パッソの購入データ
契約日 | 平成20年1月20日 |
ネーム 年齢 性別 | ぷりん/20代後半/女性 |
商談地 | 福岡県 |
購入グレード | パッソ X ”advanced edition” |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット バイザー ナンバーフレーム ペイントシーラント HDDナビ ETC |
オプション総額 | 339,460円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 179,840円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | トノカバー 希望ナンバー JAF1年間利用無料 24,700円 |
値引き合計額 | 204,540円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,550,000円 |
下取り車 | ホンダ ロゴ 1300cc H9年式 123,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 | 30,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
初めての購入でした。
まず、カローラs店へ。
とりあえず値引きなしの金額を教えられました。もちろん絶対付けたかったオプションと諸費用等込みの金額です。175万という数字を見てビックリ。その後すぐに値引き後の金額を。165万でした。
今週末くらいにナビのキャンペーンがあるので、それを利用すると更に安くなります!と言われましたが、高額なのですぐには返事出来ません、と見積書だけもらって帰りました。
その後、カローラM店へ。
他の店で見積もりもらってますと言ったら、駆け引き無しで一発勝負の金額を出します。と155万8千で出してきました。もちろんオプション等全く同じで出して貰いました。どの店も決算前で必死でしたが、高額なので、こっちもすぐには・・・と帰りました。
更に、カローラE店へ。
同じカローラ店でも親会社の関係で、少しオプション等の金額の差がありましたが、こちらも155万で出してきました。
値引き額だけを見るのではなく、全体的に見ると、M店の方が条件がよかったです。
この時点で、s店では買うつもりはありませんでした。ほかの店には週末また来ますと伝えてありました。
次の日、M店からパンフレットとメモ入りの名刺がポストに入ってました。好感度アップです。
週末、まずE店へ。
最終的に150万で出してきました。が、1日考えさせて下さいと、帰る。
次の日M店へ、155万で、付けたいと言っていたオプション14700円と希望ナンバーとJAFの無料利用を付けますと、言われました。
接客態度もとてもよく、ほんとに買って欲しいという必死さが伝わっており、初めからM店で契約しようと決めていたためokを出しました。
余談で、S店がキャンペーンの話をしてきたと言ったら、そんなものは在りませんと言われました。同じ会社なので、あるならこっちにも連絡がきます。と・・・。騙されていたのでしょう。
結局は175万が155万になりました。ちなみに、下取り車3万です。