※記事内に広告が含まれています。

フリードのレポート

ホンダ フリード購入記!フリード値引きレポート-シーマ―さん

ホンダ フリード購入記!フリード値引きレポート

フリードの購入データ

契約日
H21年8月5日
ネーム 年齢 性別
シーマー/50代/男性
商談地
茨城県
購入グレード
フリード フレックス ジャストセレクション
メーカー
オプション
--
ディーラー
オプション
他装備付属品
マッドガード、カーマット、ドアバイザー
オプション総額
61,950円
車庫証明
カット
納車費用
カット
車両本体価格
からの値引き額
167,800円車両本体値引き
オプションからの値引き額
5,000円オプション値引き
無料サービス品名と総額
--
値引き合計額
172,800円
購入総額
(下取り分含まず)
1,750,000円
下取り車
エコカー補助金25万円対象車
下取り車の価格
--
下取り車の売却先
-- (45秒のオンライン無料査定)

値引き交渉レポート!

15年目になる我が家のカムリが車検の時期を迎えます。
27万キロの走行距離にかかわらず故障知らずのため、あと1回車検をとろうと考えていましたが、
補助金25万円の魅力に勝てずに買換えを決定。

7月下旬にディラー廻りをしまして、価格と排気量でフリード、ティーダ、アクセラ、オーリスのカタログと見積もりをもらいました。値引きはどこも10万円。

車検が11月なので値引期待で半期決算の9月購入を考えていましたが、車によっては納車まで2ヶ月待ちと聞いて急遽、8月の購入とすることにしました。

出たばかりのアクセラと迷いましたが、以外にコンパクトなフリードなら軽自動車専門の妻にも乗り回しが出来るのではと言う事でフリードに決定。家族構成から5人以上の乗車はありえないのでフレックスにグレードも決まりました。

業界は違っても同じ営業職でもあり、値引きの為に各社と交渉することも好みに合わないので、購入をきめたホンダのみ2回目の交渉をする事にしました。

初回でお願いした諸費用のカットとオプションの追加で192万円。17万円の値引きとETCの付替えを
お願いしたところ、上司の了承をもらい、即フリード契約となりました。
補助金を引くと150万円で購入が出来たことになり満足しております。
車検費用と考えていた、お金で社外品のナビをつける予定です。

その他
・カード支払いで12000円のキャッシュバック。
・紹介制度により10000円の紹介料

諸費用節約の為に自分で出来ることは自分で
・廃車手続き(スクラップ屋さんで無料で全てやってくれる事になりました)
・補助金の申請(ディラー依頼だと4200円)
・車庫証明

こちらも参考に!フリードを安く買う簡単購入術!

-フリードのレポート
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.