N-WGNの購入データ
契約日 | 2016年9月10日 |
ネーム 年齢 性別 | オーガニッシュピンク/40代後半/男性 |
商談地 | 和歌山県 |
購入グレード | N-WGN G |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ドアミラーカバー(タフタホワイト) ドアハンドルカバー(ホワイト) ベーシックインターナビ |
オプション総額 | 196,408円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 200,000円 |
オプションからの 値引き額 | 10,000円 |
無料サービス品名 | --
|
値引き合計額 | 210,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,172,808円 |
下取り車 | ホンダ インサイト 2008年式 青 |
下取り車の価格 | 220,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
乗り換えのために、あらゆる車を見てきました。主に軽自動車です。気になった車は何度か見に行き、試乗もさせてもらい、外観やインテリアなども確認して思いを固めつつありました。
最終的に絞られてきたのはホンダのN-WGN。
うちの家族にとってこれから使って行く上では最適かなと思いました。
ディーラー巡りはほとんど一人で行っていたので、妻には家でカタログを見せて説明するという感じでした。
そしてついにという感じで、妻を連れてホンダのショールームを訪れます。
私は何度か訪れ、対応してもらっているので、営業さんとも気さくに話せるようになっていました。
「こんにちは。どうです?そろそろ絞れましたか?」
私の長い検討を我慢して付き合ってくれています。
妻にもう一度一通り車の説明をして、話していきます。妻は運転はしないのですが、妻の了承無しでは購入できません。営業さんにもそれは伝えています。妻が気に入らなかったら、アウトだと。
どう?と聞くと、「もう決めているんでしょ」と言ってきます。
もちろん私の中では決めています。でも勝手に決めたら怒るだろ?と言いたいですが、もちろん言いません。そこは我慢です。変に口論になって乗り換えがおじゃんになったら元も子もないですし。
それよりも妻がボソッと恐ろしいことを言いました。
「ここで買うの?」
思わず苦笑いしかできませんでしたが、営業さんの顔が一瞬ひきつったのは致し方ないでしょう。
ここまでしてもらっていて他で購入なんて、さすがに私はできません。
「まあ値引き次第だよね?」
妻がそう言うので、私はそうだねと答えときました。
「とりあえず改めて見積もりをお願いします」
そう言って見積もりを出してもらいます。
もう何度も出してもらっているので、私にとっては見慣れたものです。妻はそれを凝視します。特に値引きの部分に。値引き額、12万円。悪くはない値引きです。だけど値引きの妥当性など妻には分かりません。
「値引き、少なくない?普通50万円くらい引くんじゃないの?」
あまりにかけ離れた額に営業さんも少しがくっとなります。
「奥様、さすがに50万円引いてしまうと、赤字どころではありません」
「あっ、そうなの?」
そう言って妻は笑いました。
「でもここまで、ということはないでしょ?」
妻がどこまで要求するのか、読み取れず、営業さんも慎重になります。
この値引き額の妥当性、結構いっていることを説明をして、妻に分かってもらおうとしました。しかし妻はそれを簡単に理解しようとしません。
「とりあえず、他を回る?」
私にそう言ってきます。私としてはもう穏便にこの営業さんから購入したいのですが。
「せめて倍は無理?」
恐ろしいことをさらっという妻。営業さんも苦笑いを浮かべながら、内心穏やかでないでしょう。まさかこんな強敵が現れるとはと思っているでしょう。
でも私には妻を説得できないので、ここは営業さんに頑張ってもらうしかありません。
「奥様、正直に言います。倍は無理です。そこまで求まられるのなら、僕が引かざるを得ません」
あまりにストレートな物言いにはらはらしましたが、妻はじゃあと言いました。
「どこまでいけます?」
「いけて、あと8万円です」
営業さんの即答。
妻はしばらく黙って営業さんを静かに睨むように見つめます。やがて小さく笑いました。
「良かったじゃない。値引きが増えたよ。安く買えたね」
どうやら妻を落とせたようです。
素晴らしい!心の中で営業さんを褒め称えました。
営業さんもかなりほっとした顔をしていました。
これから納車まで、何事もなく進めていきたいものです。