ノートの購入データ
契約日 | 2016年6月26日 |
ネーム 年齢 性別 | ミスタービーン/20代前半/男性 |
商談地 | 茨城県 |
購入グレード | ノート X Vセレクション+safety2 |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | MC315D-W純正ナビゲーション DSRCユニット ベーシックパッケージⅡ グローブボックスパーティショナー カーアラーム ドアミラー自動格納装置 |
オプション総額 | 313,609円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 332,929円 |
オプションからの 値引き額 | 22,000円 |
無料サービス品名 | |
値引き合計額 | 352,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,610,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
学生のころは親から借りて、ずっと車を乗っていました。でも友達連中も自分の稼ぎで好きな車を買っているのを見て、自分も買おうと決意しました。
結構無理してローンを組んで、輸入車に乗っている奴もいますが、私はそこまでは無理はしたくありません。
それほど車に対して興味があるというわけでもなく、ただ友達との付き合いや彼女との付き合いで、自分の車があれば便利だなって思う程度です。
友達と連れ立って、いくつかのメーカーのショールームを見に行きました。若い連中5人ほど行ったので、ディーラー側としてはあまりいい気もしなかったのでしょう。
冷やかしに思われたのかもしれません。どこもあまりいい対応は受けませんでした。私は真剣に見たかったのですが、友達が結構うるさくはしゃいだりしていましたし。
ろくに説明もしてくれず、こちらが言わないと、カタログすらすすめてこられませんでした。
私としてはかなり買う気なのに、こちらも悪いですが、その対応に残念です。
そんな中、本当に唯一きちんとした対応をしてくれた方がいました。
とある日産の販売店で、営業さんは私の親と同じくらいの年の方です。すごく親身に私の話を聞いてくれ、年のわりに結構乗りもよく、友達の冗談などにもうまく反応して、楽しく話ができました。
どこもすすめられなかった試乗を積極的にすすめられ、いくつかの車種を乗せて頂きました。ジュークやスカイラインも乗せていただき、思わず買ってしまいそうにな気持ちにもなりました。
でもさすがにそこまでの高級車は手が出せません。
営業さんと話している中で、小型車のノートに落ち着きました。
運転もしやすく、使い勝手もよく、乗ってみると走りも軽やかで力不足などまるで感じません。
友達連中は輸入車に比べると走らないやなどと言いますが、別にそこまの走りを求めているわけでもありません。
私的には十分だったのです。
とにかくどこも冷やかしの対応しかしてくれなかったので、親切にしてくれたこの店で買いたいと思いました。
友達こぞって値引きを要求して、それでも嫌な顔をせず、営業さんは値段も頑張ってくれました。
在庫もあるということで、すぐに乗れるそうです。
最後は一応電話で親にも相談して、了解をもらい、ノートの契約にいたりました。
自分で初めて買った車です。
買ってしまった、よかったのか?と不安に思う面もないことはないですが、それでも楽しみで一杯です。友達や恋人とどこへ行こうと考えてしまいます。納車が本当に待ち遠しいです。