ランドクルーザープラドの購入データ
契約日 | 2016年12月18日 |
ネーム 年齢 性別 | 桃の色/50代後半/女性 |
商談地 | 広島県 |
購入グレード | ランドクルーザープラド 2.7TX |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン ルーフレール(ブラック) ヘッドランプLED |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETC2.0ユニットビルトインタイプ バックガイドモニター サイドバイザー ドライブレコーダー フロアマット(ラグジュアリー) ラゲージトレイ |
オプション総額 | 273,780円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 350,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ガラスコーティング 100,000円 |
値引き合計額 | 450,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,880,586円 |
下取り車 | ホンダ フィット 2008年式 赤 |
下取り車の価格 | 60,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
車を購入しようと思いました。今流行りのSUVの車です。色々探して、トヨタのC-HRや、マツダのCX-5、輸入車でフォルクスワーゲンのティグアン。この辺りが候補に上がりました。でもやはり定番の車にするべきかなと思い、最終的にはランドクルーザープラドになりました。
ランクルに比べたらプラドは小さいし、これくらいがちょうどいいかなと。
トヨタのディーラーへ行って、ランドクルーザープラドの詳細を説明してもらいました。とてもいい車です。きっと乗れたら楽しいでしょう。
私が、車に満足していることが分かって、営業さんが言ってきます。
「ぜひ乗って頂きたいです。ぜひ僕のお客様になってください」
若い営業さんが頭を下げて言います。
別に買えないことはないのですが、本当に今買うべきか、そこに迷いました。
去年に新しく家を建てたり、投資用に土地を購入したりと、かなりのお金を使っています。今はまだお金を使わず、抑えておいたほうがいいのではと。
そんは話をすると、営業さんが言ってきました。
「車と土地は違いますよ。ただ投資用に持つわけではなく、これからずっと乗っていく車です。新しくて、安全に乗れる車に乗ることは大事だと思います」
確かに今乗っている車を古いまま、ずっと乗っていくことを考えたら、新しい車のほうが、より安心して乗れるでしょう。
「私としては、○○様に気持ちよく買って頂けるよう、お値段を少しでも頑張ることです」
営業さんがそう言うので、聞いてみました。
「お値段、頑張ってくれるの?」
「もちろんです。今は年末クリアランスということで、いつもよりさらに頑張れます」
「そうかぁ。本当に得になるのなら、今買うべきだよね。車はずっと乗れないし」
「そうですよ。ぜひお得な今に、買ってください。プラドは絶対にいい車です。きっと気持ちよく乗って頂けますよ」
営業さんの熱意に押され、見積もりもしてもらいました。
営業さんが頑張るといった値引きは35万円。どれくらいの値引きが妥当なのか分からない私ですが、頑張っていると言うのだから、頑張っているのでしょう。
「本当に特別に出しました。あとはこれにガラスコーティングもサービスでお付けします。ぜひお願い致します」
私はこの営業さんのあまりに熱すぎる熱意に押されて、ついにランドクルーザープラドを購入することにしてしまいました。
「もうそこまで熱く言ってくれるのなら、買いますよ。本当に今がお得なんでしょ?」
「はい!ありがとうございます!嬉しいです」
「今日決めるつもりはなかったけど、そこまで言われたらね」
「すみません、なんか。でもありがとうございます」
「こちらこそ。これからもお願いしますね」
「はい。任せてください」
高い買い物です。やはり最後は人ですよね。嫌な人からは買いたくないですから。
でも気持ちよく購入できて、良かったと思っています。