※記事内に広告が含まれています。

トヨタ車モデルチェンジ推移と予想

トヨタ ノア モデルチェンジ推移 2006年8月8日

トヨタニュースリリースより

-----

TOYOTA、ノアの特別仕様車を発売
- 同時に、ウェルキャブに特別仕様車を設定 -

TOYOTAは、ノアに特別仕様車X“Special Edition”を設定し、全国のトヨタカローラ店を通じて、8月8日より発売した。

今回の特別仕様車は、「X」をベースに、デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)、マルチ回転セカンドシート(シートバックテーブル付・スライド式)、肌にやさしいフレシール加工専用シート表皮、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)、オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付)、トップシェード付ウィンドシールドガラス(グリーン合わせ・UVカットガラス)、撥水機能付のフロントドアガラス(UVカットグリーンガラス)など、機能や装備を充実し、使用性を向上したほか、本革巻き&茶木目調4本スポークステアリングホイール、茶木目調フロントサイドレジスターなどを採用し、内装の質感を高めている。

さらに、外板色に特別色ライトパープリッシュブルーマイカメタリックとブラックを含む全4色を設定している。

また、本年4月より適用となった「平成22年度燃費基準+20%」を達成しており、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定とあわせ、グリーン税制の対象車となっている。

同時に、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)についても、「X」をベースとした助手席リフトアップシート車、車いす仕様車“スロープタイプ”に、使用性・質感を高めた上記装備を特別装備した、特別仕様車X“Special Edition”を設定した。
*1 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*2 国土交通省の低排出ガス車認定制度
*3 外板色は、ホワイトパールマイカ(オプション)、シルバーメタリックの2色を設定
マルチ回転セカンドシートは、助手席リフトアップシート車に設定

【メーカー希望小売価格】 (北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位:円)

定員エンジン駆動トランスミッション価格
(消費税込み)
ノア特別仕様車
X“Special Edition”
8名1AZ-FSE
(2.0L直噴)
2WD(FF)Super CVT-i2,226,000
4WD2,478,000

【ウェルキャブメーカー希望小売価格】(北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位:円)

ベース
グレード
定員エンジン駆動トランスミッション価 格
(消費税は非課税)

助手席リフト
アップシート車
特別仕様車
X“Special
Edition”
8人1AZ-FSE
(2.0L直噴)
2WD(FF)Super CVT-i2,410,000
4WD2,650,000
車いす仕様車
“スロープタイプ”
7人2WD(FF)2,865,000

Super CVT-i:自動無段変速機
*価格にはリサイクル料金は含まれない

トヨタ ノアのモデルチェンジ推移の一覧と今後の予想

-トヨタ車モデルチェンジ推移と予想
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.