NONEの購入データ
契約日 | 2017年3月4日 |
ネーム 年齢 性別 | 塩塩/20代半ば/男性 |
商談地 | 三重県 |
購入グレード | N-ONE 660 プレミアム SSブラウンスタイルパッケージ |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | インテリアデコレーション シフトゲートカバー スワロフスキー・クリスタル使用/ピアノブラック ステアリングホイール 本革x木目調コンビ 「ナノイー」うるケア・ヴェールライト テールゲートストラップ スタンダード インターナビ VXM-175VFi ナビスペ用 ETC2.0車載器ドライブレコーダー |
オプション総額 | 363,074円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 175,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ガソリン満タンサービス 5,000円 |
値引き合計額 | 180,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,789,674円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
こだわりを持って、かわいい車に乗りたいという彼女の要望に応え、私は車の検討を始めました。ドイツ車のミニなども見たのですが、さすがにまだ輸入車を購入する勇気が持てず、行き着いたのは、ホンダのN-ONEでした。軽自動車ですが、デザイン的にもかわいいですし、彼女に言うと、気に入ってくれました。
とは言っても安くはありません。高い買い物です。車を購入するのは初めてですが、できる限り安く買いたいです。
あまり値引きばかり言うのはケチ臭いと彼女に思われても嫌なので、商談には一人で行きました。
「今日はお一人ですか?」
ついてくれている営業さんが言ってきます。これで三度目の来場でした。
「ええ。今日は一人です。最後に詰めた話をしたいなって思って」
「分かりました。3月ですし、私も頑張ります。どうぞこちらへ」
私の思いに営業さんも気づき、神妙な顔つきで商談テーブルに案内します。ついに決戦です。
「どうでしょう、価格的には?」
先手は営業さんです。私は首を振りました。
「あれではまだ…。もっといけますよね?」
営業さんは緩く頷きながら言います。
「もちろんです。私はあと3万円の追加値引きをしようと思っていました」
3万円。前に頂いた値引きは12万円。これで併せて15万値引きです。
「そんなものですか?」
私が言うと、営業さんが力強く言ってきます。
「軽自動車で15万円値引きはかなりなものなんですよ。3月だからできますが、普段ならできない価格です」
私は少し考えました。考えましたが、これで即決はできません。
「もう少しいけるでしょ?何とかやってほしいです」
そう言うと、営業さんが聞いてきました。
「もう少しと言われても難しいです。逆にどこまでお求めですか?」
私は言います。
「20万値引き、ここまでいってほしいです。そこが私の決断ラインです」
しかし営業さんは何も言いません。やるせなく首を振るだけです。
「それは無理ですか?」
「そうですね、正直に言うと、無理です。不可能です」
不可能とまで言われました。これでは即決できません。
「しかし○○様の求めるところは分かりました。どうです?間で譲り合いませんか?」
「間?」
「はい。20万は絶対無理です。でも無理ばかり言うわけにもいきません。こちらも限界までは頑張ります。お互いに譲って、175,000円値引き。ここで決めてくれませんか?」
なるほど。お互いの主張の間をとるということらしいです。
営業さんの顔を見ます。真剣な表情です。きっと本当に限界まで頑張ってくれてはいるのでしょう。
私は決めました。
「了解です。それで手を打ちましょう。175,000円値引きで」
「決めてくれますか?ありがとうございます」
「こちらこそ。でもガソリンは満タンでお願いしますね」
「了解しました。任せてください」
こうしてついに決めました。まあ安く買えたでしょう。
彼女に見せるのが楽しみですね。