<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

パッソの評価集

パッソの内装を徹底評価!インパネ・収納・荷室をチェック

アイキャッチ画像

2018年10月10日にマイナーチェンジしたトヨタの『パッソ』。

前のモデルよりも大きくなった印象のあるパッソの内装はどのようになっているのでしょうか。

グレードによる内装色や収納の違い、荷室の広さなどを詳しく見ていきましょう。

パッソの内装の質感は?

パッソの内装色

パッソの内装色は、グレードによってグレージュ(標準)とダークグレー(モーダ系)の2色が用意されています。

パッソの内装色(グレージュ)

パッソの内装色(グレージュ)

パッソの内装色(グレージュ)

グレージュは、画像のように明るい色合いとなっていますね。

実際に車内を見たところ、グレージュというよりかはライトグレーに近い色でした。

グレージュはもう少しベージュがかった色合いですが、パッソの内装色はライトグレーという印象です。

パッソのダークグレー内装

パッソの内装色(ダークグレー)

※パッソ 出典toyota.jp

次にダークグレーは、ブラックに近いグレーといったイメージです。

光の角度によっては、ほぼブラックといった感じです。

インパネやステアリング周りの装飾とマッチし、引き締まった車内になっています。

パッソの内装色は2色ありますが、それぞれのグレードで選択するのではなく、Xシリーズかモーダシリーズどちらを選択するかによって車内のカラーが決まります。

Xシリーズ(標準グレード)にはグレージュが採用され、モーダシリーズにはダークグレーが内装色として採用されています。

パッソのシート表皮・デザイン

パッソXのシート

パッソXシリーズのシートのヘッドレスト部分の質感

パッソXシリーズのシート背もたれ部分の質感

パッソXシリーズのシートクッションサイド部分の質感

*Xシリーズ

パッソモーダのシート表皮

※パッソ 出典toyota.jp

パッソモーダのシート

パッソモーダのシート

*モーダシリーズ

パッソのシート表皮は基本的にファブリックを使用していますが、Xシリーズとモーダシリーズとでは、使用されている素材が若干異なります。

※1.0モーダGパッケージには、メーカーオプションで合皮&ファブリックシートも選択可能です。

Xシリーズにはジャージ素材が使用され、肌触りが良く滑らかなシート表皮になっています。

一方、モーダシリーズにはスエード調トリコットが採用され、Xシリーズのジャージ素材とは違った肌触りで好印象です。

また、シート表皮の柄もXシリーズとモーダシリーズとで違いがあります。

パッソXのシート表皮(座面中央部の背もたれ部分)

Xシリーズは、座面中央部分の背もたれ部分に、内装色よりも明るいグレーが使われ、ドット柄が施されています。

モーダシリーズのシート表皮

モーダシリーズには、Xシリーズと同じく、座面中央部分の背もたれ部分に色の切り返しが施され、さらにカッパー色のアクセントカラーが入っています。

このようなアクセントとなる色が入ることで、車内のオシャレ感がアップしますね。

シートデザインに関しては、どちらのシリーズも同じものとなっています。

パッソのシートの背もたれ部分

背もたれ部分が少し窪んでいるため、体の収まりが良く運転姿勢を保ちやすい設計になっています。

しかしシートの座り心地は全体的にやや硬く、走行中の段差などの突き上げを感じます。前のモデルよりも若干シートクッションが薄くなった印象ですね。

パッソのCMでは、マツコデラックスさんが運転席に乗れるほどの大きさというイメージです。

運転席、助手席周りはゆとりのある空間となっていて、とても快適に運転できます。

パッソの後席部分の広さ

ですが後部座席に関しては、運転席と助手席の背面シートが高いため、後部座席に座った際はやや狭さを感じてしまいます。

さらに、後部座席のリクライニングができないことも、狭さを感じる原因の一つではないでしょうか。

先代モデルのパッソは、リクライニングが可能だったため、自分で調節することで楽なポジションを探せましたが、今回のモデルは固定なので窮屈感を感じてしまいます。

パッソのインパネ

パッソのインパネはグレードによってそれぞれ違いがあります。

では、どのような違いがあるのか見ていきましょう。

メーター

メーターは、Xシリーズとモーダシリーズとで違いがあります。

パッソXシリーズのメーター

Xシリーズのメーターは、アナログの単眼メーターです。

中央部分にスピードメーター、右側にガソリン残量や走行距離などが表示されます。

パッソモーダのメーター

パッソモーダのメーター

※パッソ 出典toyota.jp

モーダシリーズには、2眼のオプティトロンメーターが装備されています。

Xシリーズとは違い、左側にはタコメーターがあり、メーター内もシルバー加飾されています。

モーダシリーズはオプティトロンメーターが採用されているので、画像のように綺麗にハッキリとメーターを確認することができます。

見やすさは、モーダシリーズの方がいいですね。

エアコン

パッソX”L パッケージ”/X“Lパッケージ S”/X“G パッケージ”とモーダはオートエアコン標準装備

エアコンに関しては、最廉価グレード1.0Xを除くすべてのグレードにオートエアコンが採用されています。

プッシュ式のオートエアコンですから、ボタンの位置もわかりやすく、操作がしやすいですね。

また、オートエアコンなので、車内の温度調節も細かく設定でき、快適に過ごすことができます。

パッソX/X“S”マニュアルエアコン

※パッソ 出典toyota.jp

最廉価グレードの1.0Xにはマニュアルエアコンが装備され、風量の調節や風向などをダイヤルを回したり、つまみを調節するなどして行います。

オートエアコンのように、数字による温度調節ができないのが少しマイナスポイントですね。

ステアリング

パッソのステアリングは、3本スポークステアリングが採用されています。

ステアリングに関してもグレードによって、それぞれ仕様が異なります。

パッソX”Gパッケージ”・モーダ”Gパッケージ”の本革巻きステアアリング

1.0X Gパッケージ/1.0モーダGパッケージには、本革巻きステアリングにシルバー加飾されています。

本革巻きのステアリングは滑りにくく、握り心地がいいですね。

パッソモーダ/モーダ”S”のウレタンステアリング

※パッソ 出典toyota.jp

1.0モーダは、ウレタン素材のステアリングに加えシルバー加飾が施されます。

パッソX/X“S”/X“Lパッケージ”/X“Lパッケージ S”のウレタンステアリング

※パッソ 出典toyota.jp

1.0X/1.0X S/X LパッケージSはウレタン素材のステアリングになり、シルバー加飾はされていません。

オーディオクラスター・サイドレジスター

グレードによって、ナビを装着するパネル枠部分と左右のレジスター(エアコンの吹き出し口)部分に加飾がされます。

パッソX”Gパッケージ”のオーディオクラスター&サイドレジスターは、シルバーとピアノブラックに加飾されている。

1.0X Gパッケージには、シルバーとピアノブラックの加飾がされています。Xシリーズでは、このグレードのみ加飾がされ、その他のグレードと車内の雰囲気が違いますね。

パッソモーダシリーズのオーディオクラスター部分はシルバー&マゼンタ加飾になっている。

モーダシリーズは、すべてのグレードにシルバーとカッパーの加飾が施されています。

カッパー色をインパネ周りに配色することで、シートカラーとの統一感を出しています。

シフトノブ・ドアハンドル

X”Gパッケージ”とモーダ”Gパッケージ”のシフト部シルバー加飾

X”Gパッケージ”とモーダ”Gパッケージ”サイドドアハンドル部のシルバー加飾

1.0X Gパッケージと1.0モーダGパッケージにはシフトノブ部分とサイドドアハンドル部分にシルバー加飾が施されています。

細かいパーツではありますが、このシルバー加飾があるのとないのとでは、車内の雰囲気が違います。

パッソのセンターレジスター部分の風向調節部の加飾(シルバー)

また、1.0X/1.0X S以外のグレードには、センターレジスター部分の風向を調節するツマミにもシルバー加飾されています。

細かい部分ですが、シルバー加飾を施すことでインパネ回りの高級感を演出しています。

パッソの収納・荷室の使い勝手は?

運転席・助手席周りの収納

まずは、運転席の収納を見ていきましょう。

プッシュオープン式カップホルダー

パッソの運転席プッシュオープンタイプのカップホルダー

サイドレジスターの下に、格納式のカップホルダーが装備されています。

500mlのペットボトルも無理なく置けます。また、使用しない時は収納されているため、車の乗り降りの邪魔になりません。

運転席側に関して、カップホルダーを使用していてもウインカーに干渉することがないのも好印象ですね。

センターアームレストポケット

パッソのセンターアームレストポケット

パッソのセンターアームレストポケット(オープン時)

センターアームレストの下に収納ボックスがあります。

深さもあるので、様々なものを収納できます。

しかし、ボックス内に仕切りなどがないため、アームレストを上下に動かしてしまうと、ボックスの中身がぐちゃぐちゃになってしまうのが欠点ですね。

センターロアボックス

パッソのセンターロアボックス

シフトノブの下部にロアボックスが設置されています。

収納として便利ですが、大きさが中途半端なため収納するものを選んでしまいます。

また、ボックスの上部の張り出しによって、取り出す際に手が当たってしまい取り出しにくいのもマイナスポイントですね。

フロントドアポケット

パッソのフロントドアポケット

ドア部分にドリンクホルダーと小物を収納できるスペースがあります。

あまり大きなスペースではないので、ドリンクホルダーはプッシュオープン式カップホルダーに収納し、小物スペースとして使用した方が良さそうです。

次に助手席の収納を見てみましょう。

アッパーボックス

パッソモーダのアッパーボックス

パッソモーダのアッパーボックス

※パッソ 出典toyota.jp

モーダシリーズに装備されている収納です。

フタ付きなので、中身が見えずスッキリと収納することができます。

しかしこのアッパーボックスがある事で、収納できる全体の容量はフタが無いXシリーズと比べると少なくなってしまいます。

ロングアッパートレイ

パッソのロングアッパートレイ

Xシリーズに装備される収納です。

助手席からセンターレジスター部分までトレイがあります。

モーダでは一部フタ付きになる部分ですね。

所々に仕切りがあるので、収納する小物が走行中に移動してしまうことがありません。

ただし、置いている小物などが外から丸見えなので、車上荒らしなどの被害にあってしまう可能性がありますから、置くものには注意が必要ですね。

グローブボックス

パッソのグローブボックス

パッソのグローブボックス(オープン時)

グローブボックスは、奥行きはあまりないですが、横幅があるため車検証や取扱説明書以外も収納が可能です。

シートアンダートレイ

パッソのシートアンダートレイ

※パッソ 出典toyota.jp

助手席のシート下に装備されたアンダートレイ。

雨や泥で汚れてしまった靴などを収納できるので、車内が汚れてしまうことがありませんね。

また、女性の方はハイヒールなどで運転に支障が出る場合に、運転用の靴を収納しておいてもいいでしょう。

履き替え用のスニーカーなどを車に乗せておけるので大変重宝します。

サイドドアポケット

パッソの助手席サイドドアポケット

運転席と同様に、ドアポケットが装備されています。

プッシュオープン式カップホルダー

パッソの助手席プッシュオープンタイプのカップホルダー

パッソの助手席プッシュオープンタイプのカップホルダー(オープンン時)

助手席にも運転席と同じエアコン吹き出し口下に、プッシュオープン式カップホルダーが装備されています。

買い物フック

パッソの買い物フック

買い物フック拡大

センターロアボックスの左側に買い物フックが設置されています。

荷物が倒れてしまわないように、買い物袋をかけておけます。

助手席に荷物を置いてコーナーで荷崩れしてしまわないためにも、あると大変便利です。

また使わない時はフックを収納できるのも、ユーザーの意見がしっかりと取り入れられているのが分かりますね。

後部座席の収納

シートバックポケット

パッソの助手席シートバックポケット

運転席と助手席のシートバックに、雑誌や地図を収納できます。

ポケット自体があまり深さがないので、大きめなものは収納できません。

サイドドアポケット

後席のサイドドアポケット

後部座席の収納は、この部分がメインとなります。

あまり大きな収納とは言えないですが、ドリンクホルダーがあるのは便利ですね。

パッソの荷室のサイズは?どれぐらい積める?

パッソの荷室サイズは、幅1230mm・高さ780mm・奥行き505mmとなっています。

パッソの荷室

荷室の幅は、最大で1230mmありますが、開口部分はテールランプの形状が内側に若干入り込んでいるので、少し狭く感じます。

コンパクトカーですが、後部座席を使用していても十分な荷室の広さが確保されています。

パッソの後席を倒すと奥行き1410ミリとなる。

パッソの後部座席を倒せば自転車も積むことができる。

※パッソ 出典toyota.jp

また、後部座席を倒した場合、奥行きが1410mmとなり、大きな荷物も十分に積むことができます。

パッソの後部座席(6:4分割可倒式)

パッソの後部座席は6:4分割で倒すことができる。

※パッソ 出典toyota.jp

さらに、1.0X LパッケージS/1.0X Gパッケージとモーダシリーズは6:4分割でシートを倒すことができるので、シートアレンジによって様々なものを乗せられます。

パッソX/X“S”の一体可倒式後部座席

※パッソ 出典toyota.jp

上記以外の1.0X/1.0X Sグレードでは、後部座席が一体可倒式なので、シートアレンジができません。

シートを倒す時は、後部座席の肩口にあるレバーを引いて倒します。

荷室からでも操作できますが、少し操作しづらいのでリアドア側へ回り込んで操作すると楽に操作できます。

また、シートを倒して使用する際、後部座席と荷室の床との間に段差ができてしまうのもマイナスポイントですね。

広くて使い易い荷室ですが、段差ができてしまうところが残念です。

パッソの内装まとめ

パッソの内装まとめ

パッソの内装や収納について紹介してきました。

パッソは、Xシリーズとモーダシリーズとでは、車内の雰囲気がかなり違います。

また、グレードによっても装備やパネルの塗装なども変わるので、実際にディーラーで確認してみるといいですね。

カタログだけでは分かりにくい部分もあるので、ディーラーなどでぜひ実車をみることをオススメします。

もし下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

下取り車を高く売ることで、トータルでさらに新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

カーネクストの無料査定はこちら

カーネクストなら中古車店や輸出業者、廃車業者など様々な販路を有しているため、新しい車はもちろん、古い車も10年10万キロの車でも高価買取が期待できます。

また、査定から売却契約まで電話のみで完結、来店も出張査定もないので本気の査定額が電話で分かります。

車の引き取りも全国無料で対応してくれます。

高年式車に加えて古い車や過走行の車が得意なので、他社でいい金額が付かなかったら試してみるといいでしょうね。

>>カーネクスト公式ページはこちら

パッソの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのパッソ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がパッソを限界値引きで購入しています。

今月のパッソの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>パッソ値引き交渉マニュアル

YUCA(ユーカ)車買取

Yume car garage

群馬県公安委員会許可 第421110268500号

当サイトYume car garageは法人設立から16年間、車メディアを運営しながら中古車の買取・販売をしてきました。常にユーザーであるお客様の利益になるよう、ネット上のいい加減な情報ではなく、しっかりと識別した役立つ情報を発信しています。お客様へ最大限還元する新しい車の売り方「YUCA(ユーカ)車買取」を是非ご利用ください。

YUCA(ユーカ)新しい車の売り方

-パッソの評価集
-

Copyright© 株式会社アイディーインフォメーション , 2024 All Rights Reserved.