ポルテの購入データ
契約日 | 2016年04月10日 |
ネーム 年齢 性別 | harusuke/30代半ば/男性 |
商談地 | 兵庫県 |
購入グレード | ポルテ F |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン HIDパッケージ 15インチアルミホイール |
ディーラー オプション 他装備付属品 | スタンダードナビ サイドバイザー リヤスポイラー メッキドアミラーカバー リヤバンパーステップガード マフラーカッター ETC |
オプション総額 | 260,960円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 180,665円 |
オプションからの 値引き額 | 146,000円 |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 326,665円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,000,000円 |
下取り車 | トヨタ マークⅡ 2004年式 白 |
下取り車の価格 | 0(故障があったため) |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
ポルテに惹かれたのは、何よりあのコンパクトなボディに、スライドドアが付いているということでした。
小さな子供が一人いるので、ベビーカーに乗せたまま車に乗り込んでいけるというCMは
私たち家族の心を惹き付けました。
妻が特にこんな車がいいと深い関心を抱き、一度見に行こうと言い出しました。
今乗っている車も、もらいもののかなり古いマークⅡ(故障をかかえている)で
前々から車を替えたいと話していたところでした。
何の前知識もなく、いざトヨタのディーラーへ。
実車を見て、妻は大喜び。
どちらかというと妻のほうがよく運転するので、妻が気に入るのであれば、
私はそれでいいなあと思っていました。
色はパールを選びました。
少しお金がかかりますが、せっかく新車を買うのです。
それくらいの妥協はいらないかなって思いました。
車は妻の望むがままにしたので、せめて私のこだわりでオプションを選ばせてもらいました。
リアスポイラーやマフラーカッターなど。
妻がそんなの何で必要なのって聞いてきましたが、こういうことは女の人にはわかりません。
必要だから必要なのです。
対応したくれた営業さんは男性で、私のこだわりに賛同してくれました。
「男性はこだわりが強いですから。色々なところで、ここは譲れないって方いますよ」
妻はあまり納得していない感じでしたが、とりあえず見積もりを出してもらいました。
オプション代や税金など、出された総額に妻はびっくり。
合計で235万円くらいになっていました。
気持ちのお値引き3万円も含めて。
「ちょっと、高すぎるわ」
妻が小声で言います。
妻はもともと車の知識がまるでなく、値段に関しても、まるで浅はかでした。
色々足しても、200万円はいかないと考えていたようです。
「オプション外そうか?」
あまりに引け目の妻に、私はそう提案しました。
下手をしたら、車を買う意欲さえなくなっては嫌だったので。
でも妻は思っていたよりあまりに車自体が高額だったのでしょう。少し買う気が削げていました、
営業さんも妻の態度に焦ったのか、まず車の魅力をしっかり理解してもらおうと、
色々と詳しく説明してくれました。
私にとってはより魅力を覚えたのですが、妻はどこか聞く耳持たずな状態。
結局、考えますと伝え、値段の交渉もすることなく、ショールームを後にしました。
妻に聞くと、車自体で150万円もしないと思っていたようです。だからどれだけオプションを付けても200万円は絶対にいかないだろうと読んでいたようです。
私がここで営業に代わって、妻に商談です。
どこまで値引きをしもらったら、買う気になるのか?聞いてみました。
やはりオプションは削らずに200万円は切るくらいが最低ラインだそうです。
オプションについては私が引いてもよかったのですが、そこは妻もほしいものをつけずに、無理してまで買いたくはないとのことでした。
200万円を切るとなると、35万円くらい値引きしてもらわなければなりません。
そんなにできるのか?
私は今日対応してくれた営業さんに電話しました。
お客から電話がかかってきたことで、営業さんもこれはやるしかないと思ったのでしょう。
今日だったらどこまででも頑張りますといってくれました。
妻との話を使えましたが、さすがに35万円は現実的ではないとのこと。
一度上の人に聞いてもらえないかと電話を切り、再度かかってきた最終返事は208万円。
どれだけ頑張ってもそれがマックスとのこと。
半端な数字ですが、営業さんも頑張ってくれたのでしょう。
きっとこのことを言っても妻はわかってくれず、この話は流れてしまうでしょう。
ですので、私は付けているコーティングはとりあえず外して、あとで自分で払うことにしました。
コーティングは5万円です。
だからあと3万円だけしてくれないかと懇願しました。
それで妻を説得しますと。
営業さんは私の頑張りもわかってくれ、了承。
妻には値段の関係でコーティングは注文書上付けてないけど、してくれると嘘をいいました。まあ妻もコーティングしているかどうかなど、きっと見てもわからないでしょう。
営業さんも頑張ってくれましたけど、私も大いに頑張った商談でした。