ノートの購入データ
契約日 | 2009/06/25 |
ネーム 年齢 性別 | BLUE NOTE/20代前半/男性 |
商談地 | 静岡県 |
購入グレード | ノート 15X |
メーカー オプション | 特別塗装料 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | プラスチックバイザー、リヤスピーカーキット、フォグランプ、ハイパワーハロゲンバルブ、フロアカーペット、ETCユニット |
オプション総額 | 116,200円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 301,105円 |
オプションからの値引き額 | なし |
無料サービス品名と総額 | ナビ取り付けサービス、ガソリン満タン 37,640円 |
値引き合計額 | 338,745円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,400,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
夏のボーナス商戦での購入を考え、6月の始めから行動を開始しました。
6月第一週
購入は日産ノートで!と決めてはいたので、ある程度の値引きを期待して、ホンダ フィット、トヨタ ヴィッツをライバル車とし、交渉しました。
まず、フィット。少し遠いが大きいホンダ店に行きました。しかし、担当というか話をした営業の方が本当にお堅い!金額を言われ、値引き交渉をしてみましたが、「値引きは5万までと決まっています。」の一点張り。すぐに退散。
次に、ヴィッツ。こちらの営業の方は大変話やすい方でした。ですが、値引きに関しては結構厳しかったです。こちらが値引きをお願いしたところ、「10万以上は普通にありえないですよ。」とのこと。こちらのお店もいまいち。
すぐ近くのホンダ店。こちらの担当の方は非常に腰が低く、本当にいい人でした。お店に行ってすぐ試乗させてくれたし、無理に高いグレードをおしてくるでもない。こちらの値引きのお願いにも「できる限りがんばりますので、またお電話させてください。」とのこと。値引きは8万以上は確定。
日産のお店は新しくオープンしたお店に。こちらの担当の方は新人さん。新人の方からはいい値引きが期待できるかも。と期待しました。初めの交渉ではノートから10万引きは確実。他の車と迷っていることを告げ、もっとがんばれるとのこと。
6月第二週
交渉は近くのホンダで値引き、いい条件が出たら日産にぶつける方法にしました。
フィットは値引きが渋いですが、11万までならいけるとのこと。何かサービスできないかとお願いすると、フロアマットなら。とのこと。
フィットでの条件を日産にぶつけると、「車体の価格が離れているので同じ金額は明らかに無理。希望の値引き額は?」と聞かれたので、20万は超えてくれないと厳しいと告げました。
6月第三週
ホンダからの連絡がなくなったのでいよいよ日産同士の競合です。
今まで行っていた日産を日産Aとし、この日初めて遠くの日産Bに行きました。
きれいで大きかったので入ってみると、改装したばかり。これも値引きが期待できそうでした。
「日産のノートにどうしても乗りたい。親がフィットに決めようとしている。がんばった値引きがあればノートにしたい。」というと、なんとノートが17万値引き。
この条件を日産Aに伝えると「20万はいけるんで契約はしないで。」とのこと。
ここで車のオプションをつけた価格での交渉を始め、
日産Bが本体+オプションで147万。
その条件を日産Aに伝えると145万。
その条件で日産Bが143万
これが限界とのことで日産Aが141万。
自分的には140万で決めたい思いがあり、わざわざ休日に自宅まで足を運んでいただいた日産Bの担当の方で決めました。
もう少しがんばれたかもしれませんが、本当にいい人だったし、140万ならと思っていたのではじめての交渉でしたが、まずまず成果だったと思います。