<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

フリードの評価集

新型フリードは6人乗り?7人乗り?どちらを選ぶか違いやデメリットを徹底検証!

ホンダ独自の低床設計が特徴のコンパクトミニバン、フリードには6人乗りと7人乗りが設定されています。

2016年に登場した2代目フリードは床下設計の見直しを図り、コンパクトカー並みの乗り回しのしやすいサイズ感と、ミニバン並みの室内環境の良さと快適性のすべてを備え、国内の自動車市場の中でも人気のある車のひとつです。

そんなフリードの6人乗り仕様と7人乗り仕様それぞれのメリット・デメリットを挙げながら、フリードの魅力を紹介します。

フリードの6人乗りのシートアレンジ

 

フリードの2列目キャプテンシート

honda.co.jp/FREED/

フリードの6人乗りの2列目はキャプテンシートで、シート構成は2+2+2です。

1列目から3列目までウォークスルーできる点が、大きな魅力の一つになっています。

1列目・2列目アレンジモード

フリード6人乗りの1列目・2列目アレンジモード

honda.co.jp/FREED/

1列目&2列目シートをリクライニングさせることで、大人2人が身体を伸ばしてゆったり休める空間を確保。

休憩や車中泊などに使えますね。

2列目・3列目アレンジモード

フリードの6人乗りの2列目・3列目アレンジモード

honda.co.jp/FREED/

今度は2列目シートを倒して3列目シートの座面につなげることで、1列目シートの背もたれが壁となって、より高い包まれ感が得られます。

ロングドライブに飽きて&疲れてしまった子供たちを寝かせて、大人たちは目的地へ向かうスタイルも可能です。

2名乗車+最大ラゲッジモード

フリードの6人乗りの2名乗車+最大ラゲッジモード

honda.co.jp/FREED/

2列目シートを目いっぱい前にスライドさせ、3列目シートを跳ね上げることによって最大限のラゲッジ容量を確保。

買い物などで大きな&大量の荷物を乗せる時にその威力を発揮するでしょう。

フリードの6人乗りの3列目シート格納

honda.co.jp/FREED/

ただし、跳ね上げたシートは完全に格納されず、上空の出っ張りとなるため、積み込む荷物が大きな場合はその形状に注意が必要です。

フリードの7人乗りのシートアレンジ

フリードのベンチシート

honda.co.jp/FREED/

フリードの7人乗りの2列目はベンチシートで、シート構成は2+3+2です。

ウォークスルーは1列目~2列目までとなっています。

1列目・2列目アレンジモード

フリードの7人乗りの1列目・2列目アレンジモード

honda.co.jp/FREED/

基本的に6人乗りと同じ要領ですが、2列目シートの座面がつながっているため、上半身スペースにゆとりがあります。

2列目・3列目アレンジモード

フリードの7人乗りの2列目・3列目アレンジモード

honda.co.jp/FREED/

こちらも6人乗りに比べて中央スペースの隙間が埋まっているため、6人乗りに比べて小学生程度の子供4~5人が十分に寝られるでしょう。

2名乗車+最大ラゲッジモード

フリードの7人乗りの2名乗車+最大ラゲッジモード

honda.co.jp/FREED/

7人乗りは2列目シートをたたんで座面をまくり上げるスタイルのため、6人乗りよりも広いフロア面積が確保できます。

フリードの6人乗り・7人乗りの小物入れ・収納スペース

フリードの小物入れや収納スペースは、グレードによって違いが設定されており、乗車定員(6人乗り・7人乗り)による差はありません。

フリードの6人乗りのメリット・満足点は?

両側アームレスト付2列目キャプテンシート

フリードの6人乗りの室内

honda.co.jp/FREED/

フリードの最大の魅力ともいえるのが「低床設計」です。

床下設計をさらに見直して機器類の省スペース化、そして室内空間を拡大させることで、1〜3列目のシート間の距離を先代フリードより90mm拡大し、窮屈さを全く感じさせない車内空間を実現しています。

フリードのキャプテンシート

honda.co.jp/FREED/

6人乗り仕様はその利点を生かし、2列目シートに両側アームレストを備えたキャプテンシートを採用。

独立型なので、左右シートそれぞれスライドやリクライニング機構をもち、誰もが快適にくつろげる2列目シートです。

また座面の設計も立体的に作られており、座った時のホールド感と快適性のレベルが高いシートになっています。

3列目への移動が楽々!ウォークスルー機能

フリードのウォークスルー

honda.co.jp/FREED/

フリードの6人乗り仕様は独立型のキャプテンシートとなってるため、2列目シートの間には人が通れる空間が設けられており、3列目シートへのアクセスが簡単になるウォークスルー機能を持っています。

両側アームレスト付でウォークスルー機能を持つコンパクトサイズのミニバンはかなり珍しく、非常に重宝されるのではないでしょうか。

フリードの7人乗りのメリット・満足点は?

センターアームレスト付2列目6:4分割タンブルシート

フリードのベンチシート

honda.co.jp/FREED/

7人乗り仕様は2列目シートに6:4分割式のタンブルシートを採用。

2列目に3名が乗車する時は楽々とくつろげるソファシートとして機能し、2名乗車の時は真ん中にセンターアームレストを出してゆったりとした居心地を提供してくれます。

さらなる荷室スペースを実現するタンブル機能

フリードのタンブル機能

honda.co.jp/FREED/

2列目に一体型のベンチシートを採用している7人乗り仕様のフリードでは、3列目シートを折り畳めるだけでなく、2列目シートを前方に小さく折り畳めるタンブル機能を備えています。

2列目シートを格納した上で3列目シートを折り畳めば、荷室スペースはさらに拡大され、載せにくい縦長のものや多くの荷物を載せることが可能です。

車を使用するにあたって荷物の積み下ろしの機会が多い方には、7人乗り仕様のフリードをおススメします。

フリードの6人乗りの欠点・デメリットは?

ウォークスルー機能を備えるものの、スペース的には狭め

先述したとおり、6人乗り仕様のフリードには3列目シートへのアクセスが容易になるウォークスルー機能を備えています。

しかしながらウォークスルーできるスペースは約150mmと狭く、大人一人がやっと通れるか通れないかぐらいです。

コンパクトカーサイズという限られた空間というのもありますが、この機構が非常に役立つものかどうかはユーザー次第という事もあるので、この機構に関しては実車を見て判断した方がよさそうです。

低床化した室内設計ゆえの「見晴らしの悪さ」

フリードの見晴らしが悪い室内

honda.co.jp/FREED/

フリードは低床・低重心設計により、車内への乗り降りのしやすさと同時に、広大な居住スペース・荷室スペースを実現しているのが特徴です。

一方シートの座面は低めで、子供や背の低い女性なら丁度よいものの、成人男性にはやや低過ぎるケースも。

そのため、「見晴らしがよくない」というユーザーの声もあります。

快適でくつろげるかどうかは個人差もあるので、試乗車や展示車で確認するなどして慎重に選びましょう。

フリードの7人乗りの欠点・デメリットは?

タンブルシートゆえの、座り心地の悪さと狭さ

7人乗り仕様のフリードは、2列目シートに3人乗車可能なタンブルシート(ベンチシート)を採用しているのが特徴です。

限られたスペースの中で3人が一列に乗車が出来ることは非常に魅力的ですが、大人3人が乗車するには少々厳しいものがあります。

また、タンブルシートは折り畳み時の省スペース化やシートアレンジを優先的に設計されたものなので、座面のクッションは比較的平板です。

そのため、座り心地は好き嫌いが分かれるところですし、座面のホールド性も6人乗り仕様と比べると劣ってしまいます。

くつろぎと乗車空間の余裕を求めるなら、6人乗り仕様の方がよいでしょう。

フリードの「4WD・7人乗り」の設定なし

フリードの4WD車は「インテリジェント・コントロール・システム」という4WD機構を採用しています。

通常は前輪走行を行いながら、状況に応じて4WD走行に切り替え、路面状況を問わない安定した走行を実現するシステムです。

機構自体を電子制御式を採用することで、レスポンス性能と省スペース化に伴う室内空間を確保しています。

4WDはガソリン車のみならず、ハイブリッド車にも設定されています。

フリードの6人乗りと7人乗りの販売比率は?

フリードは6人乗りと7人乗りのどちらがよりたくさん売れているのでしょうか?

当サイト(クルマを買う!)で業者オークションを独自調査した結果、フリードの乗車定員別の販売比率は以下の通りでした。

  • フリード 6人乗り 1,021台 33.4%
  • フリード 7人乗り 2,037台 66.6%

ほぼキッチリ1:2の比率となっており、フリードは6人乗りよりも7人乗りの方が多く売れていることがわかります。

フリードの家族構成別のおススメ乗車人員数は?

乳幼児がいる3~4人家族

3~4人の比較的人数が少ない家族には、座り心地の良さに定評のある6人乗りと仲良くくつろげるタンブルシートを備える7人乗りのどちらでもおススメできます。

ただ選択できるオプションや快適装備はそれぞれ異なるので、それによって選ぶのもありだと思います。

オムツ替えのしやすさなら、6人乗りよりも7人乗りの2列目ベンチシートが最適でしょう。

またラゲッジスペースを求めるユーザーがいるのであれば、5人乗り仕様の「フリード+」も用意されているので、こちらもおススメです。

下の子が小学生以上の3~4人家族

フリードの6人乗りをおすすめ

honda.co.jp/FREED/

子供がある程度育った小学生以上ですと、パーソナルスペースを求める傾向があるので、キャプテンシートの6人乗り仕様が良いでしょう。

7人乗り仕様でもセンターアームレストによって隔てることも可能ですが、座り心地や快適性を考慮すると、6人乗り仕様を選んだ方が無難と考えられます。

子供と祖父母が居る5~6人家族

フリードの6人乗りをおすすめ

honda.co.jp/FREED/

少々大人数な家族ですと、大人数を乗せることが可能な7人乗り仕様を選びがちですが、当サイトは6人乗り仕様をおススメします。

上質でストレスフリーな座り心地の2列目シートには祖父母を乗せて、3列目シートに子供たちを乗せる形が一番の理想だと考えます。

その理由として、3列目シートの広さにはゆとりがあるとはあまり言えないので、一番後ろに大人2人が座ると少々窮屈さを感じるかもしれないからです。

子供が乳幼児であるご家族には、隣で面倒が見れるベンチシートがおススメなので、こちらの場合は7人乗り仕様をおススメします。

もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

カーネクストの無料査定はこちら

カーネクストなら中古車店や輸出業者、廃車業者など様々な販路を有しているため、新しい車はもちろん、古い車も10年10万キロの車でも高価買取が期待できます。

また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。

車の引き取りも全国無料で対応してくれます。

高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。

>>カーネクスト公式ページはこちら

フリードの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイト(クルマを買う!)のフリード値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がフリードを限界値引きで購入しています。

今月のフリードの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>フリード値引き交渉マニュアル

YUCA(ユーカ)車買取

Yume car garage

群馬県公安委員会許可 第421110268500号

当サイトYume car garageは法人設立から16年間、車メディアを運営しながら中古車の買取・販売をしてきました。常にユーザーであるお客様の利益になるよう、ネット上のいい加減な情報ではなく、しっかりと識別した役立つ情報を発信しています。お客様へ最大限還元する新しい車の売り方「YUCA(ユーカ)車買取」を是非ご利用ください。

YUCA(ユーカ)新しい車の売り方

-フリードの評価集
-

Copyright© 株式会社アイディーインフォメーション , 2024 All Rights Reserved.