広い室内空間や使い勝手の良さ、セダン並みの走行性能、燃費の優れたe:HEVモデルの設定などが魅力のミニバン「ホンダ・オデッセイ」で人気のオプションを評価します!
オデッセイのメーカーオプションとしては、インテリア関係や安全装備関係などが、ディーラーオプションしてはエクステリアおよびインテリア関係、セキュリティ・安全装備関係、ナビ・オーディオ関係などが用意されています。
オデッセイのおすすめメーカーオプションは?
当サイトがおすすめするオデッセイのメーカーオプションについて、ジャンルごとに解説します。
インテリアのおすすめメーカーオプションは?
本革シート&インテリア
オデッセイの車内空間にハイグレード感を演出するとともに、肌触りにも優れた本革シート&インテリアがEX系グレードにメーカーオプション設定されています。
一部に合成皮革が使われていますが、言われないと分からないくらい質感が高いので、気にする必要はないでしょう。
19万円の高額なオプションになりますが、上級グレードのオデッセイを選ぶような懐具合に余裕のある人には絶対におすすめです。
オデッセイのおすすめディーラーオプションは?
当サイトがおすすめするオデッセイのディーラーオプションについて、ジャンルごとに解説します。
エクステリアのおすすめディーラーオプションは?
ドアバイザー
オデッセイのフロントドアとリアスライドドアに装着するアクセサリーで、これを付けると雨天時に換気で窓を少し開けても、雨が室内に入らないので、重宝します。
風切り音がしたり見た目が悪くなるといって嫌う方もいますが、メリットの方がはるかに上回るので、オデッセイに付けておいた方がベターです。
価格も23,100円とお手頃なこともあり、多くのオデッセイ ユーザーがチョイスする人気のオプションになっています。
ドアミラーガーニッシュ
ドアミラーにアクセントを加えるガーニッシュです。
これだけのアクセサリーでも、結構外観のイメージが変わって見えるものです。
価格が7,700円と安価なこともあり、他のオデッセイにさり気なく差を付けるアイテムとしておススメできます。
インテリアのおすすめディーラーオプションは?
フロアカーペットマット
オデッセイの車内空間に上質感をプラスするとともに、オデッセイのフロアが直接汚れるのを防ぐことができるオプションです。
足を乗せた時の感触も良くなることや、泥などで汚れても取り外して掃除できるなどのメリットから、ほとんどのオデッセイ ユーザーが装着する人気のオプションになっています。
オデッセイのフロアカーペットマットにはスタンダードタイプ (55,000円) とプレミアムタイプ (82,500円) がありますが、機能性に差はなく高級感で多少差が付く程度なので、安い方のスタンダードタイプで十分でしょう。
スポーツペダル
足元をスポーティに演出する、ステンレス製のペダルです。
オデッセイは折角スタイリングがスポーティなのですから、ペダルもそれに見合った物にしましょう。
11,000円の出費で内装がイメージアップすると思えば、安いものです。
安全装備のおすすめディーラーオプションは?
アドバンスドルームミラー
車両後方に搭載されたカメラの映像をルームミラーに表示する装備です。
後席に人を乗せても、人を乗せていない時と同じ後方視界が得られる、雨天でリアウィンドウが濡れても、それとは関係なくクリアな後方視界が得られるなどのメリットがあります。
また画角が広いので、ルームミラーの死角が少なくなることもメリットです。
74,800円と結構高額ですが、安全に気を使うなら是非付けたいところ。
おすすめのナビは?
10インチ プレミアム インターナビ
オデッセイで選べる唯一の純正ナビが、10インチ プレミアム インターナビです。
大画面・高精細で見やすく、操作性もスマホ感覚で快適に操作できるなど申し分ありません。
また通信型のナビなので、正確な到着時間予想やリアルタイムの防災情報が得られるなど、スマホのナビアプリにはないメリットもあります。
さらに駐車時に役立つ「マルチビューカメラシステム表示」や「ダイナミックガイドラン」、「ダイヤトーンサウンド」による高音質の音楽再生など、魅力満載です。
275,000円という高額なナビですが、それだけの価値はあります。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
オデッセイの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのオデッセイ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がオデッセイを限界値引きで購入しています。
今月のオデッセイの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。