パッソの購入データ
契約日 | 2016年8月11日 |
ネーム 年齢 性別 | 山海/20代後半/女性 |
商談地 | 香川県 |
購入グレード | パッソ X GPackage |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ETCビルトインタイプ フロアマット(ベーシック) IRカットフィルム トノカバー |
オプション総額 | 53,892円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 150,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 150,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,493,239円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
色々な車を見に行った中で、トヨタのパッソが自分に合っていていいかなとなり、ほぼ決めかけていました。
最寄のディーラーに行ってパッソについて詳しく教えてもらい、試乗もさせてもらって、見積りとお値引きも頂きました。3度ほど訪れて、もうそろそろ決めていいだろうと思っていたところだったのです。
そんなとき、たまたま友人と別のトヨタのディーラーに訪れたのです。友人がトヨタの車を見たいといったので。ついでに私もパッソを買おうと思っているというと、そこの営業さんが見積りをさせてくれと言ってきました。
トヨタならどこで買っても同じじゃないの?と思いましたが、そうではないようです。今うちは大きなフェアをしているからかなりお値引きを頑張れますと言われました。
そこで出てきた値引きは12万円でした。最寄のディーラーでは精一杯頑張って8万円ですといわれ、それで納得していたのですが、こんなに簡単にそれを上回ってきたのでびっくりしたものです。
「どこでも同じ値引きではないんですね?」
営業さんは得意げに言います。
「うちは結構値引き頑張るお店です。きっと前に行かれた販売店はあまり値引きしないのでしょう。何度か行かれてその値引きということは、ちょっと少ないですね」
確かにそう思いました。こちらとしては値引きをもっと頑張れないかと何度もお願いしたものですが、どうしてもこれが精一杯といわれたのです。
値引きしないと決めているのか、それとも相手を見て、値引きしなくても売れるだろうと思っていたのか。もし私がこのディーラーに来ていなかったらあの値引きのまま購入していたでしょう。ということは少ない値引きで買ってくれる客だと思われたのかもしれません。
「一度、値引きが本当にもう限界なのか、聞いてみます」
そういうと、営業さんは待ってくれといいました。
「言えばやっぱりしますといいますよ。それよりも初めから出さないほうがどうかと思いますよ」
確かにそれは言えています。営業さんはさらに言います。
「僕だったら、本当に買ってほしいから、さらに値引きいきますよ」
「さらに?さらに値引きしてくれるんですか?」
「もちろん。今はフェアですからね」
最寄のディーラーより少し遠いですが、別に困るほど遠いわけではありません。ここで購入となっても何も困ることはないでしょう。
「どれくらいいけるんですか?」
聞くと、営業さんはそのかわり、もう前の販売店には行かないで、このままここで決めて欲しいといいました。それだったらさらに破格の値引きを上司から引き出すというのです。
私は少し考えましたが、もう最寄の販売店に行ったところで、文句を言ってしまうだけでしょう。それならここでもっと値引きしてもらって購入するほうが得策です。
「ここで購入します。ぜひ破格の値引きを引き出してください」
「ありがとうございます。任せてください」
営業さんは自信満々に頷いて、事務所に戻りました。結局この販売店でパッソを購入することになりました。その後最寄のディーラーから電話がかかってきましたが、もう他で買ったというと、さらに値引きを頑張りますのでと言ってきました。
でももう後の祭りです。やはり一つのディーラーだけで決めようとしては駄目ですね。色々と訪れて比較し合うのも大事だと分かりました。