※記事内に広告が含まれています。

NBOXのレポート

ホンダ NBOX購入記!NBOX値引きレポートA-あたりき車力さん

ホンダ NBOX購入記!NBOX値引きレポート

NBOXの購入データ

契約日
2012年1月
ネーム 年齢 性別
あたりき車力
/30代後半/男性
商談地
千葉県
購入グレード
NBOX G Lパッケージ
メーカー
オプション
ナビ装着用スペシャルパッケージ、サイドカーテンエアバック
ディーラー
オプション
他装備付属品
メモリーナビ、ETC、フォグランプ、オートリトラミラー、フロアマット、エンジンスターター、マッドガード、セキュリティブラスト、シートカバー
オプション総額
450,000円
車庫証明
計上
納車費用
カット
車両本体価格
からの値引き額
100,000円
オプションからの値引き額
58,000円
無料サービス品名と総額
--
値引き合計額
158,000円
購入総額
(下取り分含まず)
1,920,000円
下取り車
AT
下取り車の価格
520,000円
下取り車の売却先
ディーラー (45秒のオンライン無料査定)

値引き交渉レポート!

所詮軽なのですが、コンパティビリティ対応ボディとVSA、サイドエアバックカーテンの安全装備が気にいって、NBOXのセルフ見積もりをしたら予算があわなかった。なので、パレットとルークスを見積もりへ。

下取り車が9万キロもあり、スズキで48万、日産で40万。各社同等のオプションで総支払い140万。

一応、ホンダでもN BOXの見積もりをして総額205万。下取り52万、値引き5万、総支払い額148万。

下取りが良くても予算(130万)圏外だったので放置。すると、自宅にホンダが訪問。今契約なら値引き11万の支払い総額142万で!

しかし、購入意欲を失っていた私は、翌日に回答するということで帰ってもらう。142万でも予算があわないのであきらめモード。

翌日、話すのが面倒なので、開店前にFAXでオートリトラミラー追加と値引き要求。昼頃電話がありOKとの事。思った以上の値引きとおまけで予算オーバーでもNBOXを購入。

総額205万円+オートリトラミラー2.8万円
下取り52万円
車両本体値引き10万円
オプション値引き5.8万円
総支払い額140万円(総値引き15.8万円)

トヨタアクアの影響で、ハイブリッドFIT系が売れなく初売りのノルマ達成が厳しかったための値引きだったそうです。いいタイミングでNBOXを購入できました。

こちらも参考に!NBOXを安く買う値引き交渉術!

-NBOXのレポート
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.