ジュークの購入データ
契約日 | 2017年4月2日 |
ネーム 年齢 性別 | 白菜/40代後半/男性 |
商談地 | 奈良県 |
購入グレード | ジューク 15RX Vセレクション パーソナライゼーション |
メーカー オプション | サンライトイエロー(P)+ブラックパーソナライゼーション アラウンドビューモニター日産オリジナルナビ取付パッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ベーシックパック ナビレコお買い得パック(MM516D-W) エキゾーストフィニッシャーエスティーロ 5本ツイン (ガングレーメタリック )17インチ |
オプション総額 | 413,563円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 350,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | --
|
値引き合計額 | 350,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,284,043円 |
下取り車 | トヨタ ラウム 2006年式 白 |
下取り車の価格 | 20,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
トヨタのC-HRとか、ホンダのヴェゼルとか、国産車も有名どころのSUVが増えてきました。奥さんはどれにしようかと迷っているようでした。
でも自分としては、前から次に乗り換える車は日産ジュークと決めていました。
でも奥さんが他を見たいと言ってきて、結局すべての車を見に行くことになりました。車の良さとお得さで決めていこうと言われました。
始めに見たのはC-HRです。斬新性には優れています。まだあまり走っていないですしね。デザインは、奥さんは気に入っていました。でもすぐに乗れない(納期に時間がかかる)ことと、営業さんの応対に不満を感じたようでした。
「きっと黙っていても売れるから、勘違いしているんだね」
そんな厳しいことを言っていました。そこではもう見積もりすら出してもらいませんでした。
次にホンダのヴェゼルを見に行きました。
やはりC-HRも検討しているというと、かなり張り切っていましたね。絶対にC-HRよりヴェゼルのほうがいいと、優位性を語られました。奥さんは車の性能にはあまり興味がないというか、分からないので、ちゃんと聞いていません。
見積もりはしてもらいました。C-HRではなくてヴェゼルにしてくれるなら、30万円はやりますとかなりの値引きを出してくれました。それには奥さんも反応してました。
そして自分にとっての大本命、日産ジュークです。
「う~ん・・・」
デザイン的にはそれほどそそられなかったようです。でもジュークに試乗させて、意外と乗りやすい車だと、営業より自分が必死で説明しました。分かりやすく丁寧に説明した分、奥さんもジュークは乗りやすいなと感じてくれたようでした。
「見積もりもお願いしていいですか?」
営業に見積もりをお願いします。そして奥さんにばれないように、できるのであれば必ず30万円以上の値引きを初めから出してくれとお願いしていました。そうすればジュークに決まると。もしヴェゼルの値引きを下回ると、買えなくなるかも知れないと伝えました。
営業は自分が絶対にジュークに乗りたいという思いを分かってくれて、理解してくれました。
そして見積書が出てきました。
「こちらがジュークの見積書です。限界価格で持ってきました」
期待の値引きは35万円入っていました。自分は大袈裟に言います。
「一番頑張ってくれてない?」
奥さんも大きな値引きにびっくりして、少し喜んでいます。
「大分安くなったし、ジュークでよくない?」
と言うと、奥さんは悩んでいました。
「奥様的にはどうでしょうか?」
営業も聞いてきます。奥さんは言いました。
「正直なことを言うと、ヴェゼルのほうが好みなんだけど」
「そうなんですか?そう言わずにジュークも良いですよ」
「でも初めから気持ち良く頑張ってくれたらから、ジュークでもいいかな」
やりました。作戦成功です。。
「買っていただけますか?」
奥さんもOKなので、
「ジュークに決めます。頑張ってくれてありがとうございます」
「こちらこそありがとうございます」
なんとか作戦勝ちで、ジュークにすることができました。営業も頑張ってくれて助かりました。これで初めからあの値引きをしてくれていなかったら、ヴェゼルになっていたかも知れません。本当に良かったですね。