個性的なデザインで多くの人を魅了する、ホンダのプレミアム軽カー「NONE」。
そんなNONEの個性を一層引き立たせるため、オプション品を追加して自分好みの1台に仕上げるも楽しみのひとつですね。
ここでは、多くのユーザーが選ぶ人気オプション品や当サイトおススメのカーナビを紹介していきますので、モディファイの参考にどうぞ!
この記事の目次
NONEのおすすめメーカーオプションは?
エクステリアのおすすめメーカーオプションは?
2トーンカラー仕様

honda.co.jp/N-ONE

honda.co.jp/N-ONE

honda.co.jp/N-ONE
NONE最大のセールスポイントと言えるのが、お洒落なエクステリアです。
そのエクステリアをさらに魅力的にするため、多くのNONEユーザーが2トーンカラー仕様を選んでいます。
2トーンカラーのラインナップは10種類。
ルーフとドアミラーがホワイト・ブラック・シルバーのいずれかのカラーで塗装されることが、モノトーンとの相違点です。
なおオリジナル、プレミアム、RS等グレードによって選択できるカラーが異なるので、グレード選びでも迷ってしまうかもしれませんね。
NONEのおすすめディーラーオプションは?
エクステリアのおすすめディーラーオプションは?
デカールフード

honda.co.jp/N-ONE
ボンネットフードに貼り、外観にメリハリとスポーツムードをプラスするデカールフード。
カラーは艶消しブラックのみの設定なので、特にブラックルーフの2トーンカラーとの相性が優れています。
価格は8,800円と手頃なので、気軽に選べるのは嬉しい点です。
ドアバイザー

honda.co.jp/N-ONE
NONEの数あるエクステリア関連オプションの中で、断トツの人気を誇るアイテムがドアバイザーです。
人気の理由は、雨天時でも雨水の侵入を防ぎながら換気ができる点にあります。
また、ルーフラインと一体感のあるデザインになっているので、外観を損ねることもありません。
価格は16,500円で、得られるメリットからすればリーズナブルです。
RSならサスペンション

honda.co.jp/N-ONE
NONEのRSにオプション設定されるサスペンションセット。
標準のサスペンションと交換することで、操縦安定性がワンランク向上する必殺アイテムです。
特にワインディングや高速道路を走る機会が多い人は、交換を強くおススメします。
また、車高が6MT車で10mm、CVT車で15mmローダウンするので、見た目のかっこ良さを追求したい人にもおススメです。
価格は99,000円と少々高額ですが、標準サスペンションとの性能差を考えれば妥当と言えるでしょう。
FF車ならディスクローター ドリルドタイプ

honda.co.jp/N-ONE
NONEのFF車には、ドリルドタイプのディスクローターがオプション設定されています。
先ほど紹介したサスペンションと同様、走り好きのユーザーに人気のパーツです。
ノーマルのディスクローターよりも放熱性に優れ、ハードなスポーツ走行をしてもフェード現象による制動力低下をきたす心配がありません。
安心感が33,000円で買えると思えば、安いものではないでしょうか?
インテリアのおすすめディーラーオプションは?
インテリアパネル

honda.co.jp/N-ONE
標準のインストルメントパネルと交換する、ブリリアントカッパー仕上げのインテリアパネルです。
NONENのインパネはモノトーン調で、悪く言えば少し素っ気ない雰囲気になっています。
そんなインパネを暖かい雰囲気に変えるには、このインテリアパネルの装着がおススメです。
価格は13,200円、コストパフォーマンスはかなり高いと言えます。
アームレスト

合皮 (オリジナル・プレミアム・プレミアムツアラー用)

ラックススェード (RS用)
肘を掛けながらの運転を可能とするアームレストは、特にロングドライブ時の疲労を軽減するアイテムとして欠かせない物です。
本来は標準で付けて欲しい装備ですが、NONEでは全車オプションとなります。
オリジナル・プレミアム・プレミアムツアラー用の合皮仕様と、RS用のラックススェード仕様の2タイプを設定、価格はどちらも11,000円です。
ちょい乗り専用でNONEを使うなら無くても構いませんが、遠出をする機会がある人には是非とも装着をおススメします。
スポーツペダル

CVT車用

6MT車用
アルミとステンレス素材を用いたスポーツペダル。
足元をお洒落かつスポーティに演出するアイテムです。
ペダルをこのスポーツペダルに交換するだけでも、室内の雰囲気がガラっと変わります。
価格はCVT車用が11,000円、6MT車用が13,200円です。
LEDルームランプ

honda.co.jp/N-ONE
フロント及びリアのルームランプをLEDバルブに交換するオプションです。
標準の豆電球より明るいので、夜間に室内で探し物をする時などにメリットを感じることでしょう。
価格は3,850円と安いので、迷わず交換することをおすすめします。
安全装備のおすすめディーラーオプションは?
リアカメラdeあんしんプラス3
オプションの純正ナビを付ける場合、是非とも同時装着したいアイテムが「リアカメラdeあんしんプラス3」です。
駐車や車線変更時の安全性を高めるオプションで、純正ナビを注文する多くのNONEユーザーが選択しています。
リアカメラdeあんしんプラス3の機能は、以下にあげる4つです。
- バックで駐車する際に駐車枠内にピッタリ停められるようサポートする「後退駐車サポート」

honda.co.jp/N-ONE
- バックで出庫する際に車両や歩行者の接近を検知すると、警報でお知らせする「後退出庫サポート」

honda.co.jp/N-ONE
- 車線変更時に隣の車線から接近する車両を検知すると、警報でお知らせする「後方死角サポート」

honda.co.jp/N-ONE
- 後続車が車間距離を詰めて煽り運転をすると、音声とインジケーターでお知らせする「後方車両お知らせ機能」

honda.co.jp/N-ONE
NONEの全車に標準装備される安全運転支援システム「ホンダセンシング」には、駐車や車線変更などをサポートする機能がありません。
その欠点を補い、より安全に運転するために、純正ナビを付ける場合はこのオプションも同時に付けたいところです。
価格は26,400円で、安全性向上の対価とすればかなり割安と言えるでしょう。
おすすめディーラーオプションナビは?
8 インチプレミアムインターナビ

honda.co.jp/N-ONE
NONEに対応するホンダ純正ナビは、3タイプが用意されています。
当サイトのおススメは、その中で最上級の「8インチプレミアムインターナビ」です。
価格は209,000円で、軽自動車に装着するナビと考えれば高価ですが、出費に見合ったポイントがいくつもあります。
- 画面サイズが8インチと大きく、下位ナビの7インチと比べ約1.3倍の面積があるため視認性が優れていること。
- ダイヤトーンブランドの音響システムを搭載し、高音質で音楽を楽しめること。
- インパネと一体化したフィット感を実現し、見た目の収まりがいいこと。
こうした利点があるため、例え高価でも選ぶ価値があります。
ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・
コーナーポール

honda.co.jp/N-ONE
NONEはリアにはパーキングセンサーが標準装備されますが、フロントには付きません。
その欠点をカバーするため、ボディの左前に取り付け、車両感覚を助けるコーナーポールがオプション設定されています。
運転席からボンネットが見えない車なら、コーナーポールは大いに役立ちます。
しかし、NONEは運転席からボンネット左右の膨らみが目視できるので、車幅が掴みやすくなっています。
つまり、わざわざ見栄えが悪くなるコーナーポールを付けなくても、ぶつけてしまう心配は少ないということです。
どうしてもコーナーポールがないと不安な場合は、オプション品よりずっと安価で入手でき、後で取り外せる社外品をおススメします。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、本当に程度の良いお買い得な中古車は、非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
NONEの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのNONE値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がNONEを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のNONEの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。