6年ぶりにフルモデルチェンジを受けた「N-WGN」ですが、気になる人も大勢いると思います。
N-WGNの購入を検討する場合、グレード選びはもとより、オプション選びやナビ選びに迷ってしまうのではないか?
ここでは、みんなが選ぶ人気のオプションとナビを紹介しますので、是非とも参考にしてください!
N-WGNのおすすめメーカーオプションは?
LならLEDヘッドライト
新型N-WGNはメーカーオプションがとても少ないのが特徴で、標準系モデルの中間グレード「L」に設定されているLEDヘッドライトが唯一のものです。
Lに標準装備されるのはマルチリフレクターハロゲンヘッドライトですが、それよりも明るいので夜間走行時の安全性が向上します。
また、バッテリーの負担が小さいことや、球切れの心配が少ない点もメリットです。
価格は71,100円と少々高価ですが、安全のためなので惜しまず付けることをおすすめします。
N-WGNのおすすめディーラーオプションは?
~エクステリア編~
エクステリアパッケージ
フロントグリルとフードエンブレムがセットになったパッケージオプションです。
フロント回りが個性的かつお洒落なイメージになるので、他のN-WGNワゴンに差を付けたい場合におすすめできます。
パッケージ価格は23,328円で、単品で付ける場合よりも2,592円お得です。
ドアバイザー
フロント&リアドアウィンドウの上部に装着するドアバイザーは、N-WGNのエクステリア関連のオプションの中で1、2を争う人気アイテムになっています。
雨の日でも窓を少しだけ開けられるので、換気やガラスの曇り防止に役立ちます。
愛煙家が減り、エアコンの性能も向上した現在はドアバイザーの必要性が薄れたという意見もありますが、実際はあると重宝するものです。
価格も16,200円と手頃なので、付けて損はしません。
LEDフォグライト
霧や豪雨の時などの視界を向上させるLEDフォグライトは、あると安心な装備のひとつです。
消費電力は22Wと小さく、バッテリーの負担を心配する必要もありません。
価格は48,600円で、少し高く感じるかもしれませんが、出費に見合った価値があると言えるでしょう。
ドアミラーカバー
N-WGNのドアミラーはボディカラーと同色(ツートーンカラーはルーフと同色)ですが、その分メリハリに欠けるので物足りなく感じる人もいると思います。
そんな場合におすすめなのが、ドアミラーカバーです。
色は標準系用がホワイト、カスタム系用がシルバーで、エクステリアにワンポイントのアクセントをプラスしてくれます。
価格は8,640円とお手頃なので、気軽に選べるのも嬉しい点です。
~インテリア編~
フロアカーペットマット(スタンダードタイプ)
N-WGNのオプションの中でも、フロアカーペットマットはほとんどの人が装着する人気アイテムとなっています。
4種類のフロアカーペットマットが用意されていますが、おすすめは一番安いスタンダードタイプです。
デザインは一番シンプルで、エクステンションマットも付きませんが、フロアが汚れるのを防ぎ、足元の雰囲気を高めるというフロアマット本来の目的は達成できます。
また、機能面でも消臭・防菌加工が付くので、申し分ありません。
価格は17,280円で、一番高いデザインタイプの半分以下とリーズナブルです。
アームレストコンソール
N-WGNは収納が豊富に用意されていますが、更に運転席回りの収納が欲しい場合におすすめなのが、アームレストコンソールです。
標準装備のアームレストと交換するタイプで、ひじ掛け部分を開けると中が小物入れになっています。
アームレストとしても標準装備品よりもサイズがゆったりしているので、よりリラックスできることでしょう。
色はブラウンとブラックがあり、価格はいずれも14,580円となっています。
テールゲートストラップ
N-WGNは背が高いので、小柄な女性の場合はテールゲートを閉めるのが少し億劫に感じるかもしれません。
また、雨の日はテールゲートに手を掛けると、手が濡れてしまうのもちょっと嫌なところです。
そこでおすすめしたいのがテールゲートストラップで、これを付ければテールゲートが閉めやすくなるだけでなく、雨の日も手が濡れずに済みます。
価格も1,080円と非常に安いので、是非とも付けておきましょう。
本革製ステアリングホイール
N-WGNのステアリングホイールは、最上級グレードのL ターボを除き全車ウレタン製となっています。
ウレタンは手触りがそれほど良いとは言えませんし、見た目も少しチープです。
また、夏場は手汗で滑ることもあります。
そこでおすすめしたいのが、手触りが良くて滑りにくく、見た目も上質な本革製ステアリングホイールです。
価格は48,600円で、ちょっと贅沢なオプションになりますが、付けて後悔することは決してないでしょう。
~安全装備編~
オプションのナビを付けるならリアカメラ de あんしんプラス2
オプションのナビを付ける場合、「リアカメラ de あんしんプラス2」と呼ばれるオプションを選ぶと、以下の機能が付いてきます。
- ナビ画面に車両後方の映像と誘導線を表示し、駐車をサポートする「後退駐車サポート」
- 後退時に車両後方左右から接近する車両や歩行者等を検知し、警報でお知らせする「後退出庫サポート」
- 隣の車線の後ろ後方から接近する車両を検知し、その方向にウインカーを出すと警報で注意を促す「後方死角サポート」
- ウインカーを出さずに車線を逸脱しそうになると、警報で注意を促す「車線キープサポート」
N-WGNは全車に安全運転支援システム「ホンダセンシング」が標準装備されますが、このオプションを付ければ安全対策はより盤石なものとなります。
価格は25,920円と決して高いものではないので、是非ともオプションのナビと同時に付けたいものです。
パーキングセンサー
N-WGNは、障害物を検知すると音と表示でお知らせする「パーキングセンサーシステム」が全車に標準装備されますが、検知できるのは後方のみです。
駐車時や狭い路地での切り返しの際などは、障害物の見落としや気の緩みからフロントバンパーを擦ってしまう可能性もあります。
しかし、フロントバンパーコーナー部に装着し、障害物に接近するとブザー音でお知らせする「パーキングセンサー」があれば、そんなミスも起きなくなるでしょう。
価格は、リアカメラ de あんしんプラス2と同じ25,920円となっています。
おすすめ純正ナビはスタンダード インターナビ
N-WGNには4種類のインターナビがオプション設定されていますが、おすすめは上から2番目の「スタンダード インターナビ」です。
下位モデルと異なり、地図データを3回まで無料で更新できる機能やCD録音機能、専用チューニングされたオーディオ機能が付く点がおすすめのポイントになります。
最上級のナビと比べた場合も、画面サイズが1インチ小さいほかは機能面で大きな違いはありません。
価格は165,240円するので、決して安いとは言いませんが、機能と価格のバランスは4機種の中で最も優れています。
ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・
テールゲートスポイラーは効果が疑わしい
N-WGNには、テールゲート上部に装着するテールゲートスポイラーがオプション設定されています。
本来のテールゲートスポイラーの機能は、高速走行時にダウンフォース効果を発生させ、走行安定性を向上させるものです。
しかし、公式ホームページを見てもその旨の説明が一切ないので、見掛け倒れの可能性もあります。
外観がかっこ良くなればそれでいい、という人は別にして、実益を求めるなら27,000円も出して付けることはないでしょう。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
N-WGNの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのN-WGN値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がN-WGNを限界値引きで購入しています。
今月のN-WGNの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。