ノートの購入データ
契約日 | H21.8.18 | |
ネーム 年齢 性別 | マルちゃん/40代前半/男性 | |
商談地 | 福岡県 | |
購入グレード | ノート 15X | |
メーカー オプション | インテリジェントエアコンシステム | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ナビゲーション(MS309D-A)、プラスチックバイザー、ナンバープレートトリム(前後)フロアカーペット、メンテプロパック30 | |
オプション総額 | 228,875円 | |
車庫証明 | カット | |
納車費用 | 計上 | |
車両本体価格 からの値引き額 | 194,715円 | ![]() |
オプションからの値引き額 | 50,000円 | |
無料サービス品名と総額 | 5years coat 50,000円 | |
値引き合計額 | 294,715円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,600,000円 | ![]() |
下取り車 | 日産 キューブS 1300cc 2000年式 78,000km 白 AT | |
下取り車の価格 | 100,000円 | |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
愛車キューブの車検を9月27日に迎えることとなったが、購入時よりこの車に不満を持っていた女房より新車購入を懇願された為、決意した。
7月22日より、トヨタ、ホンダ、スズキ、日産とディーラーを訪問した。
その中で最期に試乗した「日産ノート」を女房が気に入り本命として交渉に入る。
まずは「ブルー店」
計3回の交渉で、ノートから値引き250,000円(本体150,000円+オプション50,000円、5years coat50,000円)、下取り車100,000円の総額1,501,363円の提示。
(付属品)
・ウインドウ撥水12ヶ月 6,930円
・プラスチックバイザー 20,945円
・フロアカーペット 19,000円
・ナンバープレートトリム 4,200円
・ナビ(MP309-A▲3万円 137,900円
担当者の、対応も良かったので「後日返事します」と伝える。(この時点では、この店で買うつもりでいた。)
翌日会社で同僚に「この値段で買うよ」と話した所、「自分の知り合いに日産レッド店の主任クラスがいる。話を付けるからどうか?見積もり見せて。」と言われ、「それじゃ」という事で返事をし見積もりのコピーを渡す。同僚は、電話をし、見積もりをFAXしていた。
その日の夜、レッド店から訪問。「頑張ります。○○さんの知り合いの方ですから。」と頼もしい挨拶。
その場で、ノートから値引き294,715円(本体194,715円+オプション50,000円、5years coat50,000円)、下取り100,000円の総額1,501,363円の提示。
付属品の内容は、ブルー店と変わりませんが、ナビが1クラス上のMS309D-A(SSD 16GB)が付いての値段でした。
私も、女房に迷いはありませんでした。その場で「お願いします」担当者「ありがとうございます。」
僅か1時間弱の、交渉でした。
値段が安かったのもありましたが、決め手はこの担当者の熱意でした。
そして、盆明けの8月18日にノートを契約しました。
納車は9月中旬の予定です。首を長ーくして待ちます。
(追記)
本当は、私は「スズキスイフト」女房は「ホンダFit」が希望でした。
「スイフト」は後部座席の狭さで×「Fit」に関しては車体的には問題なし。しかし、ホンダディーラー(3店舗)とも担当者の対応の悪さに×でした。※内1店舗は「ご自分でお車を売られた方がいいですよ。」と言われ切れてしまいました。
トヨタ、スズキは熱心に電話でセールスをしてきましたが、ホンダは一度もありませんでした。