ポルテの購入データ
契約日 | 2017年4月9日 |
ネーム 年齢 性別 | 川辺/50代前半/男性 |
商談地 | 三重県 |
購入グレード | ポルテ 1.5 X |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ナビレディパッケージ用 ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ(ナビ連動タイプ) バックガイドモニター カメラ一体型ドライブレコーダー サイドバイザー(RVワイドタイプ) フロアマット(デラックス) IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド・バックガラス) トノカバー トランクマット(カーペットタイプ) |
オプション総額 | 258,012円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 100,099円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 100,099円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,129,000円 |
下取り車 | ホンダ ライフ 2005年式 白 |
下取り車の価格 | 100,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
娘にポルテを買ってくれとせがまれました。
去年に中古の軽自動車を買い与えたばかりなのですが、どうしても中古車が嫌だったようです。
買ってくれないなら、彼氏に買ってもらうなどと、訳の分からないことを言い出したので、仕方なく見に行くことにしました。
「かわいいねー」
娘はポルテを見て、はしゃいでいます。そこに営業さんが近づいてきます。
「ポルテ、お考えですか?」
「娘にね。軽自動車からの乗り換えだよ」
私がそう言うと、娘は嬉しそうに言いました。
「ポルテ買うんで、契約書お願いします」
何の話もしていないのに、いきなり契約する奴がいるか!私は娘の暴走を止めて、見積もりを持ってきてくれとお願いしました。
「お待たせしました。ポルテのお見積です」
商談テーブルで見積書の説明を受けます。娘はこれでいいじゃんと言っていますが、無視して営業さんに聞きます。
「値引きが10万円というのは妥当ですか?少なくないかい?」
「ポルテは車両本体価格をもともと抑えている車ですし、これでも値引きとしては少なくはありません」
そうは言ってきますが、10万円値引きくらいで決めてしまおうとはなりません。
「もう少し頑張ってよ。これではなかなか買えないよ」
私の言葉に営業さんは困ったようになります。
「そうは言われても…。ちなみに今のお車からの乗り換えですよ?」
「そうですよ」
「一度査定をしてもいいですか?」
「いいけど中古で買ったやつだし、初年度から12年くらい経っているから、ぼろぼろだよ」
営業さんは軽自動車を見に行きました。そして戻ってくると、言いました。
「さすがに値段は付けられないです」
「それはそうでしょう。そこは期待していないよ」
「お父様。もしよければなんですが。値引きはこのままで、あの軽自動車に値段を付けさせてもらえませんか?」
「値段といいますと?」
「通常ゼロですが、10万円付けさせて頂きます。それを値引き負担だと思って頂けましたら。実質値引きは20万円になります」
なるほど。そういうことか。下取りに値引きを乗せようというのです。
それで値引きは初め提示してきた額より倍になります。
「そうか。そうしてくれたら、助かるな」
「では、決めて頂けませんかでしょうか?」
娘の懇願する視線を感じながら、私は首を縦に振りました。
「ありがとうございます。それでいきましょう」
「ありがとうございます」
娘も喜んでくれましたし、まぁ良かったかなと思っています。
こんなことになるのだったら、初めから新車を買い与えていれば良かったなと思います。