NBOXの購入データ
契約日 | 平成26年1月 |
ネーム 年齢 性別 | プラス /20代前半/女性 |
商談地 | 高知県 |
購入グレード | NBOXカスタム G |
メーカー オプション | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ドアバイザー、マット、点検パック、延長保証 |
オプション総額 | 88,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 95,000円 |
オプションからの 値引き額 | 15,000円 |
無料サービス品名 | コーティング 40,000円 |
値引き合計額 | 150,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,650,000円 |
下取り車 | スズキ ツイン 660cc 平成15年式 80,000km 白 MT |
下取り車の価格 | 180,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
新車の購入自体はもっと先にしようかと思ってました。
しかし、消費税と軽自動車税の増税をきっかけに新車購入を検討してみたところ、地元で商談会があり、行ってみる事に。
見ているうちに段々と欲しくなり、数日の間に購入する事に。
車種自体は本当はNONEが欲しかったのですが、主人が「NBOXは軽だけど大きくて良い。」「プラスは車中泊出来る。」「カスタム。」と言い出したので、車種はNBOX カスタムになりました。
値引き交渉は半日で終わりました。
商談会でたまたま話しかけてくれた人が中々良い人で、人を気に入る事があまり無い主人が気に入る程でした。(人間嫌いではなく、あまり関心を持たない人です)
値引き交渉はほとんど主人が。
最初の交渉相手はまさかの私。車のランクを落とそうと言われました。
私はあんしんパッケージはいらないけど他の装備品が欲しかったという理由からG・Aパッケージにしたかったのですが、Gパッケージにされました。(この時点で11万円ダウン)
私の親からは「タントやスペーシアにしぃや」と言われ、主人に言ってみるも車種の変更自体はしませんでした。
主人の会社の人からの紹介で別のホンダのディーラーに行ってみる事に。
最初から5万円引いてくれて、更にコーティング等をサービスで付けてくれると言ってくれ、実質10万円弱の値引きとなり、163万円となりました。
それから一旦その店を出、そのまま主人が気に入った人のいる店へ。
交渉をし、168万円で出してくれたのですが、主人が「○○店では163万円でした」と言うと奥に下がり、暫く経って出てきて「165万円で」と言われ、更にコーティングをサービスでとの事。(結構苦しそうでした)
あとちょっと届かなかったかと思ってたところ、私が「○○店での見積もりって、点検パックと延長保証入ってなかったで。ここは入ってて165万円」と言うと、そういえばという事で主人は○○店に早速連絡。
折り返し連絡するとの事でしたが、3時間ぐらい経って漸く返事が。
全く同じ条件を出され、同じ値段にしてきました。
それから1時間弱かなり悩んでおりました。
私としてはかなり待たされた時点で印象が悪くなっていたので、このままこの店で契約して欲しかったです。
その店の人も「ふんぎりをつける為に何か1つサービスで付けましょう」と言ってくれたのですが、主人は「会社の人(上司)からの紹介だから、今回は…」と言い出しました。
それでも私は色々頑張ってくれ、最初に165万円の値を出してくれた所で契約して欲しかったので、アレコレ説得してみました。
結果、私の希望通りのお店でNBOXを契約する事となりました。勿論、ふんぎりの為に付けてくれた物も効果的でした。(笑)