ハリアーの購入データ
契約日 | 2017年2月 |
ネーム 年齢 性別 | クロ66/30代前半/男性 |
商談地 | 北海道 |
購入グレード | ハリアー 2.0 プレミアム 4WD |
メーカー オプション | オプション塗装 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | 下回り塗装、ボディコーティング、スマートキースターター、フロアマット、ラゲージトレイ、サイドバイザー、ナンバーフレーム2枚、HDMI端子、ビルトインETC、冬ワイパー、モデリスタエアロ、アルパイン9インチナビ、スタッドレスタイヤ |
オプション総額 | 935,630円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 291,975円 |
オプションからの 値引き額 | 10,000円 |
無料サービス品名 | ハリアー専用ドリンクホルダー2個、ハリアー専用ゴミ箱2個、社外品取り付け工賃 15000 円程、工賃費は不明 |
値引き合計額 | 316,975円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,080,000円 |
下取り車 | ホンダ オデッセイアブソルート 2400cc 平成17年式 135,000㎞ 紫 AT |
下取り車の価格 | 150,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
ハリアーが発表された当初から欲しいなぁと思っていたが、乗っている車も故障なくまだまだ乗れる状態だったため、新車購入は考えていなかった。
しかし、乗っている車は10年を超え、次回車検から税金が高くなる、h29年4月から減税額が縮小されるという点から、少しずつ購入を考えるようになりました。
購入時期は決算期の3月を目標に11月月に初めてディーラーに足を運びました。
こちらのサイトや他のサイト等を参考に軽く勉強して最初にどのくらいの値引きで出してもらえるのか、そこだけを聞く予定で行きました。
そこで出たのがハリアーは車両3万引きが限度と言われました…。笑
あらかじめ電話で次回来店の際は値段によっては契約すると伝えて2回目来店。
どのくらい値引きしてもらえるかと期待があったが、出てきた車両値引きは10万。。完全に期待はずれ。それでも担当者はかなり頑張った感を出してきた…(_ _)
車両本体から10万引きでは全然希望額にならず、購入する気もなかったので、自分の地元の街の知り合いに地元ディーラーに見積もりをダメ元で依頼したら、車両本体23万引きで出てきてビックリ^ ^!
北海道は広いから?地域によってトヨペットの親会社が違うらしく、同一都道府県でも、同車種値引き交渉ができます!
地元ディーラーとの交渉に本格的に力を入れ、最終的に出たのが上記の値段です。
こちらのサイトを参考に値引き交渉ができました。