ポルテの購入データ
契約日 | 2016年12月24日 |
ネーム 年齢 性別 | オレンジ/30代半ば/男性 |
商談地 | 栃木県 |
購入グレード | ポルテ 1.5F |
メーカー オプション | HIDパッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETC2.0ユニット ビルトインタイプ バックガイドモニター カメラ一体型ドライブレコーダー サイドバイザー フロアマット(デラックス) IRカットフィルム |
オプション総額 | 238,140円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 223,448円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ガソリン満タンサービス 4,000円 |
値引き合計額 | 227,448円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,050,000円 |
下取り車 | 日産 サニー 2002年式 白 |
下取り車の価格 | 15,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
何よりこの大きさの車でスライドドアが付いていることに嫁さんはかなりの興味を示し、トヨタへポルテを見に行くことになりました。
実車を見ると、嫁さんは大喜び。これから子供も産まれるので、そのことも考えて、とても使いやすいと言います。
「ポルテは本当に奥さまに喜ばれる車ですね」
付いてくれた営業さんが言います。
「ですよね。赤ちゃん抱いていてもそのまま乗り込めますもんね」
「お子様いらっしゃるんですね?」
「いえ。これからなんです」
嫁さんが嬉しそうに答えます。
「それはそれは、おめでとうございます。奥さまも運転されるんですか?」
「はい。もちろんします」
「いいですよ。赤ちゃんを後部座席のチャイルドシートにも乗せやすいし、絶対に使いやすいです。特にお客様にとって、これからの時期はオススメですね」
実際に赤ちゃんが産まれるのはまだ先なのですが、嫁さんが産まれるまでに運転に慣れていたいからと早めにこうして見に来たのです。
「室内空間も広く、ウォークスルーのようになっているので、家族で乗るにも最高です。実際、私のお客様も家族でお使いの方が大勢ですね」
営業さんの説明に嫁さんは納得していました。
とりあえず試乗はさせてもらおうと、ポルテに乗りました。
私も運転しましたが、主に嫁さんが運転してみました。試乗しても、嫁さんの評価は最高のままでした。
これはもうこれで決まりかな、と思いました。
「こちらがお見積です」
試乗も終わり、見積もりをしてもらいました。営業さんはお値段も頑張らせて頂きましたと言いながら出します。
値引きを見ると、12万円。総額を見て、こんなものだなと私的には思ったのですが、嫁さんはそうではありませんでした。
「これだけ?もう少しいってくださいよ」
「手厳しいですね。最大限頑張らせて頂いているのですが」
「これで最大限なら、今買う必要ないわね。もっと頑張れるときに来たほうがいいかも」
かなり車を気に入っていたので、こうまで文句を言うとは。やはり女性は値段にシビアです。
「お待ち下さい。今は年末のフェアで、もっといけるはずです」
営業さんが焦って言います。
「そうなの?どこまでいけます?」
「お待ち下さい。少し確かめてきますから」
そう言って、営業さんは一度奥へ引っ込みました。しばらくして出てくると、先程の見積もりを出して、言いました。
「追加値引きを引き出してきました。さらに10万円。合計22万円値引きです。これでなんとかお願いします」
嫁さんがどうする?という顔で私を見ます。私は別にいいよという感じで頷きました。
嫁さんは言いました。
「よし。それで買います。でもこの端数は切ってね。それとガソリンも満タンにしておいてね」
嫁さんは笑顔でそう言い、ポルテ購入となりました。
赤ちゃんが産まれてきて、家族が増えて、これからのカーライフが本当に楽しみですね。