ほど乗っているカローラですが、特に故障もなく、まだまだ現役なのですが、周りからさすがにそろそろ乗り換えたほうがいいんじゃない?と言われ、新しいカローラを見に行くことにしました。
カローラフィールダーは流れるようなデザインで、私が今乗っているカローラとはまるで違う車のようです。普段路上で何度も見てはいるのですが、こうしてショールームで見ると、どこか厳かに感じます。
飾られていたのは白のカローラフィールダー。かなり上質に感じました。
「どうでしょうか?」
営業さんに聞かれます。私は素直に答えました。
「いいですね。なんか自分が乗る車はこれだって感じがします」
「ありがとうございます。カローラにフィーリングが合っているのかもしれませんね」
確かにその通りです。永くカローラに乗っているせいか、他にもカッコいい展示車が並んでいるのに、それらからは何も感じないのです。やはり自分にはカローラって感じでした。
一度試乗をさせて頂き、その良さをさらに実感します。
「やはり今のカローラとまるで違いますね」
「そうですね。さすがに技術も進歩していますし、乗り心地も柔らかな感じでいいでしょう?」
営業さんの言う通りで、これなら気持ちよくこれから乗っていけそうな車です。
そのままの流れで、査定そして見積もりをしてもらうことになりました。
「今はフェア中なので、お値段は頑張りますよ」
そう言って出してきたお値引きは、15万円。商談テーブルの上に置いてあるチラシにも、カローラフィールダーが今がお買い得と大きな文字で書かれていました。
「どうでしょうか?かなりお得になっていますが」
私は頷きました。値引きはチラシということで、お得なのでしょう。しかし下取り査定がゼロってところに引っかかりました。
「どこも壊れていないし、永く愛着持って乗ってきたから。ゼロっていうのがどうも…」
納得がいかないというか、これでは乗り換えるのがかわいそうというか。
思いきって乗り換えられない思いになったのです。
「さすがに18年乗っていますからね」
営業さんはそう言います。それはその通りなのでしょう。普通に見て、値段が付かないのは分かっています。気持ちの問題でした。
営業さんはしばらく考え込んで、言いました。
「分かりました。せっかく愛着持って乗ってこられたのです。私もそれに応えましょう。お気持ちという思いを込めて、6万円の査定額を出させて頂きます。少なくて申し訳ありませんが」
額だけで言うと、少ないのかも知れませんが、私としてはその心が嬉しかったのです。
これで乗り換えに踏み切れます。
「ありがとうございます。お気持ち分かって頂いて。これで気持ちよくよろしく乗り換えられます」
「いえ、こちらこそありがとうございます。良かったです」
こうして18年乗ったカローラをついに乗り換えです。寂しい気持ちでいっぱいですが、これからのカローラフィールダーに期待して、また永く乗っていこうと思っています。