※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

インプレッサの評価集

インプレッサの人気色ランキング!人気カラーとおすすめの内装色とマッチするカラーバリエーションも紹介

7年ぶりのフルモデルチェンジでリフレッシュされたスバル インプレッサには、全9色のボディカラーが用意されています。

シックな色から派手な色まで揃っているので、カラー選びに悩みは尽きないことでしょう。

ここではインプレッサの人気カラーランキングや各色の特徴を解説していきますので、新車購入時の参考にどうぞ!

インプレッサの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは9色

1位クリスタルホワイト・パール ※
2位クリスタルブラック・シリカ
3位アイスシルバー・メタリック
4位サファイアブルー・パール
5位マグネタイトグレー・メタリック
6位オアシスブルー ※
7位サンブレイズ・パール ※
8位ピュアレッド
9位ホライゾンブルー・パール

※ メーカーオプションの為有料 (33,000円) となります。
☆ このランキングはメーカー発表の販売比率、ディーラーへの調査など、当サイトで独自に調査した人気ボディカラーランキングです。

インプレッサのカラーサンプル

インプレッサの実際のボディカラーはカタログや公式HPの画像と異なって見えることがあるため、念のためディーラーでカラーサンプル(実車と同じ色で塗装されたミニカーやサンプル手帳等)を見せてもらうと良いでしょう。

インプレッサの各色を紹介!口コミもカラー選びの参考に

クリスタルホワイト・パール

subaru.jp/impreza

クリスタル=水晶の冠名の付いたスバル独自のパールホワイト。

クリーム色掛かった他社のパールホワイトと異なり、純白に近い色合いが特徴です。

インプレッサのシャープな造形が一段と引き立つ点が大きな魅力となっています。

リセールバリューも高く、人気ランキングナンバーワンに輝いたのも納得です。

クリスタルブラック・シリカ

subaru.jp/impreza

こちらもクリスタルの名を冠するブラック。

一般的なソリッドのブラックと比べ、煌めき感が強いのが特徴となっています。

黒ならではの高級感や落ち着きに、キラキラした美しさが加わるのは魅力です。

無料で選べて見栄えが良く、リセールバリューも高いと三拍子揃っています。

アイスシルバー・メタリック

subaru.jp/impreza

非常にクールな印象を受けるシルバーです。

金属的な質感は比類がなく、インプレッサの造形美を遺憾なく引き出してくれます。

無難だけれど積極的な魅力に欠け勝ちなシルバーですが、インプレッサ+アイスシルバー・メタリックのコラボには当てはまりません。

汚れが目立ちにくいメリットもあるので、広くおススメできます。

サファイアブルー・パール

インプレッサに設定されている3種類のブルーのうち、最も暗い色調なのがこのサファイアブルー・パールです。

濃紺に近い色彩ですが、パール塗装のキラキラ感がプラスされるため妖しい雰囲気を醸します。

夜の街並みに映えるカラーなので、ナイトドライブに繰り出したくなること請け合いです。

意外と見掛けない色合いなので、人と被るのが嫌な人にもおススメできます。

マグネタイトグレー・メタリック

subaru.jp/impreza

磁鉄鉱の色をモチーフにしたグレーカラーです。

濃いめのグレーで、重厚かつ硬質な雰囲気を醸します。

インプレッサをより精悍に見せてくれるカラーとして見逃せません。

それでいて黒のような威圧感がないので、万人向けと言えるでしょう。

オアシスブルー

subaru.jp/impreza

インプレッサで選べる3つのブルーのうち、一番色調の明るいのがオアシスブルーです。

水色に近いブルーで、爽快さや軽快感に溢れています。

同時にスポーティな雰囲気もあり、スバルのイメージに一番近い色かもしれません。

インプレッサのエクステリアデザインとの相性もバッチリです。

サンブレイズ・パール

subaru.jp/impreza

インプレッサのイメージカラーになっているのが、このサンブレイズ・パールです。

直訳すれば「太陽の炎」の意味ですが、正に燦々と輝く太陽を彷彿させます。

情熱的で遊び心もあり、眺めていると気分が高揚するカラーです。

さすがイメージカラーだけあり、インプレッサの魅力を存分に引き出してくれます。

ピュアレッド

subaru.jp/impreza

先ほど紹介したサンライズ・ブレイズと並び立つ暖色的カラー、ピュアレッド。

混じり気のない赤で、ソリッド塗装の魅力が存分に発揮されています。

インプレッサをフェミニンな雰囲気に仕立てたいなら、このカラーが最有力候補になるでしょう。

女性に似合うのは勿論、男性にも臆せず積極的に選んで欲しいカラーです。

ホライゾンブルー・パール

subaru.jp/impreza

水平線をイメージしたブルーカラー。

画像で見るとくすんだ色合いに見えますが、実車はもっと明るくスッキリした色調です。

特に太陽光の下では艶やかに見え、他のブルーとは一味違う魅力を放ちます。

人気ランキングでは振るいませんが、それだけで候補から外してしまうのは勿体ないカラーです。

インプレッサのおすすめカラーは?

ここまでインプレッサの各色の特徴を解説して来ましたが、それでもまだ迷っている人もいることでしょう。

そんなケースでは、自分が愛車に何を求めているかを考えると候補が絞りやすくなります。

以下に一例があげたので、参考にしてみてください。

フォーマルな場でも使いたい人におすすめカラーは?

  • クリスタルホワイト・パール
  • アイスシルバー・メタリック

冠婚葬祭等フォーマルな場に乗り付けるには、あまり派手な色や目立つ色は避けたいところ。

その意味では白やシルバーが無難で、どんな場所でも浮いてしまうことがありません。

家族の意見が無視できない人におすすめのカラーは?

  • オアシスブルー
  • ピュアレッド

インプレッサをファミリーカーとして使う場合、ボディカラー選びに際して家族の意見も無視できないでしょう。

家族皆が爽やかな気分になれるカラーとして、オアシスブルーがおススメです。

また奥さんの意見が強い旦那さんなら、ピュアレッドなら受けが良いでしょう。

インプレッサのカラーナンバー(カラーコード)はこちら

カラー名カラーナンバー(コード)
クリスタルホワイト・パール1X20
アイスシルバー・メタリック1U20
マグネタイトグレー・メタリック8Y20
クリスタルブラック・シリカ4S20
サンブレイズ・パールAX20
ピュアレッド7Y20
サファイアブルー・パールCH20
ホライゾンブルー・パールAZ20
オアシスブルーDA20

インプレッサの内装色に合うボディカラーはコレ

インプレッサの内装カラーはブラック/グレー1色のみ

subaru.jp/impreza

subaru.jp/impreza

インプレッサの内装カラーはブラック/グレー1色のみの設定で、ST-Hでメーカーオプションの本革シートを選んでもやはりブラック/グレーとなります。

基本的にどんなボディカラーとも合いますが、特に明るい原色系のオアシスブルーサンブレイズ・パールとの相性は抜群です。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

インプレッサの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのインプレッサ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がインプレッサを限界値引きで購入する事に成功しています。

今月のインプレッサの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>インプレッサ値引き交渉マニュアル

-インプレッサの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.