NONEの購入データ
契約日 | 2017年4月16日 |
ネーム 年齢 性別 | 茶々バンブー/40代半ば/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | N-ONE G SSブラウンスタイルパッケージ 4WD |
メーカー オプション | あんしんパッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | クリスタルパッケージ ドアミラーデコレーション+インテリアデコレーション(シルバー) シートクロス フロント用 チェッカースタンダード インターナビ VXM-175VFi ナビスペ用 |
オプション総額 | 223,257円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 120,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ガソリン満タンサービス 5,000円 |
値引き合計額 | 120,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,821,227円 |
下取り車 | トヨタ ファンカーゴ 2002年式 白 |
下取り車の価格 | 100,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
家族みんなで乗る車だけど、大きな車ではなく軽自動車に絞って、色々と車を見て回りました。ネットや雑誌など、他にも走ってる車を見ながら、行き着いた先はホンダのN-ONEです。私は別段そうではなかったのですが、妻や子供たちがN-ONEがいいと言うのです。他の車には興味がないと。
そこまで言うなら、一度N-ONEを見に行こうと家族でホンダへ行きました。
ショールームには他にも色んな車が展示してあって、目移りしてしまいますね。特にSUVのヴェゼルを見て、私はこっちのほうがいいと思ったくらいです。でも今回は軽自動車オンリーと妻にも言われていたので、そちらに変えることはできません。
「ちょっと見させてもらっていいですか?」
妻が営業さんに声をかけます。
「ぜひどうぞ」
そう言われ、子供たちも展示のN-ONEに乗り込みます。
「結構広いよ」
助手席に乗り込んだ妻が私に言います。私も運転席に乗り込みました。意外と広く、内装のデザインも、それほどチープさを感じませんでした。
質感ある作りで、軽自動車だからと侮れません。その辺の普通車に比べたら、こっちのほうが豪華な感じです。
「思ったよりいいね」
「そうよね」
軽自動車を頭のどこかでバカにしていた思いが消えていきます。これなら運転しても楽しそうです。子供たちは後ろの席ではしゃいでいます。
「どうですか?」
営業さんが近づいてきて、聞いてきます。妻や子供たちが車を見ている間に私は車の説明を聞きました。
「どうだった?」
大体の説明を聞いたところで、妻が私に聞いてきます。
「いいと思うよ。中も思ったより広いし、箱型よりこっちの方がいいね」
「じゃあ、あとは値段だね」
「そうだね」
そうして見積もりも出してもらいました。
値引きはマックスで12万円までと言われました。Nシリーズで、これ以上はできないようです。でも下取りに色をつけてくれると言ってくれました。
基本的に値段の付かない(15年落ちのファンカーゴです。文句は言えません)けど、10万円つけてくれるそうです。値引きを下取りに乗せたような感じでしょう。
そこまでしてくれるならと、即決することにしました。
グダグダ考えても仕方ありませんから。車がいいと思って、お得なら買おうと思いました。私も妻もそんな性格なのです。
妻も子供たちも気に入っていますし、思ったよりもずっといい車ですし、N-ONEにして良かったですね。