パッソの評価集

パッソでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!

アイキャッチ画像

今回はトヨタ・パッソにピッタリなオプション品をご紹介します。

現行型・3代目パッソ(2016年4月12日~販売中)は、2018年10月10日に入ったマイナチェンジによって更なる進化を遂げました。

そんな人気のパッソを購入する際に多く選ばれている人気のオプション品から、当サイトがおススメするオプション品まで幅広く紹介します。

パッソのおすすめメーカーオプションは?

エクステリアのおすすめメーカーオプションは?

ツートンカラー仕様

パッソ ツートンカラー仕様

※パッソ 出典toyota.jp

パッソMODAでは、ルーフをブラックマイカに塗装変更することが可能であり、他のパッソは一味違うオシャレなツートンカラー仕様に変更できます。

なおツートンカラー仕様にできるボディカラーは、ブリリアントカッパークリスタルマイカ、ダークエメラルドマイカ、ファイアークォーツレッドメタリック、マゼンタベリーマイカメタリック、パウダリーベージュメタリック、レモンスカッシュクリスタルメタリック、パールホワイトⅢの7色となっています。

LEDヘッドランプ・LEDフロントフォグランプ

パッソのLEDヘッドランプ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソのLEDフォグランプ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソの上級グレードにオプション設定されている装備品です。

さらにモーダには専用デザインも用意されています。

LEDバルブを採用し、非常に明るい白色光を遠くまで飛ばせるだけでなく、ハロゲンランプに比べ圧倒的な省電力と高寿命である点が特徴です。

積載量や人員の増減等により変化する車両姿勢に合わせて、照射軸を自動的に保持するオートレベリング機能まで備わっています。

またフォグランプまでセットになっており、悪天候時のヘッドランプの明かりを補助します。

インテリアのおすすめメーカーオプションは?

運転席シートヒーター

パッソの運転席シートヒーター

※パッソ 出典toyota.jp

スイッチ一つで座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターを内蔵させることが可能です。

ヒーターは長距離で特に負担がかかる腰のあたりから太ももあたりの範囲まで埋め込まれ、寒さが厳しい季節に大いに役立つ機能です。

安全装備のおすすめメーカーオプションは?

SRS運転席・助手席サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグ

パッソのエアバッグ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソの衝突安全を万全なものにするに欠かせないパッケージです。

運転席および助手席のシート側面から放出し、車両側面からの衝突でも確実に人員を保護するSRSサイドエアバッグ。

そしてパッソの窓枠いっぱいに広がるSRSカーテンシールドエアバッグが含まれています。

日常生活における使用頻度が比較的高いパッソだからこそ、この安全装備は必需品である上に、多くのユーザーが選択しています。

その他のおすすめメーカーオプションは?

ナビレディパッケージ

パッソナビレディパッケージ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソナビレディパッケージ

※パッソ 出典toyota.jp

ディーラーオプションのナビパッケージを選択するなら、同時に装着するユーザーも多いようです。

このパッケージはバックカメラとステアリングスイッチが一体になっています。

駐車時や後退時に死角になりやすい車の後方下部を中心にモニターしてくれるバックカメラと、ステアリングを離さずにナビを操作できるステアリングスイッチはどちらも非常に便利です。

スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス&プライバシーガラス

パッソのUVカット&プライバシーガラス

※パッソ 出典toyota.jp

リアガラスにスーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラスが装備出来ます。

これは主に日焼けやシミ等の原因である紫外線(UV)を大幅カットします。

そしてフロントガラスには、直射日光による車内温度の上昇のもとである赤外線(IR)カット機能付まで備わり、紫外線の強い季節や時間帯関係なく快適な運転を提供してくれます。

パッソのおすすめディーラーオプションは?

エクステリアのおすすめディーラーオプションは?

エアロパーツセット

パッソのエアロ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソのエアロ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソのエアロ

※パッソ 出典toyota.jp

パッソをよりクールに仕上げるエアロパーツセットです。

フロントスポイラー、サイドマッドガード、リヤバンパースポイラーがセットになっています。

こちらのパッケージはグレード「Xシリーズ」「MODAシリーズ」にそれぞれ専用品のエアロパーツが用意され、雰囲気やデザインが異なります。

インテリアのおすすめディーラーオプションは?

プラズマクラスター搭載LEDルームランプ

パッソのLEDルームランプ

※パッソ 出典toyota.jp

空気清浄機能「プラズマクラスター」機能が備わったディーラーオプションです。

特殊な構造により発生させたイオンにより、車内に漂うウイルス・カビ菌・アレル物質・タバコなどの臭いを分解・除去してくれる優れものです。

またこのイオンは人肌に優しい弱酸性タイプであるがゆえに、保湿・美肌効果もあります。

ルームランプ自体も白色LEDを採用しており、車内を非常に明るく照らしてくれます。

トノカバー

パッソの荷室部分を覆うトノカバー

※パッソ 出典toyota.jp

パッソの荷室部分を覆うトノカバーです。

パッソのラゲッジスペース車外から全く見えなくすることで、プライバシー防止と防犯効果を高めます。

さらに遮光性の高い素材を使用しているため、このカバーを使用すれば直射日光が荷物に当たることもありません。

おすすめディーラーオプションナビは?

T-コネクトナビ 7インチモデル

パッソのT-コネクトナビ 7インチモデル

※パッソ 出典toyota.jp

トヨタの純正ナビゲーションシステムです。

特徴は7インチの小型サイズながらも機能性は抜群のものを誇っている点です。

トヨタ純正ナビには「T-コネクト」と呼ばれるシステムを内蔵しており、ユーザーとの対話したがらナビ案内したり専用アプリを内蔵したスマホとのリンクさせて行き先を決定出来たり可能です。

そして最新地図への更新が3年間無料になったりGPSを検知しロードサービスを受けられるなどといった、社外品ナビにはない待遇を受けることが出来ます。

機能性としても、フルセグTVチューナー・DVD再生ワイドFM対応AM/FMチューナー・ブルートゥースオーディオ対応、さらにWi-Fiスポット・Wi-Fiルーター対応したりウェブから場所を検索したりなど非常に充実しています。

安全装備のおすすめディーラーオプションは?

オートアラームキット(非多重タイプ)

パッソのオートアラーム

パッソのオートアラーム

※パッソ 出典toyota.jp

コンパクトカーのパッソだからとはいえ防犯意識を軽んじてはいけません。

このパッケージは、ドアをこじ開け、車内侵入等を検知した際には、車両ホーンとハザード点滅で周囲に異常を知らせる防犯装置となっています。

LEDインジケーターや警告ステッカーにより周囲を警戒し、ガラスが割れる等といった侵入センサーが検知した場合、もしくはバッテリーがむやみに外され別のバッテリーに繋ごうとした際に、車両ホーンとハザード点滅が発動します。

車両盗難が多く発生するこの時代だからこそ、盗難防止装置は絶対必要です。

ちょっと待った!そのディーラーオプションは必要ないかも・・

革製シートカバー

パッソのシートカバー

※パッソ 出典toyota.jp

ダブルステッチ

※パッソ 出典toyota.jp

赤色のダブルステッチがスポーティ感を演出し、肌触りが良く高級感が漂うブラックのシートカバーです。

難燃性や耐光性等に優れており、パッソのシートサイズに合わせた、オプション品であるSRSサイドエアバッグにも対応した仕様です。

しかしながら一台分で税込み価格が48,600円と非常に高価です。

最近の社外品シートカバーの大半はサイドエアバッグ対応品を増えてきており、色やデザイン等のレパートリーも充実しています。

ネット通販等で購入すれば、レザー調シートカバーが純正よりもかなり安く買えます。

フロアマット(ベーシック)

パッソのフロアマット

※パッソ 出典toyota.jp

ペダル操作を伴う運転席側は回転ノブ2ヶ所によりフロアマットをしっかり固定し、マットがずれるのを防ぎます。

運転席と助手席には車名タグネームが付いて、抗菌・消臭機能まで備わった必需品です。

しかしながら1台分の税込み価格が16,200円と社外品と比べると高価なオプションと言えます。

社外品のものであれば、格安に加え模様や色の異なるものが手に入れられます。

もちろんパッソ専用設計なので、ズレ防止も純正同様に使えます。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

パッソの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのパッソ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がパッソを限界値引きで購入しています。

今月のパッソの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>パッソ値引き交渉マニュアル

-パッソの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.