パッソの購入データ
契約日 | 2017年4月8日 |
ネーム 年齢 性別 | 黄色い帽子/20代後半/男性 |
商談地 | 埼玉県 |
購入グレード | パッソ 1.0 X |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ(ナビ連動タイプ) サイドバイザー(RVワイド) フロアマット(ベーシック) IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド・バックガラス)(スモーク) 革巻ステアリング |
オプション総額 | 206,604円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 250,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 250,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,268,661円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
まだ結婚前なのですが、将来に備えて、車を購入しようと思いました。とりあえずは小型車でいいかなと思っています。それでいて、彼女も運転がしやすい車を選ぼうと思いました。
彼女とネットなどで色々見てみて、デザイン的に、トヨタのパッソがいいかなとなりました。
かわいいですし、大きさ的にも調度いい。もし家族が増えることになっても、パッソならしばらく乗っていけるでしょう。
トヨタには私1人でパッソの実車を見に行きました。
とてもかわいらしいデザインで、これは女性向けだなと思いました。私としてはもっと鋭いデザインが好きなのですが、彼女が乗るにはちょうどいいのかも知れません。
「新しくお車をお探しですか?」
セールスさんが聞いてきます。
「はい。まだ車を持っていなくて。これからしばらく乗っていける車を見ようかなと」
「そうなんですね。パッソはお一人でも、ご家族でも使って頂いている車です。大きさを的にも4人家族とかでも、充分に使えますよ」
確かに永く見据えても、使っていけそうです。
パッソの詳しい説明を聞きます。試乗もさせてもらいました。とても運転がしやすかったです。
「いかがでしたか?」
「全然乗りやすいですね。これなら彼女も大丈夫だと思います」
「それは良かったです。ぜひ見積もりもしてみましょう」
セールスさんに促され、見積もりもしてもらいます。
「どうぞ。パッソのお見積です」
見積もりの説明を受けます。オプションや税金や諸経費など。初めて車を買うので、知らないことばかりです。
値引きも入っていました。16万円。それが妥当かどうかも良く分かりませんでした。
セールスさんには即決を求められました。今ならすぐに乗れるし、ぜひ早めに決めて頂きたいと言われました。
購入する車はパッソで大丈夫だと思いましたが、彼女に断りもなく、勝手に決めることはできません。
彼女が欲しいオプションもあるかも知れませんし。
パッソを購入することは間違いないからと伝え、また後日に彼女と再訪することを約束しました。
そして彼女にもパッソを見てもらい(とても気に入っていて、オプション選びもかなり盛り上がっていました)、実際に付けるオプションも定まって、パッソ購入を決めました。
値引きは、彼女がなかなかすごかったですね。
私はまるで交渉しなかったのですが、彼女はこれでは買えないとセールスさんに喰ってかかっていました。
最後はセールスさんもやつれた感じで、25万円値引きまでしてくれることになりました。
これから尻に引かれるかも、と思ってしまいましたね。
とにかく安くパッソが買えました。これからの私たちの車です。楽しみですね。