ホンダの人気軽トールワゴン・N-WGNは、2019年8月のフルモデルチェンジで大きく生まれ変わりました。
スクエアなシルエットに気持ち”Rみ”を利かせた可愛いフォルムが印象的な新型N-WGNには、標準/カスタム合わせて20色のボディカラーがラインナップ。
こんなにあると迷ってしまいそうですが、当サイト(クルマを買う!)ではそういう方の参考になるよう、人気カラーランキングや各色の特徴&口コミ、内装カラーとの組み合わせなども紹介していきます。
N-WGNの人気カラーランキングを発表!
N-WGNのカラーバリエーションは9色
1位 | ルナシルバー・メタリック |
---|---|
2位 | プラチナホワイト・パール ※1 |
3位 | クリスタルブラック・パール |
4位 | プレミアムアガットブラウン・パール ※1、3 |
5位 | ホライズンシーブルー・パール ※2 |
6位 | ピーチブロッサム・パール ※1、3 |
7位 | プレミアムアイボリー・パールⅡ ※1 |
8位 | ガーデングリーン・メタリック ※2 |
9位 | ミラノレッド |
N-WGNカスタムのカラーバリエーションは7色
1位 | クリスタルブラック・パール |
---|---|
2位 | プラチナホワイト・パール ※1、3 |
3位 | プレミアムベルベットパープル・パール ※1、3 |
4位 | シャイニンググレー・メタリック |
5位 | ミッドナイトブルービーム・メタリック ※1、3 |
6位 | プレミアムアガットブラウン・パール ※1 |
7位 | ミラノレッド ※2 |
※1 有料カラー:32,400円
※2 2トーン設定あり:59,400円
※3 2トーン設定あり:81,000円
☆グレードによって選べないボディカラーもあります
☆このランキングはディーラーやユーザーへの取材など、当サイト(クルマを買う!)の独自調査に基づく新型N-WGNの人気カラーランキングです
N-WGNのカラーサンプル
新型N-WGNのボディカラーは、カタログ写真やネット画像と実際の車両で見え方が違うことがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうと安心です。
N-WGNの各色を紹介!口コミもカラー選びの参考に
プラチナホワイト・パール

honda.co.jp/N-WGN/
定番のホワイトパールに、プラチナのエッセンスをプラスした王道ボディカラーです。
どんなデザインにもしっかりとマッチする万能色とも言えますが、無難すぎてつまらないという声も少なからず出ています。
それでもみんなが選ぶには、それだけの魅力がある訳で、その深く透き通った輝きを、是非とも堪能して欲しいものです。
※ブラック2トーンルーフでゴシックなスタイルも!

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNカスタムなら、ルーフ&ドアミラーをブラックにあしらって、シックな遊び心を演出するのも素敵ですね。
ルナシルバー・メタリック

honda.co.jp/N-WGN/
月の輝きを意味する定番色のシルバー、こちらはN-WGNの専用カラーとなっています。
その美しさはどんなフォルムもスタイリッシュに引き締めてくれますが、少しくらいの汚れや小傷なら目立ちにくくしてくれるのも魅力の一つ。
リセールでは不利となりがちですが、その差額を楽チン料と考えるのも、幸せなカーライフにおける選択肢の一つです。
クリスタルブラック・パール

honda.co.jp/N-WGN/
黒曜石の秘めやかな煌めきを湛えたブラック、こちらも定番カラーとして高い人気を誇っています。
キズや汚れの目立ちやすいのが玉に瑕ですが、だからこそピッカピカに磨き上げた時の満足感はどのカラーにも負けません!
男性なら精悍に、女性なら美しくユーザーの魅力を引き出してくれるでしょう。
ミラノレッド

honda.co.jp/N-WGN/
イタリア・ミラノの田園風景に降りそそぐ陽光と、その実りを象徴するトマトを表現したレッドは、見る者の心に火をつけてくれるでしょう。
燃え上がる情熱がN-WGNの可愛いフォルムからぱんぱんにあふれ出すようで、毎日のドライブを楽しく盛り上げてくれること請け合いです。
※ブラック2トーンルーフで、よりコンバッティな攻め感を!

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNカスタムなら、ルーフとドアミラーにブラックをあしらってよりカッコよく、オフェンシブな疾走感を表現できますよ!
ピーチブロッサム・パール

honda.co.jp/N-WGN/
桃の開花をイメージしたパステルカラーは、若い女性ユーザーを中心に幅広い年代に親しまれています。
男性が乗るにはちょっと気恥ずかしいかも知れませんが、隣にパートナーが座っていると、不思議と優しい気持ちになれます。
大切な人と楽しい思い出を作りたい方におすすめな、可愛めボディカラーです。
※ホワイト2トーンルーフで、可愛さマキシマムに!

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNならメーカーオプションでルーフとドアミラーにホワイトをあしらえば、淡い春光のような儚み美人スタイルも演出できます。
プレミアムアガットブラウン・パール

honda.co.jp/N-WGN/
瑪瑙(メノウ)のような赤味を帯びたブラウンには高貴な品性が感じられ、この色がN-WGNのシルエットをアンティカルに華やがせてくれます。
無彩色では無難すぎてつまらないけど、あまり派手な色では(仕事で使うなど)支障が出るようなシチュエーションで、幅広く好感度を得られるボディカラーとしておすすめです。
また、男女のパートナー同士で共有するようなスタイルの方にも好適な選択肢の一つとなるでしょう。
※ホワイト2トーンルーフで、よりマイルドなスタイルに!

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNではメーカーオプションでホワイト2トーン仕様が選べるので、モカチックなまったり感を楽しみたい方にはぴったりです。
プレミアムアイボリー・パールⅡ

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGN専用設定の象牙色(アイボリー)で、ホワイトパールより更に柔らかみのある色彩が魅力です。
シルキーな乳白色がN-WGNの丸四角いフォルムを引き立て、心躍るドライブを演出してくれるでしょう。
ホワイトとブラウンを2で割ってホワイト寄りに1.35くらい掛け算したような絶妙なこだわりを、堪能して貰えればと思います。
ガーデングリーン・メタリック

honda.co.jp/N-WGN/
その名の通り、若草の生い揃った新緑の庭園を連想させるボディカラーは、見ているだけで穏やかな気持ちになれるN-WGN専用色。
一見枯れっぽいカーキにも映りますが、色味の奥深くからにじみ出る潤い感に、生命の歓びを感じられるのではないでしょうか。
アウトドアにはもちろん、街中で乗りこなしても意外にマッチするボディカラー、是非とも試して欲しい所です。
※ホワイト2トーン仕様で、まったりポップなスタイルも!

honda.co.jp/N-WGN/
メーカーオプションでホワイトルーフを乗せると、なんだか抹茶クリームみたいなキュートさです。
ホライズンシーブルー・パール

honda.co.jp/N-WGN/
どこまでも広がる青い水平線を表現したブルーは、その淡みと深みが絶妙なコーディネートとなっています。
とかくミニカー感の出やすいブルー系ボディカラーですが、この大人みは幅広い年齢層から好印象うけ合いです。
N-WGN専用カラーなので、食わず嫌いしないで選択肢に加えて欲しいと思います。
※ホワイト2トーンルーフで、より涼やかテイストUP!

honda.co.jp/N-WGN/
オプションでホワイト2トーンルーフ仕様を選ぶと、クールでありながら冷たさを感じないフレンドリーなスタイルを演出できます。
シャイニンググレー・メタリック

honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNカスタム専用のボディカラーで、重厚でありながら濁りのない金属感が魅力となっています。
シャープでスポーティなスタイルを演出するなら有力な選択肢として鮮烈な存在感を示す一方、しっとりと落ち着いた風格が、マイルド志向にも真価を発揮するリバーシブルな一面も。
N-WGNカスタムにはシルバー設定がないため、小キズや汚れの目立ちにくさなら、このグレーもおすすめです。
ミッドナイトブルービーム・メタリック

honda.co.jp/N-WGN/
真夜中の街を疾走(か)け抜ける蒼い閃光……と言うと気取りすぎかも知れませんが、このボディカラーをまとうなら、中途半端は禁物です。
どこまでもクールでスタイリッシュに、突き抜けた自分を表現し切りたい方にはこれ以上ない選択肢としておすすめします。
男性向けと思われがちですが、女性ユーザーにもよく映えるので、是非とも挑戦して欲しいと思います。
※シルバー2トーンルーフで、洗練された遊び心を演出!

honda.co.jp/N-WGN/
メーカーオプションでルーフ&ドアミラーをシルバーにすると、尖り感にちょっと和らぎ、お茶目な遊び心が顔をのぞかせます。
プレミアムベルベットパープル・パール

honda.co.jp/N-WGN/
最上級の絹(ベルベット)をイメージしたパープルは、N-WGNカスタム専用カラーとなっています。
エレガントとか妖艶と言った表現が陳腐に思えてしまう美しさは、男女を問わず幅広いユーザーに憧れを抱かせ続けます。
つい華麗に舞い踊りたくなる装いですが、ここはしとやかにマイルド走行で、衆目を惹きつけたいところです。
※シルバー2トーン仕様で、よりラグジュアリーに!

honda.co.jp/N-WGN/
シルバーアクセをワンポイントにすると、パープルがより引き立って優雅なスタイルを味わい尽くせるでしょう。
迷ったら他の人の意見も参考に!新型N-WGNのカラー選びの口コミ
アイボリーが手入れが楽でイイ、そして優しい感じでイイ色とも思いますし!
多少の傷は割り切って気になるようでしたら 数年毎に業者の安価なコーティングを施工してはどうですか グリーンおすすめします
N-VANで好評だったガーデングリーン・メタリック(通称ザクグリーン?)があるのは面白いですね。
新色のミッドナイトブルービームはシックだけど高級感があります。(中略)色は当初パープルにしようと思っていたのですがこっちの方が落ち着きがあって好印象を持ちました。
緑系の色、良いと思います。私の場合、ヴェゼルHVの緑からNwgn への買い替えなのです。最近流行りのダウンサイジング?ですね。(笑)また緑系にしようかとも思いましたが、同じ系を続けるのもどうか?と思い、紫系にしました。(笑)
車は今まで無難な色を選んでばかりいましたが 現在 車庫の車が赤と 白ですので思い切って緑にしました。
せっかくカスタムにされるなら、カスタムにしかない、プレミアムベルベットパープル・パールが良いと思います♪素敵な色だと思います!
実車確認できました。微妙な色加減で自分的にはとてもgoodでした。カスタムにしか設定のない色でもあるので、パープルに決めました。
※上記引用元:価格.com
また、Twitterにはこんな口コミも。
https://twitter.com/cooliceman0013/status/1151695139762364417
新型N-WGNカスタムは個人的にはミッドナイトブルービームメタリックが一番似合っている pic.twitter.com/7YSyGdrNe9
— さっしー4101 (@4101y) July 18, 2019
ネットの口コミ情報を集めたり、家族や友人のアドバイスを貰ったりしながら、自分に合ったN-WGNのカラー選びをしたいですね。
N-WGNのおすすめカラーは?
ここまで新型N-WGNのボディカラーについて人気ランキングや各色の特徴、口コミ情報などを紹介して来ましたが、それでもまだ決めきれない方はボディカラーを先に選ぶより、自分がN-WGNに乗る上で重要視するニーズから選択肢を絞り込むのが有効です。
好コスパを追求したい方におすすめのカラーは?
- クリスタルブラック・パール(N-WGN/カスタム共通)
- ミラノレッド(N-WGN/カスタム共通)
よいモノには相応のコストがかかって当たり前。しかし、少しでも費用対効果(コストパフォーマンス)を追求することで、お得なボディカラー選びが可能です。
となれば当然、無料カラーの中から選ぶことになりますが、ここではリセールで有利となりやすいブラックと、特別感が強いレッドをおすすめします。
洗車で楽をしたい方におすすめなカラーは?
- ルナシルバー・メタリック(N-WGN)
- シャイニンググレー・メタリック(N-WGNカスタム)
愛車はいつもピカピカにしておきたいもの……しかし、なかなか洗車の時間がとれない方も少なくない筈。
そこで、汚れやキズが目立ちにくいシルバー&グレー系のボディカラーを選ぶことで、次の洗車まで時間を稼ぎやすくなります。
リセールから見るN-WGNのおすすめカラーは?
どうしてもボディカラーを決断できない方は、数年後にN-WGNを売る時の金額を考えるといいかも知れません。
参考として、3年落ちN-WGNのリセールバリューをボディカラー別にランキングしてみました。
順位 | カラー名 | 3年後の下取り相場 (グレードはL) |
---|---|---|
1位 | プラチナホワイト・パール | 71.3万円 |
2位 | クリスタルブラック・パール | 68.3万円 |
3位 | プレミアムアガットブラウン・パール | 66.1万円 |
4位 | ミラノレッド | 66.0万円 |
5位 | プレミアムアイボリー・パールⅡ | 65.6万円 |
6位 | ガーデングリーン・メタリック | 63.9万円 |
7位 | ルナシルバー・メタリック | 62.0万円 |
8位 | ホライズンシーブルー・パール | 60.1万円 |
9位 | ピーチブロッサム・パール | データなし |
※3年落ち・走行3万キロ前後・修復歴なし(評価点4点以上)・下取り相場は平均値
順位 | カラー名 | 3年後の下取り相場 (グレードはカスタムL) |
1位 | プラチナホワイト・パール | 86.8万円 |
---|---|---|
2位 | クリスタルブラック・パール | 84.7万円 |
3位 | ミラノレッド | 83.2万円 |
4位 | プレミアムアガットブラウン・パール | 81.5万円 |
5位 | プレミアムベルベットパープル・パール | 78.9万円 |
6位 | シャイニンググレー・メタリック | 77.0万円 |
7位 | ミッドナイトブルービーム・メタリック | 76.5万円 |
※3年落ち・走行3万キロ前後・修復歴なし(評価点4点以上)・下取り相場は平均値
調査対象には、N-WGN/カスタムそれぞれで最も流通していたグレードを選んで算出しています。
やはり定番のプラチナホワイト・パールとクリスタルブラック・パールが1・2フィニッシュを決めており、3・4位はN-WGN/カスタム共にレッドとブラウンが競り合う結果となりました。
全体的なリセール差は10万円程度に収まっており、軽自動車なのでそこまで大きく開きませんでした。
また、N-WGNではパステルカラーに人気が集まるかと思いきや、レッドを例外としてブラウンやアイボリーなど無難な色が多く選ばれ、カスタムでは同じくレッド以外の原色は低リセールとなっています。
ちなみに、当調査では流通台数がゼロだったピーチブロッサム・パールも出てきたところでリセールが高騰することは通常考えにくく、リセールバリューを考える上では対象外と言えそうです。
総論として、リセールバリューでN-WGN/カスタムのボディカラーを選ぶなら、ホワイトパール&ブラック系が鉄板な選択肢となるでしょう。
下取り車があるなら相場を調べておく
新車購入のためにディーラーを周るなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るはずです。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高査定が期待できます。1分程度の入力の後、画面上に買取店の概算価格がすぐに表示されます。
N-WGNのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
プラチナホワイト・パール | NH883P |
ルナシルバー・メタリック | NH830M |
クリスタルブラック・パール | NH731P |
ミラノレッド | R81 |
ピーチブロッサム・パール | R573P |
プレミアムアガットブラウン・パール | YR633P |
プレミアムアイボリー・パールⅡ | YR631P |
ガーデングリーン・メタリック | GY33M |
ホライズンシーブルー・パール | B613M |
シャイニンググレー・メタリック | NH880M |
ミッドナイトブルービーム・メタリック | B610M |
プレミアムベルベットパープル・パール | PB89P |
カラーナンバーが記載されている場所はココ
N-WGNのカラーナンバーは、車両本体に貼付されているコーションプレートを見てもわかります。
コーションプレートには、外装色(カラーナンバー)以外にも各種の車両情報が打刻されています。
- モデル型式
- エンジン形式
- 車体番号
- 外装色(カラーナンバー)
- 内装色
- トランスミッション形式
- 製造工場


honda.co.jp/
新型N-WGNのコーションプレートの場所は、助手席側のセンターピラーに位置しています。


honda.co.jp/N-WGN/
助手席のドアを開けると右の足元(赤丸の部分)にコーションプレートが貼付してあるので、ここを見るとN-WGNのカラーナンバーが確認できます。
N-WGNの内装色に合うボディカラーはコレ
N-WGNの内装カラーは3通り
N-WGNの内装は、グレードによってカラーリングが設定されています。
アイボリー×ブラウン内装(N-WGN)


honda.co.jp/N-WGN/


honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNの標準グレードに設定された内装カラーで、L以上のグレードになると助手席インパネトレーがブラウンからベージュに変化します。
色彩的に外装のボディカラーを合わせるならプレミアムアガットブラウン・パール×ホワイトの2トーン一択ですが、それじゃつまらないという方はガーデングリーン・メタリック(単色orホワイト2トーンルーフ)がおすすめです。
ブラック内装(N-WGNカスタム)


honda.co.jp/N-WGN/


honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNカスタムの廉価グレード・Gホンダセンシングに設定された内装カラーで、フロアから天井までブラック基調で統一され、シンプルなスタンダードスタイルにキマっています。
無難にどんなボディカラーとも調和しますが、それではつまらない方も多いでしょうから、ここはエレガントなプレミアムアガットブラウン・パールか、燃える情熱スタイルのミラノレッドがおすすめです。
※残念ながら、Gホンダセンシングでは2トーン仕様の設定がありません。
ブラック×チタン内装(N-WGNカスタム)


honda.co.jp/N-WGN/


honda.co.jp/N-WGN/
N-WGNカスタムの中級以上のグレードに設定された内装カラーで、グレードによってシート表皮がトリコットからトリコット&プライムスムースとランクアップされます。
じっくりと味わう玄人好みなカラーリングなので、外装のボディカラーも渋くしてしまうと渋×渋でぼんやりした印象になってしまいます。
そこで、ここはミッドナイトブルービーム・メタリック×シルバーの2トーン仕様で、渋クールなスタイルを演出するコーディネートを提案します。
モデルチェンジで廃止されたボディカラー
※現行モデルでは、まだありません。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
N-WGNの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイト(クルマを買う!)のN-WGN値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの方がN-WGNを限界値引きで購入しています。
今月のN-WGNの値引き動向も随時掲載しているので、ご参考ください。