NBOXの購入データ
契約日 | 2017年3月4日 |
ネーム 年齢 性別 | 棚西/20代後半/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | N-BOXカスタムG Lパッケージ |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアカーペットマット スタンダード(ブラック ドアバイザー ベーシック インターナビ VXM-174VFi ナビスペ用 コーナーカメラシステム(2ビュー) |
オプション総額 | 243,108円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 185,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 185,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,748,108円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
ホンダのN-BOXの検討を始めました。始めたと言っても、約半年も前から検討をしています。いつか買いたい、いつか買いたいと思いながら、半年が経ったのです。車に詳しい友人から聞いたことがあります。車を買うのは3月だと。一番安いのだそうです。
それを思いだし、ホンダのディーラーへ行きました。
その結果、私は勢い余って契約をしていましました。ついてくれた営業さんに「これ以上ない値引きです」と分からないまま言われ、つい即決してしまったのです。
しかし家に帰ってから不安になり、電話でキャンセルさせてほしいと言いました。すると、その営業さんが家にやってきました。
「○○様。これ以上ないほどの値引きをさせて頂きました。何を悩まれるのですか?」
玄関先で営業さんが言ってきます。
私は何に悩んでいるのかさえ、分かっていませんでした。ただ、即決してしまったことに不安になっていました。
「○○様と話して、絶対にN-BOXで気に入って頂けると思っています。これからの生活に必要になります。そして快適に乗って頂けると思っているんですよ。乗るべきですよ」
営業さんは熱い思いで言ってきます。分かってはいるんです。悪いのは営業さんではありません。即決できない私だと。
「言ってください。これ以上何があれば、決めきれるのか」
営業さんが詰めてきます。私はしばらく黙って考えました。そしてそれを営業さんも黙って待ちます。しばらくして、私は言いました。
「いい車だと思っています。絶対に買って後悔はしないと」
「ではなぜ…」
「ただ車を買う勇気が持てないだけです。高い買い物なので、本当に買っていいものかどうか」
「それは分かります。なんと言っても高い買い物なので。でも本当に今買って後悔はないですよ。私を信じてくださいよ」
営業さんの熱い眼差しを見つめ、それでも決断ができません。しばらくして、営業さんが言ってきました。
「分かりました。あとさらに3万円値引きをしましょう」
さらに追加値引きです。本当にお得にしてくれます。しかし営業さんは、そこで厳しい声で言ってきました。
「明日まで、この特別条件をさせて頂きます。もし明日までに決めきれなければ、この話はなかったことにしましょう」
逆に営業さんに引かれました。
「私として乗って頂きたいのです。よろしくお願いいたします」
そう言って、帰っていきました。
私はその夜、悩みに悩みました。ここまでしてくれる営業さんを裏切るのも悪く思え、さらには今を逃しては、二度とこんなにお得に買えることはないと思え、ついに決断することにしたのです。
「買います。お願いいたします」
「○○様。ありがとうございます。嬉しいです」
私の決断に、営業さんもとても喜んでくれました。
今でも本当に買って良かったか、悩むこともありますが、でも買って良かったと思っています。
早く納車され、気持ちよく乗って、この思いを消し去りたいですね。