パッソの購入データ
契約日 | 2008年9月 |
ネーム 年齢 性別 | ぺんコヨ/30代後半/女性 |
商談地 | 栃木県 |
購入グレード | パッソ 1.0X Fパッケージ |
メーカー オプション | DVDナビ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ナンバーフレーム フロアーマット サイドバイザー(ワイド) マッドガード |
オプション総額 | 158,550円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 134,730円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン ETC取り付け 洗剤セット 10,000円 |
値引き合計額 | 144,730円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,322,060円 |
下取り車 | 三菱 エアトレック 2000cc 2002年式 80,000キロ 白 AT |
下取り車の価格 | 642,060円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
ガソリンの高騰・車検が来年1月ということもあり買い替えをかんがえていました。
候補は、ヴィッツ・パッソ・ブーンとしぼっていました。
最初は、ダイハツブーンの見積もりをもらい交渉スタート。値引きは「5万」とのこと。これじゃ話にもならないと早々に退散。
次に向かったのはトヨタカローラへ。そこでもパッソの値引きは「8万」とのこと。
両ディーラーとも「下取り車の方で頑張ります」とのこと。
そこで、とりあえず自分の車の価値がどれくらいかを調べたく近所の買取専門店に車をもちこみ査定をしてもらったところ。「50万位」とのこと。
この時点でいろいろ情報収集していてヴィッツの値引きは悪いとのことだったので候補からははずしている。
そんなある日、折込チラシにデミオがHDDナビ付きで36万9千値引き(限定3台)を見つけ応募。
見事当選!早速ディーラーへ。
デミオを試乗し、装備等をみるとこちらも魅力。
しかし、こちらの見積書を武器にカローラへ。
担当者、「マツダさんはこんなに値引きするんですか。」とビックリ。
「それでは、うちの方は下取りのほうで頑張ります。」の一点張り。
「他はどのくらいの金額(下取り車)でましたか?」
自分、 「一番高いところでガリバーの60万でした」
本来50万と言われてたが車両の値引きが固かったのでだめもとで上乗せした。
担当者、「ではうちでは61万で!」
え!!!そんなものなの?ていうかんじだたのですが。とりあえず保留ということに。
途中、電話での交渉等をつづけながら最終交渉へと。
最終的にはパッソから車両値引き13万と下取車が64万などで乗り出しが68万になりました。
思いのほかパッソの値引きが少なかったように思いましたが、下取りの上乗せが利いていたのでそこそこ満足しています。