ノートの購入データ
契約日 | 2013年2月 |
ネーム 年齢 性別 | のーとん/40代後半/男性 |
商談地 | 東京都 |
購入グレード | ノート 1.2 メダリスト |
メーカー オプション | 特別塗装色、VDC 15インチアルミ&タイヤ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ガードコスメ、ナビ(MC312D-W)+2スピーカ、リングイルミフォグ、スタイリッシュドアミラーウィンカー、ルーフスポイラー、フロアカーペット、マルチラゲッジボード、エアロパッケージ |
オプション総額 | 568,246円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 201,340円 |
オプションからの値引き額 | 241,996円 |
無料サービス品名と総額 | 希望ナンバー |
値引き合計額 | 443,336円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,013,850円 |
下取り車 | ホンダ オデッセイ 2400cc 平成12年式 190,000km シルバー AT |
下取り車の価格 | 33,850円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
本体 168万
MOP 12万
DOP 57万
諸費用 9万
-------------
小計 246万
値引き 45万
下取り 3万
-------------
合計 198万
■使用状況・目的
・年平均走行距離約1.8万km
・毎日駅と学校の送り迎えで使用
・仕事で大きめの荷物を積むことも多い
・東京大阪を年に数回往復(大人4名)
■候補車種
燃費の良さと、後席の快適さ&荷室の広さをポイントに、軽自動車からミニバンまで、幅広く検討しました。
ミニバン:①セレナ②ステップワゴン③フリード
コンパクト:①ノート②アクア
軽自動車:①N-BOX②タント③ムーブ
当初最も真剣に検討したのはセレナでしたが、総額330万から50万引き超を目指して、競合数社を回ったものの、最終見積もりで35万程度しか引き出す事が出来ず、車種変更を検討。
結果、燃費・デザイン・居住性で満足感が得られそうな新型ノートが候補となりました。
■店舗の選択
近隣の日産は、セレナの交渉で、どこも値引き幅が渋かったため、日産公式サイトから販社の異なる他県の日産で近いところをピックアップ。
結果、在東京の日産2社で新型ノートナビ無料キャンペーン、他県の日産1社がナビ半額キャンペーンを実施中である事を知りました。
キャンペーン内容を電話確認したところ、「東京A社」は「ナビ無料の場合、他の割引はあまり出来ない」、「東京B社」と「他県C社」は「ナビ無料とは別に、通常の値引きあり」との事。
特に「東京B社」は「20万のナビ無料に加えて、通常値引きも相当に頑張りますので、かなりお得です」とのことで、その日の内に訪問。
■交渉経緯
「東京B社」に行ってみると、いきなりの大幅値引きで、初訪問なのに、試乗+長時間滞在の末、お店を出る時には「ノートメダリスト+ほぼフルオプション」で契約してしまっていました。
最初にナビ無料を前提に価格交渉をしようとしたところ、B社では「本体+スタイリッシュドアミラーウィンカー(43600円)で138350円のセット値引き」を別に実施していました。
これに「ナビ(MC312D-W+2スピーカー、199296円)無料キャンペーンも適用できるのですよね?」と聞いたところ「できます」との事で、交渉前から既に34万円の大幅値引き状態に。
当初ドアミラーウィンカーは不要と思っていましたが、これだけ安くしてもらえると、付ける気になっていました。
もうあと少し何か引いてもらえないかとガソリン満タンをお願いしたところ、原価がそのままかかるので無理とのこと(タンク半分程度のみ)。
それなら余っているものでも良いので、オプションの「マルチラゲッジボード26300円」を付けてもらえないかお願いしたところ、なんとこちらはOK。
更にETC車載記の乗せ替(セットアップ+乗せ替 11400円)も無料でやって頂けることに。この時点で割引総額は375346円(本体138350円、オプション236996円)。
自腹オプションは、リングイルミフォグ(45500円)とフロアカーペット(16700円)のみ。
更に、駄目元で、5years coatを付けて欲しいとお願いすると、流石に「10%程度は引けますが、無料は無理ですね」と素気無いお返事。
子供がセレナにこだわっていた為、ここで持ち帰り検討するかどうか、営業の方に外して頂いて、妻と2人で長考に入りました。
実は、当初オプションは抑え目で行こうと話し合っていて、即日契約するつもりも全く無かったのですが、余計な交渉無しに十分納得感のある値引きと、セールスの方の誠実な応対に、すっかり気分が良くなっていました。
妻とカタログと実車を見比べているうちに、結局、ナビ+2ピーカー、リングイルミフォグ、スタイリッシュドアミラーウィンカー、エアロパッケージ、ルーフスポイラー、ガードコスメ、VDC+15インチタイヤ&アルミホイール、特別塗装色、とあれもこれも付けた、フル装備メダリストに。
下取り込みの支払い総額198万円にしてもらえたら、今日契約するとお伝えしたところ、最終的に車両本体(メーカーオプション込)1795500円から201340円引き、ディーラーオプション568246円から241996円引きで、総額443336円の値引きとなりました。
ちなみに諸経費・下取りも非常に良心的でした。納車費用店舗受取で5000円カット、希望ナンバーはサービスで、諸経費・税金・保険合計93440円。
下取りも、他店では5000円~30000円(最低下取り額設定店)で、こちらは当初2万円と言っていたのが、最終的に上乗せで33850円に。
下取り車は12年落ち19万km、車検間近(車検費用20万ほぼ確定)のミニバンで、十分満足いく価格でした。
結果として、総額(諸経費込)2457186円+値引443336円+下取り33850円で、支払い総額198万円ジャスト。ノートの納車も3月前半には大丈夫そうで、楽しみにしています。
スピード契約となりました。